• ベストアンサー

定額小為替について・・・

red_fantm_fishの回答

回答No.3

印鑑は要りません。 郵便局の窓口(貯金関係の方)で○○円分のの定額小為替をくださいと言って 必要金額分○○円+手数料<No2さんの回答になりますね・・・>を 窓口に払えば、その分の定額小為替がもらえます。

関連するQ&A

  • 定額小為替について

    定額小為替を初めて利用するのですが、郵便貯金の口座が無くてもお金を受け取ったり送金する(定額小為替を購入する)ことは出来るのでしょうか? また、受け取るためには何か必要な事・物(印鑑、身分証明など)はありますか?

  • 定額小為替って・・・

    定額小為替って簡単ですか?オークションで落札したものがあって、支払い方法を選ばないといけないのですが、何もわからなくて(汗 ★落札金額と送料をあわせて700円です。 ★郵便振り込みと定額小為替、安くすむのはどっち? ★定額小為替って一体なんでしょう? どちらにしろ郵便局に行けばわかるのでそこで尋ねればわかる事なのですが・・・お時間のある方、力を貸してください。

  • 定額小為替とは

    オークションをしていて、「支払いは定額小為替でもよろしいですか?」 という質問がきました。定額小為替とはどのようなものかわからず返事ができませんでした。どのようなことか教えてください。

  • 定額小為替について。

    以前、ネットで買い物をした際に相手方に定額小為替での支払いをするように言われ定額小為替を購入しました。 私はあまり使い方が分からなかったので、相手方の名前を「指定受取人」の欄に書いたのですが、相手方から取引キャンセルされてしまいました。 その小為替は二ヶ月前に購入したもので、どうすることも出来ずに未だに手元に残っています。 この場合、郵便局に行き事情を説明すると換金してくれるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 【定額小為替】って何ですか?

    【定額小為替】って何ですか? 銀行?郵便局の商品ですか? お金を払って定額小為替という小切手みたいな紙を貰って、定額小為替を郵送して相手は銀行?郵送局で定額小為替を見せると現金に換えてくれる仕組みの商品ですか? 手数料は幾らですか?

  • 定額小為替について

    こんにちは。このたび、定額小為替でお金を払わないといけなくなりました。他の人の質問を見ても載っていなかったのですが、未成年(中学生)とかでも買えるのですか?その辺がよく分かりません。教えてください。お願いします。

  • 郵便小為替と郵便定額小為替の違いとは・・?

    はじめまして。 オークションで落札をしたところ出品者が郵便小為替を希望しているのですが いつも銀行振込みなので郵便子為替が詳しくわかりません。 郵便小為替と郵便定額小為替の違いはなんなのでしょうか? また小為替は普通郵便で相手に送ればよろしいのですか? 宜しければ回答の方よろしくお願いします。

  • 定額小為替のことについて。

    私はまだ未成年の学生なんですけど 定額小為替を買えますか? 親と一緒じゃなきゃ買えないんでしょうか? 早く買って相手に送らなきゃいけないので困ってます。 分かる方教えてください。

  • 定額小為替証書のことで

    市役所に書類の交付手数料として定額小為替証書を送ることになったのですが、初めて利用するので購入はしてきましたが分からないので教えて下さい。 指定受取人の欄は空欄で、その下に「おところ・おなまえ・印鑑」を押す欄がありますが、そこは送付する側の私の住所・氏名・印鑑を捺印して送るものなんでしょうか? それとも受取人が「受け取りました」の捺印をするのでしょうか? 私の印鑑を押してしまってから、ふと思ったもので・・・。もし相手の印鑑が必要なのだとしたら、私の印鑑を押してしまった証書は使えませんか?

  • 定額小為替の払い戻しは?

    定額小為替は払い戻してもらえますか? 裏面に説明があるものの今一つ理解出来ないのですが、5年以内なら可能と書いてあるのですか? またついでの質問ですがもう少し待っていれば印鑑は不要になるのですか?