• ベストアンサー

この心理を教えてください。美味しんぼを読んだ事のある方

美味しんぼってほのぼのとしているし勉強にもなってとっても良い漫画だと思います 読んでいてたまに変な感情が出てくるのですが、説明してもらえませんか? 栗田さん「山岡さん、それは違うわ。海原氏は深いところまでご理解されているから皮肉なんかじゃないわ」 こういうシーンを読むと出てくる感情です。 胸の奥がピンクになるというか茶色になるというか

  • mkbkk
  • お礼率56% (249/438)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyakioh
  • ベストアンサー率12% (17/140)
回答No.2

No1です。 あまりやってると対談になって消されてしまったらすみません・・・。 山岡さんの年齢は連載当初で27歳だったと思います。 それから、結婚して子供が2人生まれ、ある程度成長して・・・。 そして・・・(あまり書くとネタバレになりますね) 結構な年月が立ってるはずです。 最近はそのあたりがサザエさんのようにかなりあやふやになっています。もはや栗田さんのおばあちゃんなんかどうしたんだろうみたいなw 栗田さんですが海原先生に対しては、究極のメニューの指導者として内心かなりリスペクトしている表情を見せます。 その事を山岡さんにあなたのお父さんなんだからって事で納得させるような態度をとります。 なんだか海原雄山とグルになって山岡さんを懲らしめてるイメージが沸き起こるんじゃないでしょうか?

その他の回答 (1)

  • jyakioh
  • ベストアンサー率12% (17/140)
回答No.1

あなた様の沸き立つ感情についてもうすこし補足の欲しい所ですが...。 私個人的な感想は 栗田さんは旦那さんに対して”山岡さん”と呼ぶ事が多い。 逆に山岡さんは奥さんに対して名前で呼ぶ事がほとんど無い(皆無)。 栗田さんはお義父さんに対して海原氏と他人行儀な事が多い。 本作品では私生活部分にはほとんど触れないので、仕事上(便宜上)と言う事なんでしょうが、何かとこの夫婦は他人行儀な所を見せますねw そういう所ですか?

mkbkk
質問者

補足

すみません、補足します。 結婚前のシーンなのですが、栗田さんが海原さんを持ち上げると言うか 尊敬するような言葉を発するというか。それが痒いような、うーんちがうなぁ説明不足ですみません。 オチヨさんが「先生は四郎さんが小さい頃から、食器にこだわってらっしゃった」ってフフフと笑う「やめんか刃かもん!オチヨ」ってシーンの時もピンクな気持ちがでますが 栗田さんの時とちょっと違います。 逆に山岡さんは奥さんに対して名前で呼ぶ事がほとんど無い(皆無)。 >>あ、ホントだ。 栗田さんカワイイんですよね。 余談ですが、山岡さんは何歳の設定でしょうか?25-26?

関連するQ&A

  • 美味しんぼの山岡は何故「山岡姓」を名乗れるのでしょうか

    最近、まんが喫茶で美味しんぼ全巻を読み終えました。で、山岡と栗田さんの結婚前後の話を読んでいる際に、タイトルの疑問が浮かびました。 日本の現行の戸籍法には、姓の変更に関する規定があることはありますが、山岡の主張するような理由での変更は認められそうもありません。と、すると 1 山岡は、戸籍上は「海原」姓であるが、通称として「山岡」姓を用いている 2 海原雄山と山岡の母親は正式な結婚をしていなかった。 3 「美味しんぼ」の世界では、現行の日本の戸籍法は使用されていない。 2 がもっとも妥当なところかもしれませんが、糟糠の妻を正式な結婚もせずに放置する雄山の姿勢を、山岡が非難するエピソードがあってしかるべきと思えるのですがそのようなエピソードはみうけられません。(3は卑怯ですし) どのように解釈すべきでしょうか

  • 「美味しんぼ」って最近面白く無いですよね…

    福島のことで話題になっているのを機に、ものすごく久々に「美味しんぼ」を読んで驚きました。 福島云々のことは、ひとまずおいておいて、全然面白くない…愕然としました。 私は「美味しんぼ」はTVアニメと、山岡さんと栗田さんが結婚するくらいまでしか読んでいなかったのですが、昔はもっと面白かったと思うのです。 いつからこんなに社会はの小難しい漫画になってしまったのでしょうか? 「美味しんぼ」を読み続けていた方がいましたら教えてください。

  • 美味しんぼ

    こんにちは。 現在、休載中の『美味しんぼ』ですが、 コミックスの何巻かは分からないですが、主人公の山岡の若き日、父である海原雄山が病気がちの母親が寝巻きで床で休んでいる部屋へ入ってきて、『なんだ、また休んでいるのか、茶をいれてくれ』と言って、母親は起きて、『はい、ただいま』と言って鏡で髪を整えていたら、若き山岡が寝ている体調の悪い母親をこき使うな、とかそんな様な言葉を海原雄山に言ったところ、母親が山岡を平手打ちして、『あなたは人の心が分からないの!?』と言った場面がありました。母ちゃんヒドイ…と思うと同時に、???でした。 わたしも『人の心』が分かりません。 母ちゃんこそ、山岡のおもいやりがわからないのでは、と思いましたし、何もぶたなくとも、と衝撃的でした。暴力反対…。 どういう意味なのか、教えてください。

  • 美味しんぼ

    ビックコミックの美味しんぼ21巻を読んでました。 (読み返しですが…) その中の「禁断の鳥」を見てて思ったのですが, ある料亭で,禁鳥のツグミの唐揚げ?を出されました。 海原遊山は見ただけで禁鳥のツグミと, 山岡士郎は一口食べて気がつきました。 二人の知識に感動… って,禁鳥なのに唐揚げ?で出てきて (変わり果てた姿で出てきて)なぜわかるの? 特に山岡は,食べて気がつくと言うことは 過去にも食べたことがあるってこと? 漫画とはいえ,このシナリオはどうなんでしょう?

  • 久々に「美味しんぼ」を読んだら謎の人物が!

    お願いします 久々に美味しんぼを読みました。 たぶん最新刊だと思うのですが、すると 謎の人物がいます。 山岡より若くたぶん東西新聞に勤務 海原遊山の下にいて 「先生にまだその店には連れて行ってもらって  ません」 みたいな遊山にどんどん発言ができる立場に いる。 漫画喫茶だったの名前を覚えてないのですが この人はどういう経緯の人なのですか? 何故遊山にズケズケ発言ができるのですか? 教えてください

  • 漫画『美味しんぼ』にて龍神丸という日本酒が紹介されていたのは本当ですか

    漫画『美味しんぼ』にて龍神丸という日本酒が紹介されていたのは本当ですか? 先日、知人がこのお酒は漫画の美味しんぼでも紹介された手に入り難い日本酒なんだよ と言って、『龍神丸』という名前の日本酒を見せてくれました。 そうなんだ、あのグルメ漫画で紹介される位って事は凄いお酒なんだなと思い、 帰ってネットで調べてみたのですが、美味しんぼ内で紹介されていたと記載されたサイトを 見つける事が出来ませんでした。 もしかして、その龍神丸を作っている酒蔵が紹介されただけであって、龍神丸が 紹介されたのではないのではないかと考えています。 私自身、数年前(山岡さんと栗田さんが結婚する辺り)までは読んでいたのですが、 それ以降が分かりません。 今もずっと美味しんぼを読んでいる方、漫画の中で本当に紹介されていたか教えて下さい。

  • 美味しんぼ115話 「スパイスの秘密」について

    今日、アニメの美味しんぼ115話の「スパイスの秘密」というのを動画で見ていたのですが、カレーに詳しい方、スパイスに詳しい方に質問です。 この動画で、記憶をなくした男の持っていたメモに書かれていた「マス -6」「メ -2」「コ -35」「ジ -5」が何のスパイスの頭文字かわかりません。 ちなみに「コ -35」はココアだとは思うのですが山岡は「ココア5g」と読んでいましたのでもしかしたら違うのかも知れないし35gとは言っていなかったので漫画的なミスなのか・・・ ちなみに山岡は最後に「陳皮」と言っていましたが「チ」なんてものはメモには書かれていませんでした。 さらにちなみに1回目のメモが映るシーンはナツメグ2gだったのに二回目のメモのシーンではナツメグ3gになっていました。

  • 【福島】今回の美味しんぼ騒動について

    「ビッグコミックスピリッツ」で1983年より連載中のグルメ漫画 『美味しんぼ』の、4月28日発売号で、主人公・山岡士郎たちが福島第1原発を見学した後、疲労感や鼻血が出る症状を訴えるシーンがあり、ネット上を中心に「福島への風評被害を助長するのではないか」と懸念されていた。  同誌編集部は4月28日、「鼻血や疲労感の表現は、綿密な取材に基づき、作者の表現を尊重して掲載させていただきました」と公式サイトにて説明。鼻血や疲労感が放射線の影響によるものと断定する意図、風評被害を助長する意図のどちらもないと釈明している。 上記の内容が今問題になっていますね。 私には作者の考えていることももちろん理解できないのですが、何よりGOサインを出した編集部にも問題があると思うのですが、どう思いますか? それともこのような内容を掲載することが本当に問題ないと判断した上での行動だったんですかね?

  • (「×」)ペケとバツ、方言の問題か

     丸(「○」)の反対の「×」は、私の経験上、関西では「ペケ」、関東では「バツ」と言われる傾向があるようです。しかし、一つ例外を知っていて、おそらく関東弁(と言うか標準語というか)を使うと思われる、漫画の「美味(おい)しんぼ」で、海原雄山と山岡司郎の親子の争いの審判役をした唐山陶人(とうやまとうじん)が、 「二人ともペケ、わしの勝ち」 と言うシーンがあって、「関東でも『ペケ』と言うのか」と、驚いた経験があります。  そこで質問なのですが、 「『ペケ』は関西弁で、『バツ』が標準語」 なのでしょうか、それとも、 「『ペケ』が標準語で、『バツ』は関東地方の方言」 なのでしょうか。私の経験上、この二通りの結論が導かれます。よくテレビで「バツ」と言われるのに、ずっと違和感を抱いております。どうも「バツ」というのは、最近になって使われるようになった気がして。それとも、正しくは「ペケ」で、「バツ」というのは若者言葉のようなものなのではないか、とも思っております。方言や言葉の使い方に詳しい方のご意見を伺いたく、お願いします。

  • カラーコーディネート

    ピンクや茶色に合わせるカーディガンが欲しいんですけど 何色が合うんでしょうか?ボトムは黒で考えています。後、胸が大きく開いたマロン色の薄手のニットはインナーに何色のどんな物をもってきたらいいでしょうか? 色の合わせ方が苦手で困ってます。宜しくお願いします。