• ベストアンサー

2度の流産。どうやってのりきれば・・

お世話になっております。 今年4月末に7wで繋留流産し、現在妊娠5週ほどですが自然流産中だと思います。 2日前から出血がひどく、生理のように出血し、血の塊も排出されています。 通院は2日前にしています。 どう説明していいのか・・ 精神状態がむちゃくちゃです。 眠る前に考え事をしてしまうため眠るのも怖いです。 明日から仕事ですが仕事のせいで・・と責めてしまいそうで それもまた不安です。 2度続けて流産する人はまれだと聞きました。 自分は欠陥品かと情けなくなります。 立ち仕事・体力仕事なので退職する決心はついたのですが・・ 精神状態を安定させる方法をお教えください。 気持ちの持っていきようがなく困惑しています・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hasshii
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.7

つらい経験をされてるんですね。 とてもどんな言葉をかけられても冷静に聞き入れることなど できないかもしれませんね。お仕事と家庭の両立も上手くいっている時は 何も思わないけど、何かあると 仕事のせいかな~とか色々考えて 最後は自分が悪いんだろうなと突き詰めていってしまいますよね。 けど、絶対に自分は欠陥品だと思わないで下さいね。私自身 生理があるのに卵子が作られにくく 卵管も癒着していて 何人かの医師からは妊娠は 望めないといわれました。けれど諦めきれず 何軒も病院を渡り歩き 今では 2人の男の子に毎日格闘中です。 やはり病院を渡り歩いているときは 自分を責め続けました。だって生理があるのに 卵子が育たないなんて… 一度で辞めた病院もありました。 納得のいく医師に出会えたことが 妊娠につながった様な気がします。 あなたは 続けて妊娠出来たんです。 欠陥品ではありません。  また今はそのことばかりで頭がいっぱいだと思うんですが 頭から決め付けていませんか? また流産すると。今回は 助かるかもしれないし、流産するかもしれません。 悲しい結果として流産したとしても なぜ流産するかきちんと調べたことがありますか?  周りに3回続けて流産した子が居ましたが 原因をしらべ 医師から治療と趣味に気分転換を持って 2年くらいで無事に出産されました。 あなたが絶対に無理だとか うまくいくとは 医師でないので 決めつけれませんが もし今回が駄目なら原因を調べ、そして少し時間を空けられては いかがでしょう~ あまりに流産してから次の妊娠が早いような気がします。少し子宮を 休ませて、 体の調子を整えてから トライされてはいかがでしょう? 流産してからの子宮に負担がかかってはいませんか?  気持ちのもっていきようが~の返事とはかけ離れてしまっていたら ごめんなさい。 ありきたりですが、ご主人とお食事に出かけたり、デート気分でどこかに 旅行されたり のんびりとされるのは どうでしょう。 私も治療効果が出にくく、やけになったときは やけ食い? 旅行にと奮発しました。 あと日常は 食事でバランスよくとか サラダは体を冷やしがちなので 温野菜やスープでとったり、 適度に体を動かすのも 体の中に毒素を溜めないのにいいような感じがしますね。 気分転換に ハーブティーやいろんなお茶を 気に入ったカップで飲んでみる。など いかがでしょう。 お役にたてなくてごめんなさいね。 お体をお大事に。

sachihappy777
質問者

お礼

ありがとうございます。 流産後の子作りに関しては医師の許可を得ていたのですが少し早かったのかもしれませんね。 悪いにしろよいにしろ今後の保障が全くないのでなかなか希望を持つことができません。 また下にも書きましたが、不妊治療を行ってまで妊娠というのには正直抵抗がありますので原因がわかればそれはそれでひとつの区切りかなとも思います。 現在では気分転換という気持ちになかなかなれません。何をしていても悪いことばかり考えてしまいますが、時間薬を信じてみようと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんな時間に申し訳ありません。 2度続けて流産されたという事ですが、赤ちゃんは質問者様に何か訴えたかったのではないでしょうか?精密検査を受けた結果病気が見つかったなどという話を聞いた事があります。大変辛いご経験をされたのだと思いますが、2度も流産してしまったと思いつめないでください。 妊娠・出産がなかなか上手くいかない人や不妊症または無精子症、障害を持った人などは欠陥品ですか?そんな事言う人なんか相手にしないでください。また、質問者様もそのような事を思わないでください。 私は生まれつき顔の右半分に単純性血管腫(俗に言われる赤アザです)があり、その事で親に捨てられいじめにも合ってきました。私の友人は女性でありながら生まれつき子宮がありません。義母は病気の為片方の胸と子宮を摘出しています。それでも欠陥品ですか?世の中には完璧な人間はいないし、みんなが同じなら逆に怖いですよね。 精神的なことについてですが、心療内科などを受診されるのは抵抗がありますか?ないようであれば是非受診してみてください。私は現在お世話になっています。時間はかかると思いますが、質問者様が一日も早く笑顔を取り戻せるよう願って回答させていただきました。

sachihappy777
質問者

お礼

ありがとうございます。 心療内科についてですが、以前うつ病になりまして、通院・服薬をしておりました。 受診自体には全く抵抗がないのですが、鬱の再発を恐れており(服薬したくないため)通院をためらっているといった感じです。

  • nasikaki
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.6

はじめまして。 御体の具合はいかがですか? 苦しい時だと思いますが、ご自身の体を第一に考えて なるべく休めるようにしてあげて下さい。 sachihappy777さんの お気持ちよくわかります。 私も今年4月に、10週目で、2度目の流産(繋留流産)をしました。 それまで かなりハードな(肉体的、精神的に)仕事をしていて、妊娠中も今後もずっと仕事を続けるつもりでしたが、「自分の事を大切に生きていこう」と悩みぬいて決断し、退職しました。 最初の流産は自然流産(?)で手術無しでしたが、今年4月は初めて子宮除去手術しました。 2度目の妊娠は主人以外に誰にも話していなかったので、手術も私1人でした(入院中は主人もきてくれていました)し、落ち着いてから親に手紙で伝えました。 退院帰宅しても田舎なので、近所のおばさん達が毎日やってきたりして ゆっくりできず・・で精神的にきつくウツっぽくなってしまいました。 今でも暗い気持ちになってしまう時があります。 私もsachihappy777さんと同じで精神的に安定したいと常々思っています。 私は なるべく太陽にあたり、外へ出たり、何か夢中になることをしようと、今も頑張っています。 美味しい物を食べに行く、ドライブ、1人でランチ、お菓子作り、図書館で新刊を読む・・とかしています。 他の診察で内科へ行ったとき、ふとしたことから医者に流産の話をしたら「まだ今から立ち直ろうと 体も心もしている時なんだから焦らないで」とおっしゃっていただいた時には涙が出ちゃいました。 返って、私の素性を知らない人に話したり(流産手術の入院中に知らない患者さん同士で話したのも気が楽になり良かったです)するのは良かったと思っています。 友達、親類だと親密なつきあいを今後もするし、流産という経験をしたことがない人にはわかってもらえないと思いました。 長くなり申し訳ありませんが、2度目流産で、流産手術の時にしてもらえる検査をしてもらいました。 結果は赤ちゃん側の原因でした。 とにかく お体だけは大切になさってくださいね。 ゆっくりやっていきましょう! 私が いつも思っている事は「人生、意味の無い事はないんだ!」と信じて生きています。 sachihappy777さんがお辛い気持ちを経験した分、人に優しくなれる、成長しているんだ、と思っていくようになさったら いかがでしょうか? ご参考にならずですみません。

sachihappy777
質問者

お礼

心配頂きありがとうございます。 周囲に流産経験者がいないこと、また双方の両親から暗に「孫を産むこと」を期待されていますのでなかなか相談できる人間がおりません。 ひとりで悩んでひとりで鬱になっています。 今は気分転換なんて考えられませんが「時間薬」信じてみようと思います。

回答No.5

最近は、母体の体が冷えているかっら流産が多いそうです。 環境物質で全身に毒素が溜まっているのも原因だと言われています。 まずは、体調を整え、そして健康な赤ちゃんを産める体を作っていって下さい。 私の友人体が弱く、薬ばかり飲んでいたので、毎日一生懸命半身浴&足湯をして、 基礎体温をあげて(1年ぐらいかけて解毒していました)めでたくご懐妊し、 お腹の赤ちゃんもすくすく育っています。 質問者さんは、体が冷える環境(オフィス)や、お薬をよく飲まれたりしていますか? 夏の冷房が効いたオフィスは妊婦には最悪です。 自己管理で、帰ったら足湯&半身浴で体を温めて下さいねっ。 体を大事に。今度はきっと健康な可愛い赤ちゃんを授かりますから。 半身浴におすすめの入浴剤(私も友人も愛用中です)のサイトを参考までに載せておきますね。

参考URL:
http://www.beauty-create.co.jp
sachihappy777
質問者

お礼

ありがとうございます。 夏は冷房がきくどころが室温が40度近くなる室内で作業していますため冷えに関しては問題ありません。 いろいろと体調管理の方法を調べてみます。ありがとうございました。

  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.4

>>自分は欠陥品かと情けなくなります。 そんなこと無いですよ、気落ちしないでください。 私が中学の時の体育の先生は5度も流産してました。 部活の顧問だったのでついつい聞いてしまうんですよね。 それでも気丈に笑ってました。 とても辛かったとは思いますけど、諦めてませんでした。 その後産休取って出産して無事に戻ってきて幸せそうでした。 精神状態を安定させる方法は判りませんが、諦めなければいつかは その手で抱ける日が来ますよ。 悲しみを知っている分、優しいお母さんになれますよ!

sachihappy777
質問者

お礼

心配していただきありがとうございます。 ここ数日で子供は諦めようかと思い始めました。

  • fubirai
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

初めまして。お体の調子はいかがですか? 私も質問者様と同じで去年の5月に繋留流産、11月に完全流産でした。 精神状態はどん底で生涯で一番泣き続けました。 いつも先が見えない状態でもやもやしたり、妊婦さんや赤ちゃんを見るのも辛かったです。 特に、自分でも嫌になるのですが同時期に妊娠した友人にはかなり嫉妬してしまいずっと会えませんでした。(もちろん、精一杯のお祝いの言葉とプレゼントは贈りましたが・・・) 質問者様は、今流産進行中とのことで今一番辛い時期だと思いです。 辛くて辛くてなんで自分だけが・・・と思ってしまうのは当たり前だと思います。私は無理に気持ちの切り替えは逆に不安定になるだけと思うので、悲しい時はたくさん泣きご主人や親しい友人に今の自分の気持ちを聞いてもらったりするのが一番精神が安定するのではないかと思います。 今はお体を休めてご自分を責めるだけはなさらないで下さい。 質問者様は頑張りましたよ!! 周りは「すぐに妊娠するよ」「時間が解決してくれるよ」とか言いますが天国に行ってしまった赤ちゃん達のことは私は決して忘れることができません。 こんな私でも赤ちゃんを授かることができ現在妊娠継続中なのですが、頑張った自分達にこうのとりさんがきてくれたら思い、お腹の赤ちゃんを3人分深い愛情で育てていこうと思います。 私は流産後はまず病院で原因を徹底的に調べてもらい、(結果的に子宮が少し小さめだった)タイミングと排卵誘発剤の注射で妊娠に至りました。その他に、真夏でも腹巻、衣食住の改善、漢方、マカ、お茶etcとにかく不妊・流産に有効と効いたものは何でも取り入れました。 何の効果で妊娠に至ったのかは分かりませんが赤ちゃんの為だったら何でもするという気持ちしかありませんでした。 質問者様も少し落ち着かれましたら、まずは病院に行って調べてもらうと良いかもしれませんね。 反復流産は、不育症の疑いも潜んでいますが原因が解明されれば妊娠継続は確か8.9割は可能になると聞いたことがあります。 それと、私はずっと基礎体温を計っていたのですが流産後に始めた子宝で有名な漢方は基礎体温も上がり冷えに有効でした。 また、妊娠発覚前に海外旅行にも行きエステやマッサージ、観光をしたりしてすごく気分転換になりました。 とりとめのない文章になってしまいましたが、仕事でも無理をなさらずにお体を大切になさって下さい。焦りが一番の敵です。

sachihappy777
質問者

お礼

ありがとうございます。またお礼が遅くなりまして申し訳ありません。 そうですね、原因をはっきりさせる必要がありますよね・・ 基礎体温を測っているを特に低体温というわけではありませんので、 やはり子宮の異常かも知れませんね。 またこれはあくまで私自身の考えですので反発をかうかもしれませんが、不妊治療まで必要だった場合、そういった自分自身の遺伝子をのこすことにものすごく抵抗があります。子供にそういった遺伝的素因を伝えるのではないかというおびえです。 今は毎日会社に行くのがやっとですね。上司にのみ伝えましたがまた気遣いされるのも憂鬱です・・

回答No.2

お気持ち解ります。 実は私も流産を2回繰り返し、当時かなり精神的にも肉体的にも苦しみました。 私の場合、1度目は胎児が自然に出てきてしまい、その時点で緊急手術となりました。 そして2度目は繋留流産でした。 もうかなり泣きましたね。。。 恐らく質問者様もそのような状況なのかとお察します。 2度の流産が重なるというのは偶然かもしれないが、一応”習慣性流産”の可能性があると思い、大学病院にて検査を行いました。 診察室には同じような患者さんがたくさんいらして、ここでひとつ気持ちが一段落できたような気がします。 結局検査結果に異常はなかったものの、ある抗体の数値が高いということで小児用アスピリンを服用しながら次回の妊娠を待ち、無事妊娠出産できました。 次回の妊娠を安心して迎えるために、上記のような診察を受けるのはお勧めですし、気持ちのほうも「私だけではない」と実感できるはずです。 今は涙でいっぱいでも、必ず赤ちゃんを抱く日がやってきますよ。 応援しています。

sachihappy777
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 一度目の繋留流産の後に、検査は行ってもらいました。医師からは大丈夫だったよとの言葉はいただいたのですが・・またこんなことになってしまい・・・ 今週5日後に検診の予約が入っていますので、それまでは一縷の望みを繋いでいます。そこではっきりと診断がおりたら習慣性流産の可能性を疑ってみて検査しようと思います。診察を受けた先生もそれを気にしていらっしゃるようでしたので・・ ありがとうございます。 失礼な言い方かもしれませんが、同じ苦しみを味わった人もいるんだ ということに少し安堵いたしました。

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1

こんばんわ。 出血がひどいようですが大丈夫でしょうか?明日病院に行かれたほうがいいとは思いますよ。 私も2回続けて流産しています。初めて妊娠して6週くらいで自然流産、半年後に再び妊娠したけど8週で稽留流産でした。それからは怖くて不安で妊娠も怖くて病院で排卵チェックを受けていたけれど指示通り夫婦生活をもつこともできず・・・。 いろいろありそれから5年後にやっと次の妊娠ができました。でももちろん不安でした。今回も出血がず~っとあり切迫流産と診断され入院もしました。でも今回は赤ちゃんの生命力が強かったのか最後までトラブル続きではあったけれど出産までいくことができ赤ちゃんを抱くことができました。 私も2回の流産時は仕事をしていて重いものを持ったりもしたし立ち仕事だし自分のせいだと思い自分を責めつづけました。 1回だけの流産はよくあることで2回続けてになると確かに誰でもあること・・・といえないのは事実です。でも実際検査をすすめられるのは3回続けて・・・の後ですし今は反復流産(二回続けての)の後でも検査をしてくれます。心配なら検査してもし万一何か原因があれば治療すれば大丈夫です。 私が3回目の妊娠で危なかったときできる限りの流産防止の治療をしていただきました。その際先生には5回流産した人もこれで無事生めたし頑張って!と言われました。 うまくいえないのですがとりあえず自分を責めるのはだめですよ。決して質問者様のせいじゃないです。2回の流産がまったく同じ時期に同じ状態で起きている場合は何らかの原因があることもあるそうです。でも違う時期で違う結末であれば悲しい偶然ということがほとんどだそうですので次は大丈夫と思えるようになるのが一番だそうです(それで私は長い時間かかっちゃいました) なので自分のせいだとは決して思わないでください。たとえ仕事をしていなくて寝たきりだったとしても赤ちゃんの生命力がなければだめになってしまうそうですし、赤ちゃんが生まれる運命なら暴れていようが何をしていようが流産しないのだそうです(医師に言われました) 今回も残念だったと思いますが体が元に戻るまで無理をせず、ちゃんと診察もしてもらってください。 泣きたい時は我慢せず泣いたほうがいいですし、無理に忘れようとしなくていいです。無理やり我慢したり自分を責めたり一人で抱え込んじゃうと精神的に弱くなります。私自身ウツになりました。 一人で抱えないで旦那様やお母様などにいろんな話をされてもいいと思います。 時間が解決してくれるからあせらないで・・・・と私は同じ経験をされた方たちに励まされました。確かにそうでした。 立ち直ろうと焦らずにしてくださいね。

sachihappy777
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 一度読ませていただいて再度、時間をおいてから再び読ませていただきました。 理屈ではわかっていること(獣医師の免許をもっていますので・・)でもなかなか自分のことになると感情的になってしまい、受け入れることができませんね・・ 最終的に医師に診断を下されるまでは希望を捨てたくないとは思っています。 今日は病院には行くことはできず、出社して通常業務をこなしています。普通にふるまうことが苦痛です。 周りに流産経験者がおらず、笑って「流産してもうたんよー」ということしかできません。私の両親・主人の両親にも伝えることができずかえって申し訳ない気持ちでいっぱいです。 元々鬱をわずらっており、妊娠希望のため断薬していたこともあり、気持ちがどんどん下がってくるのがわかります。 ああ、愚痴ばかり書いてしまいました。お礼なのに・・申し訳ないです。 「時間が解決してくれる」その言葉を今は信じたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう