• ベストアンサー

ほったらかしの質問が多くないですか?

締め切っていない質問が多すぎるように思うのですが、回答であれお礼であれ1週間だれも書き込みがなければ強制に締め切り(あーポイント配布は質問者しかできないぃぃ) 何かいい方法はないでしょうかねぇ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

今に始まったこっちゃ無いです。 ホント回答者に罰与えるような仕組みほしいですな。 回答者には「不適切回答数」次第でID停止等有るのに。 システム改正で締め切りしない質問1つでもあったら「新規質問不可」にしてほしいですね。 質問したこと無いので今のシステムでも出来るのかは分かりませんけど。 特に腹立つのは「急ぎです!」とか「至急です!」とかの質問書いて置いて1週間もほったらかす質問者。

mkbkk
質問者

お礼

そうですか。すみません私コチラ利用は最近なので疑問がいろいろあります。荒れてなくいいサイトだと思います。 2年も前の質問がまだ受付中!ってのはもうどうにかしたほうが良いです。 特に腹立つのは「急ぎです!」とか「至急です!」とかの質問書いて置いて1週間もほったらかす質問者。 >>回答が10くらいついて、明確な回答が出ているのにお礼も何もないと見てるのか?分かりません。回答者達だけで盛り上がってきてしまって よろしくないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうやって付ける?

    お礼ポイントの付け方が分かりません(´;ω;`) 凄く為になる回答を下さる方が多いので、感謝の意が伝わるようにと 今までは解らないながらも どなたにも1つずつ評価する をチェックし、ベストアンサーも選んできましたが いまいちお礼ポイントの発行のされかたがよくわかりません(><) 1評価イコール1ポイントなのでしょうか? ご回答いただいた皆さんに またはその内の何人かに 評価する をチェックしたら どのようなポイント配布になるでしょうか? 本当にたまに、10ポイント配布や50ポイント配布します という質問者さんを見かけるのですが、どうやって配布しているのでしょうか? 教えて下さい(´;ω;`)宜しくお願いします。

  • 締め切られない質問

    なんだか、最近締め切ってない質問が多い気がするのですが。 某サイトのように強制的に1週間で締め切るというのもどうかと思いますが、御礼は書き込んであるのにずっと締め切られていない質問って、まだ満足できる回答が得られないということでしょうか? お礼も書き込まない人って、読んで終わり? それとも、質問したことさえ忘れているんでしょうか? すぐに回答が欲しいアイコンになってるのに、3日たっても4日たっても補足もお礼も書き込まれていない質問を見ると、なんだか回答したことを後悔します。 こういうことに、なんとなく不満を感じること自体がおかしいですか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 質問に回答が付いたので

    質問に回答が付いたので お礼ポイントを付けましたが2週間経過で 質問を締め切っていないと連絡が入りましたが 締め切りたいと思いますがどうするんですか こうして質問すれば 当然締め切らないといけません 二重手間です使いにくいです

  • お礼についての質問です。9個あります。

    お礼についての質問です。 (1)質問に回答してから、いつまでにお礼を貰うと嬉しいですか? (2)また、いつ頃までなら、お礼が来たな~回答して良かったなと思いますか? (3)また、もうお礼は無いな。とか回答したことさえ忘れるのはいつ頃ですか? (4)忘れた頃にお礼が来ても、嬉しくも回答して良かったとも思いませんか? (5)お礼はなくてもポイントさえ貰えれば嬉しいですか? (6)お礼が来た後にその質問を見て、他の回答者さんの回答とかお礼を見ますか? (7)回答した質問はお礼が来ない間も何回か見ますか?他の人も回答してるな~とかです。 (8)どんどん新しい質問が増えるから、良い回答が付かなくても、もう締め切ったらと思うのはいつ頃ですか?  下に(1)~(10)ありますよね。どのくらいの時ですか?(11)以降?(5)?他? (9)回答したけど、しまった!間違えたと思った時、お礼は来なくていいと思いますか?  また回答には触れないで、ありがとうの一言とかもらった時、どう思いますか? ちなみに質問者は (1)1日でお礼が返ってくると嬉しいです。 (2)5日くらいなら、忙しいだろうし、と思うので。嬉しいです。 (3)一週間過ぎて来ないなら、もう諦めてます。 (4)嬉しいですが、すでに興味無し。。。 (5)ポイントよりもお礼がいい。笑  (6)見る。どんなお礼してるのか気になります。  こんな回答待ってたのか~と分かるので。 (7)見ます。自分の回答の後、誰も来ないのは寂しい。  また、他の回答者の回答も見たい。 (8)質問者は2日~3日。早ければ1日。待っても来ないものは来ないので。。。  下のなら(3)以降は質問者はめったに見ないので(3)すぎたら、もうダメだ。と思う。。。もはやこれまでかー!!!笑 (9)来なくていい。ありがとうの一言が重いよ~とか思うかも 皆さんのお礼についてどう思っているのか教えて下さい。 宜しくお願いします。 最後の質問は答えても答えなくてもいいです。(チョット質問を書きながら、思いついたので) お礼とかの質問してお礼しない質問者をどう思います。 ちなみに質問者はそれはちょっとまずいのでは?とかチャレンジャーとか(笑)

  • OKWave 強制締め切りについて

    私がルールや通知に気づかなかったのが悪いのですが 先日未解決調査中の質問が強制締め切りになりました。 これは4週間経過すると理由がなんであれ締め切るとい うことなんですか? 問題を解決するという主旨のサイトとしては「問題あり」 と正直思います。それなら1週間書き込みなしを締め切る とか考えて欲しいと思います。 それに加えて「お礼」を強制的に書かせるとはどういうこと でしょうか?なかには嫌がらせの書き込みもあります。 そういうのにも「お礼」を書くのでしょうか? OKWave の社長(今もなのかな?)が「お礼を書いてくださ い」といいながら自分の質問で「お礼を書かなかった」こと を指摘されなーんにも言い訳もあやまりもせず逃げちゃっ たの忘れたのかな(苦笑) ところで本題の質問なんですが 1つの質問に3人で5つの回答が付いたとします。この場合 5つお礼が必要なのですか?3つでいいのでしょうか? 勉強不足ですみませんが教えてください。 よろしくお願いします。

  • 質問だけして、レスしない、締め切らない質問者をどう思いますか?

    私は、以前は別のIDでけっこう得意分野で専門的な回答をしていました。 締め切られた質問では8割方ポイントを頂いてました。 ところが、丁寧にお礼を言い、問題が解決し次第、ポイントを与えて、 締め切る方もおられる反面、いつまで経ってもお礼すらせず、 もちろん締め切りもされない質問者さんが非常に多いことが目についてきました。 役に立てればと思い、丁寧に何人もの方が回答されているのに、そのまま数ヶ月(永遠でしょうね)放置される方も多く、嫌になります。 しかも、「困ってます」「 すぐに回答ほしいです」って方にも多いです。 ボランティアなので見返りは特に求めませんが、せめてお礼はしなくても、 締め切り(=見ましたよの暗示)をするくらいは最低限の礼儀かと思います。 2~4週間、放置した場合はそのID禁止とか、運営者様側にも何か対策を取って欲しく思います。 (忙しく数日、見れないこともあるでしょうが、2~4週間あれば締め切りくらい可能ですよね?) 皆さんはどう思われますか?

  • 質問の締め切りについて

    自分の質問を締め切る時にお礼を書かずにありがとうポイントもつけない方にお聞きしたいのですが、お礼もありがとうポイントもなしと言うのは、回答がまったく役に立たなかったと言うことなのでしょうか? たくさんの回答が集まって、そのバリエーションも豊富に見えて、的外れでもないと思われるのに、お礼もありがとうポイントもないとひどくがっかりしてしまう自分がいます。 お礼を期待してやってるのがいけないと言われるようなら、回答するのはもうやめようかと思ってしまうのですが、間違っていますか?

  • 質問に対するお礼について

    質問に対するお礼に関しては賛否両論あると思いますが、質問を投稿して回答が何通も寄せられているにも関わらずお礼もせず回答を締め切ったり何時まで経っても放置している方が多く見受けられますが良心や常識を持ち合わせていないのでしょうか? 小さい頃に教わらなかったのでしょうか? 他人にしてもらった事に対して必ずお礼を言いましょうと・・・・ 勿論、お礼目的に回答をしている人だけでは無く自分が知っている事を教えてあげる事を楽しんでいる方もいらっしゃると思いますが、誰でもお礼を言われて悪い気がする人は居ないと思います。 だったら一言お礼を書き込むべきではないかと思います。 私個人としては質問した内容に対していろんな方が回答や持論を書き込みをしていただいている以上、その書き込みに対してお礼をするように心掛けています。 以上の事を書くと中には『自分だってお礼率100%じゃ無いだろ!』等の書き込みをする人が出てくると思いますが、私の場合は同一人物による複数回の回答にはまとめて回答をしていますし、人の質問文の揚げ足を取った内容の書き込みや重箱の隅を突っつく書き込みは無視していますので決して100%にはなっていません。 皆さんは質問文に対するお礼に関してどのような意見があるのでしょうか?

  • 質問ゼロの人を嫌う心理

    こんにちは。 質問いたします。 先程「教えてgoo」をウロウロしていて、偶然見かけたのですが、 お礼欄に→「回答者の質問数がゼロだからコメントしたくない」 旨のお礼書き込みがありました。 「質問しっぱなしで他人への回答が無い人」をたしなめるのなら合点がいきますが、 「質問ゼロで回答でそれ相応のポイントをもらってる人」が敬遠されていたのは、自分にとっては若干おかしく映りました。 そこで質問です。 1.上記のように感じる私の感性がおかしいのでしょうか? 2.多数回答していて質問ゼロの人を毛嫌いする理由は何でしょう?。 お時間のあるときでかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 質問者さんが勘違いして閉め切ってしまいました!!

    先程、質問に対して回答したのですが、回答者さんのお礼を読んでみると明らかに勘違いされているのです。 既に閉め切られていてポイントまでくれています。 もう少し分かりやすく書いたらよかったなと後悔しています。 大変後味の悪いことになり、何とか誤解を解きたいのですが、方法はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • インクを全色交換したのにテスト印刷でブラックが全く印刷されない。他の色も出たりでなかったりする
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。Wi-Fiルーターの機種名はNECです。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品のインクジェットプリンター「DCP-J752N」で、インクを全色交換した後にブラックが印刷されず、他の色も正常に出たり出なかったりするトラブルが発生しています。パソコンはWindowsを使用し、接続は無線LANです。Wi-Fiルーターの機種名はNECで、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る