• ベストアンサー

内気な人が元気になれる・勇気をもらえる漫画

frwkr06の回答

  • frwkr06
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.3

No1です。付け足しておきます。 プレイガールK(ひうらさとる)もお勧めです。地味な女の子が可愛く生まれ変わる話です。関係ないですが、ひうらさとるの最近の作品のホタルノヒカリも面白いです。

pen_pen_
質問者

お礼

ひうらさとるは、昔なかよしに連載していた時に読んでいました。 最近は絵が少し変わりましたが、おしゃれな感じでいいですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勇気がない 内気 他人と打ち解けられない

    私は30台手前の女性です。 とにかく、内気なんです。 消極的、勇気がありません。 他人と打ち解けられません。 他人が怖いです。 兄弟もいませんでした。 過保護に育ちました。 友達も、ほぼいません。 恋人も、今までいたことがありません。 電話をするにも、人と会うにも、 いちいち勇気をふりしぼってます。 みんな、なんでそんなに他人と打ち解けられるの!? 配偶者、恋人、友達…。 私は 一人でいるのが、一番落ち着きます。 でも、最近やはり淋しさもあって…。 どうしたら、いいのでしょうか。

  • 不登校の子に元気を、生きる勇気をくれるマンガを教えてください。

    不登校の子に元気を、生きる勇気をくれるマンガを教えてください。 不登校の子、不登校になりかけの子は、いろいろなことで疲れていると思うのです。その子たちに元気や、生きる勇気、生き方をくれるようなマンガを教えて欲しいのです。友達関係で悩んでいても、そのマンガから生きる元気をもらえる、「今は友達がいなくても生きてみせるぞ」「独りを経験したものが真に強い人間になる」「仲間外しにされても生きるぞ」「勉強が出来なくても生きるぞ」「新しい自分を作っていくぞ」・・・・などなど、自分もマンガの主人公のような生き方をしたいとか、そんな元気をくれるマンガを教えてください。マンガ好きの人、不登校を経験した人、いま現在、経験している人、そんなマンガに出会った人、お教えください。   

  • 内気な人

    内気な人は、恥ずかしくてわざと反発することがありますか? そんな人と付き合っていくには、どうすればいいでしょうか?

  • 人はなぜ内気になるのですか?

     物心ついた時から内気、内向的、無口な自分でした。そのおかげで人としゃべるのは苦労するし、人間関係も難しいものだと思いながら生きてきました。思ったようにしゃべれない、自分を出せない、黙っているだけしかできない自分がもどかしくて、辛くなりました。    内気というのは、ひどい場合(赤面症や対人恐怖など)になると、社会不安障害という部類に入るらしいです。そして、内気になる人は生まれる時から内気遺伝子のようなものを持って生まれ、その気質は生涯変わらないそうです。大人になるにつれ、徐々に大胆になったりしますが、基本的な内気という性格・気質は変わらないそうです。    内気=障害のように考えはじめました。内気であることは、どう考えても人生の障害にしかならないような気がします。人とかかわらずに生きていくことはできません。人とうまくコミュニケーションをとれないと、人生に苦労をしいられます。そんな自分が嫌になってきました。  なぜ人は内気になるのでしょうか?なにか意味があるのでしょうか?それとも、ただ運が悪い遺伝子を持ってしまったということでしょうか?何か考えを持っている人がいたら教えて下さい。    もし、心理学的・生物学的に説明できる人もいれば教えて下さい。

  • 勇気の出るマンガ教えてください

    最近、やる気が出てもネットなどの情報に左右されて、やる気がすぐになくなってしまいます。 そこで、読んでて勇気を与えられるマンガを教えて下さい。 ジャンルとしては、ホラー系やバイオレンス系はちょっと苦手なので、それ以外のジャンルでお願いします。 あなたのおすすめを教えてください。

  • 勇気付けられる漫画は?

    勇気付けられる漫画は? 僕は高校生です。 僕には彼女がいるんですけど 最近とてもメールをするのがめんどくさく感じます。 彼女は多分そう感じではないと思うのですが ただ僕が勝手に感じているだけです。 でも今でも僕は彼女の事が大好きで一緒に居たいとも思います。 僕はもとから物にすごく影響されやすいタイプなので そこで 『この漫画を読めばこれからも彼女と頑張ろうって思うようになる漫画』 を教えてください。 それとできれば僕はこれからどうすべきかなどもよろしければ教えていただけないでしょうか? 拙い文章でしたが 最後まで読んでくれてありがとうございました。

  • 元気・勇気を貰った言葉。

    タイトル通りです。 あなたが勇気・元気をくれた言葉はありますか?

  • 他人に元気や勇気を与えたい!

    周りの人たちが元気になって、 何だか勇気づけられてしまうような ヒマワリの花みたいな人間になりたいです。 私は現在、上記のような性格では無く むしろ逆で、 いつも人に気を使わせてしまったり (私が気が効かないので・・) 心配されてばかりいるような気がして 肩身がせまいと思う時があります。 会う人会う人を どんどん元気にさせてしまうような 明るくてエネルギッシュな人に強く憧れを感じます。 それに近付くための方法はありますでしょうか? あと、20代後半からでも 自分の性格を変える事は可能でしょうか。。??

  • 元気や勇気がもらえる一曲

    ぜひ、皆さんのお気に入りの曲があったら教えてください。

  • 別れる勇気と元気をください!背中を押してください!

    別れる勇気と元気をください!!! 背中を押してください! 2年付き合っている彼氏とのことです。恐らく彼が浮気をしています。 これといった確証はないのですが、ちらほら怪しいところが出てきて、彼に突きつけられる証拠はないですが、いわゆる、女の勘ってやつです。 浮気のことだけが原因ではないのですが、彼とお別れしようと思っています。 いろいろな部分の価値観(特に男女の仲)が合わなかったり、彼とわたしの思いの大きさが一致していなかったり、会うのは月1がデフォ、Twitterは更新したり友達と通話しながらのオンラインゲームをしている中、わたしとの連絡は一日どちらかからLINE一通といったような関係に、付き合っている意味があるのかな?と思うとともに、思ったことを言えず今までずっと我慢して彼に合わせてきてしまったので、今日もまた返信が来ないとか、彼はわたしのことをどう思っているのだろうとか、そういうことを考えることや、彼に合わせることにすごくすごく疲れてしまいました。 数日後にご飯を食べる約束を取り付けてあるので、そこで話すつもりです。 ...なのですが、別れたい、別れよう、別れれば楽になると思う一方で、もう一緒に出かけられなくなることが寂しかったり、今日も浮気相手と出かけてたのかなと思うと怒りが込み上げたり、どうして別れようと思っている相手に対してここまで執着してしまうのか自分でもわかりません。 全部全部なにも確証なくわたしの被害妄想かもしれませんが、でもそれくらい、彼とのことに本当にもう疲れてしまったんです。 もうここ二ヶ月半会ってません。彼の怪我やら花粉症やらで会うのをなんだかんだと理由をつけて避けられているような気がします。 かといって、電話するわけでもなく、LINEも二日に一回しか返って来なくなりました。 でもその間に好きなアーティストのライブに行ったり(これは確実です)友達?浮気相手?とは某テーマパークに遊びに行ったりしています。(別れを本気で考えた引き金はこの2つです) ここ1週間は彼が連勤ということもあり、それを理由にして私の方から1週間連絡を絶っていたのですが、その間は返事が返ってくるこない気にすることもなく、とても穏やかな日々を送ることができました。別れればこんなにも楽になれるのだと思うと、その日が早く来て欲しいとさえ思ってしまいます。 昨日のお昼過ぎ、1週間ぶりに数日後のご飯を食べに行く際に何か食べたいものはある?とLINEしましたが、その日のうちに返信はなく。今日の朝、やっと返信が入っていました。昨日は浮気相手と会っていて返信できなかったのかなーなんて思います。 返信は結局、「逆に何か食べたいものある?」でした。 何を食べるかとか、お店とか、時間とか、もろもろ決めなくちゃいけない。わたしたちはいままでもご飯のことでなかなか決まらず揉めてきたので、今回はそんなことで揉めないよう早めに連絡しました。 わたし自身昨日休みで、次の休みはもう会う日になってしまうので、食べるものを決める、お店を探す時間も考慮して昨日連絡したのですが、結局休みのうちに返事はなく、その気遣いさえも水の泡。 彼にとって、私はそれくらいの存在なんです。 最近、向こうがわたしに別れを告げさせる(それか、わたしが自爆して怒り悲しみ全てぶつけてそれを彼が私を振る口実にする)ように仕向けているように思います。 なんだか、それにまんまと乗ってやるのもムカつくような気がして...天邪鬼ですよね。 お願いします!こんな関係終わらせろと!そんな男振ってしまえと!!元気付けてください勇気づけてください!!! 別れ話の際に、浮気してるよね?とか、何か私に話したいことない?とかっていうのは聞いても自分が傷つくだけですか? 浮気してようとしてまいと、終わりにしたいという気持ちは変わりません。 ただ、このことは彼には一切伝えていません。彼は全く気づいていないと思います。 彼に何が不満なのか等伝えずただただ別れ話を突きつけるのは、少し都合が良すぎますか?? いまのわたしの「別れたい」は、それを回避するための努力をまだお互いできるのかどうかを考える余地も与えず、ただただ自分がこの苦しい現状から逃げたいがための独りよがりな感情だということは、わかっています。 いきなり別れ話をするより、一旦話し合い、お互いまだ歩み寄れるのか等考えてからの方がいいのでしょうか。(彼が本当に浮気をしていて、話し合いの際に向こうからでももう終わりにしようと言ってくれればとても楽なのですが) もういい大人なのですが、「とりあえず落ち着け」でも、「頑張れ」でも、何かアドバイス等いただけると嬉しいです!! また、別れ話や話し合いを切り出す際、どんな言葉文句で切り出したら良いでしょうか? いろいろと、よろしくお願いいたします。