• 締切済み

つまみ食いしたような言い方、とはどういう意味ですか?

不祥事を起こした会社や学校などの謝罪会見を見てテレビが「都合のいいとこだけつまみ食いしたような言い方ですね」って言う表現をしますがこれはどのような意味なんですか?

noname#21589
noname#21589

みんなの回答

回答No.3

本格的に食事の始まる前にやる「つまみ食い」、お腹もすいているので楽しいひとときです。 このとき、並んでいるお皿のものをすべてつまむ人間は居ません。 自分の好みに合う、美味しそうなものを少しずつ「つまむ」のです。 このように「つまみ食い」とは、自分の好きなものだけを選んで口に運びます。 一方、不祥事を起こした会社には、謝罪しなければならない事柄はたくさんあるはずです。しかし、謝罪する人間は往々にして、自社若しくは自分達に都合のいいところだけを選んで、まさに「つまみ食い」のような選び方で謝罪をすることがあります。 最近の「いじめ自殺」に関する学校や教育委員会の連中の謝罪はまさにこの類です。

noname#21589
質問者

お礼

まさに自分が思っていたことを答えてくれました。 回答ありがとうございます。 食べ物では「自分の好きなところだけ取る」、確かに最近の学校の謝罪はそのように聞こえます。最近の日本人はどうしてしまったのでしょう。

回答No.2

つまみ食いとは、つまみ食いですよ(笑) 話でも恋愛でも何でもそうだけど 初めから終わりまで色々なやりとりや意見の交換があって 一つのストーリーは完結しますよね 自分にとって都合の良い部分だけをつまみ出して(拾い出して)話をすることです 例えば友達に金を貸していて返して欲しいと言ったら、今はないから 今度にして欲しいと言われたので、この貧乏人が貸した物さっさと返したら、と言ったら 殴られた これを金の貸した方の都合の良いように、つまんで言うと 友達に金を貸していて返して欲しいと言ったら、殴られた 例えが短すぎますがこういう事です(笑)

noname#21589
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 都合の悪いことは言わないということでしょうか。 ううむ、確かに微妙な言葉の表現でごまかしている と感じることは日常でよくありますね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自己の非を棚に挙げて、自分の都合の良い理由だけを並べて発表することです。

noname#21589
質問者

お礼

おお!!! ありがとう。そういう意味なんですね。 もっと意味があれば知りたいですね。

関連するQ&A

  • 経営者や首長の謝罪

    行政の不祥事があった場合、「厳正に対処する」みたいな定型文で意味あるんだろうかと感じますし 経営者が何か会社の不祥事で会見するときも、本当は心の中では (別に俺がやったわけでもないし) みたいな、どこか他人事のように感じます。 謝罪や謝罪会見があったとしても時間が経てばどうせみんな忘れてますよね?

  • 社長の会見って意味あるのか?

    昔から記者会見でトップの人間が謝ることに違和感があります。 最近でもジャニーズ、車会社、大学の理事長の会見など連続してやっています。 もちろん役割として会社経営、部下の指導などあるのはわかりますが、何か不祥事を起こした人間について聞かれたところで「知らないよ。本人に聞いてくれ」というのが本音の部分だと思います。 本音としてはそう思っていても、本当に「知らないよ」なんて言ったら「コイツはなんて無責任な人間なんだ!」となると思います。 そういう謝罪会見に何か不祥事を起こした人間が出てきて直接謝罪することはほぼ無いと思います。 組織のトップに憧れている人間にとっては「社長」とか「理事長」とかいう肩書が心地良いのかもしれませんが、はたから見ているとそこまでしてまで社長になりたいのかと感じてしまいます

  • 謝罪会見の馬鹿馬鹿しさ

    社員が不祥事を起こして、社長や会長が会見をしますよね。 不祥事を起こしたのは社長や会長てはなく社員本人なのに、何故本人は出てこないのですか? いい年した大人が不祥事を起こして本人は謝罪せずコソコソ隠れるのもおかしな話ですが、記者会見で記者が社長に対して「おたくの会社はどうなっているんだ!」という質問をするのも変な気がします。 そりゃあ会社のトップが指示して社員全員を巻き込む不祥事ならば会社のトップが悪いでしょうが、1人の不祥事ならば本人が悪いでしょう

  • 謝罪会見のときは、なぜ3人並ぶのでしょうか?

    企業や官庁で不祥事が発覚すると、謝罪会見が開かれます。 その様子をテレビで見ると、不思議なことにいつも3人が横に並んで出てきます。 これはなぜなのでしょうか? 3人という数に、何か特別な意味があるのでしょうか? 最高責任者1人(例えば、会社なら社長、警察本部なら本部長)だけでも十分だと思うのですが。 それから、最高責任者以外の2人はどういう人たちなのでしょうか? ナンバー2、ナンバー3と思ってよいのでしょうか?

  • 恒例ですが「今年の漢字」

    こんばんわ。早いもので今年も1ヶ月半となりました。 毎年発表されるその年を象徴する「今年の漢字」。 みなさんは何だと思いますか?一足早く、今年を締めくくる 「漢字」を考えてみましょう。 ちなみに私は「謝」。「感謝」の「謝」ではなく「謝罪」の謝です。 相変わらずの企業不祥事、食品会社偽装などによる経営トップの謝罪会見。政治家の不明朗な資金疑惑による謝罪会見。 安倍首相の突然の辞任表明と謝罪会見。小沢一郎も突然辞意表明し そして何故か撤回し謝罪。 スポーツ界も相撲界の相次ぐ不祥事で謝罪ばかり。 きわめつけはボクシング亀田家の痛々しい謝罪会見。 そういえば沢尻エリカ、涙の謝罪インタビューなんてのもありました。 今年は各界で「謝罪」のシーンばかり見た印象が強くあります。 それだけ世の中(マスコミ?)が「謝れ!謝れ!」と煽っている証拠かもしれません。 長くなりましたが、あなたの「今年の漢字」は何ですか? たくさんのご意見を。

  • ありえない謝罪会見、一番許せないのは?

    芸能人が不祥事を起こして謝罪会見を開くことになりました。 当人が次のうちあり得ない行為をしました。 この中で一番許せない行為はどれですか? (1) 会見に遅刻して来る (2) 煙草を吸いながら会見 (3) サングラスを終始かけている (4) 会見中に鳴った携帯に出て5分間話す (5) 「俺は本当は謝罪なんかしたくなかったんだよ」と暴言を吐く (6) 会見中に何回もあくびをする (7) 会見中に退席する (8) 会見中に居眠り (9) 会見中に飲食 (10) 会見中にメール どれもこれも極端なのばかりですが、   この中でも一番許せないのはどれですか?

  • 校長は学校長の略ですが、教頭は教育委員会からの出向

    校長は学校長の略ですが、教頭は教育委員会からの出向のトップという意味ですか? すると、校長は学校関係者じゃなくても公立の場合は、都道府県?市?の校長試験に合格すればなれるけど、 教頭は教育委員会から選ばれた人が着く職ということでしょうか? とすると、校長は学校のトップだけど、学校の事務のトップは教頭だから、学校で不祥事が起こると校長ではなく、事務トップの教頭が謝罪と説明をする。 校長より教頭の方が給料が良いと思うのですが実際はどうなんでしょうか? 校長って学校教育の方針を決めるという立場だけど、現在の学校教育って教育委員会の指導の元に行われているので教育委員会から出向している教頭が実際の学校教育のトップということですよね。 校長は不要では? 不祥事でも謝罪しないし、会見に出ないし、記者会見も教頭がやるし。 違いますか?

  • 「努力したい」という言い方は、おかしくないでしょうか?

    初めまして。一言居士と申します。m(_ _)m 官庁や企業で事故や不祥事があると謝罪会見が開かれますが、そういう場面でよく聞かれる言葉に「再発防止に努力『したい』」というのがあります。 「努力する」というのは自分の意志さえあればできることですから、「~したい」という願望を表す表現とは馴染まないと思います。 なぜ「努力いたします」と言い切らないのでしょうか。 不思議でなりません。 皆様のお考えをお聞かせいただけたら幸いです。

  • テレビ局の不祥事に社長出てこないのはなぜ?

    他所の不祥事には「責任者出せ」「社長に説明させろ」とうるさいのに、どうしてテレビ局が不祥事起こしても責任者や社長は出てこないのですか? 何かあっても基本的にスルー、炎上したらアナウンサーに謝罪文読ませるだけ。 他所の会社の不祥事で社長出せと騒ぐぐらいなら、自社の不祥事でも社長が出てきて謝罪・説明すべきなのでは?

  • 企業などの謝罪について。

    よく不祥事や医療ミスなどで、謝罪会見をしてますよね? あのとき、 「深くお詫び申し上げます。」 と言って、頭を下げますが、普通ならこの言葉の後に 「すみませんでした」 「申し訳ございませんでした」 という言葉が来てもおかしくないと思うのですが、(というか、くるべきであると思うのですが)なぜ言わないのでしょうか? ふと思ったことなので、教えていただければ幸いです。