• ベストアンサー

アナログHDD内蔵レコーダー

HDD内蔵レコーダーについて質問させていただきます。 ・家のテレビはアナログです。HDD内蔵レコーダーを購入する場合、どちらにすればよいですか? ・アナログを買った場合、テレビがデジタルでも2011年以降は使えなくなりますか? ・デジタルを買った場合、今のアナログテレビに接続して使えますか 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

・家のテレビはアナログです。HDD内蔵レコーダーを購入する場合、どちらにすればよいですか? アナログ放送が終わるまであと4年半くらいでしょうか、今現在もデジタル放送も見ることは可能ですからデジタル放送を受信できる設備があればデジタルチュナー内蔵のレコーダーでいいと思います。また使ってもあと4年だしいまはアナログで十分と割り切るのでしたらアナログのダブルチューナー内蔵という選択肢もあると思います。私は後者を選択しダブルチュナー内蔵を購入しました。 ・アナログを買った場合、テレビがデジタルでも2011年以降は使えなくなりますか? 使えなくなります、あとはDVDプレーヤーとして使うしか無いと思います。後付けのデジタルチューナーを付ければデジタル放送に変わっても使えます。 ・デジタルを買った場合、今のアナログテレビに接続して使えますか 使えます、ただしデジタル放送のハイビジョン放送にはテレビが対応していないので「綺麗な画面」ではなく今現在のクォリティでの視聴になります。

pon_s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何を買えばよいかと悩んでいましたが、すっきりしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アナログHDDレコーダー

    詳しくないので、どなたか教えて下さい。 アナログHDDレコーダー(ソニーすご録モデル)にデジタルチューナーを購入して接続すれば、デジタル放送を録画できますでしょうか? テレビは、新規購入予定です。 再生は10回まで大丈夫ですよね!? 質問が多くてすみませんがアドバイスお願いします。 

  • 地上波デジタルチューナー内蔵HDDレコーダー

    初心者の質問です。 単身赴任先で設置されているテレビがアナログチューナーしか 内蔵していないため、地上波デジタルチューナー内蔵の HDDレコーダー購入を検討しています。 質問は (1)アナログテレビに接続したときに、どんな画質で見られるのか  *現在BS、CSアンテナはついています。   CATVは入っていません (2)安くてお薦めの機種はありますか  

  • 地デジチューナー内蔵TVとチューナー非内蔵HDDレコーダーで録画する方法

    現在TOSHIBAのHDDレコーダーを使っています。地上デジタルチューナーは内蔵されていません。 新たに地上デジタルチューナー内蔵の液晶テレビを購入しようと思います。 その場合、地上デジタル放送を録画することは可能だろうと思いますが、 1.録画する際に、テレビの電源も入っていなければならないのでしょうか? 2.デジタル放送を録画しながら、テレビでアナログ放送を見ることは可能でしょうか? 以上2点、教えていただければと思います。

  • HDD内蔵のdvdレコーダーを購入しようと考えています。

    HDD内蔵のdvdレコーダーを購入しようと考えています。 テレビはソニーのブラビアと三菱のアナログを所有しています。 現在はアナログテレビ+アナログチューナー内蔵のHDDレコーダーの組み合わせと、 別室では地デジ対応のブラビアを録画機無で使用しています。 ケーブルテレビですが、デジタル契約をしていないので、住んでる県の放送はデジタル放送が受信出来て、隣の県の放送はアナログ視聴のみといった感じです。 隣の県のアナログ放送の方が番組数も多く、視聴や録画する事が多いです。 質問?地デジチューナーのみのレコーダーを買った場合、視聴することの多いアナログ放送は他番組を見ながらの裏番組録画出来ないのでしょうか?  質問?テレビに地デジチューナーが付いていれば視聴しながらであれば、アナログチューナーのみのレコーダーでもデジタル放送の録画は可能でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスお願い致します。 ちなみに購入を検討しているのはパナソニックのDMR-XE100とDMR-XP200と東芝のRD-E3022です。

  • アナログテレビと地デジHDDレコーダー

    今使っているHDDレコーダー(アナログ1チューナー)が6年近くになってHDDの故障が心配なため、買換(買い増し)を考えています。 東芝機を使っているため、次もヴァルディアにしようと思うのですが、アナログチューナー内蔵タイプがあまり販売されていないようです。 テレビはアナログテレビのままなのですが 1 HDDレコーダーのデジタル専用モデルをアナログテレビに接続した場合も通常通りの画面で視聴できるのでしょうか?画面が欠けたりはしないのでしょうか? 2 地上デジタル放送をDVD(BL-Rは高価で、東芝は未対応)にコピーする場合はCPRM対応DVD-Rでいいと思うのですが、アナログ放送をDVDにする時の画質・再生互換性があると考えていいでしょうか? 3 アンテナについては共同視聴になっていますが、ポータブルDVDプレーヤーでワンセグ放送は受信できているので、通常のデジタル放送も受信できる(アンテナ線をつなぐだけ)と考えていいのでしょうか? 既出の質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • アナログのHDDレコーダーの使い道は?

    アナログのHDDレコーダーの使い道は? 現在アナログのテレビ&レコーダーを使用しています。 テレビは古くないものなので地デジチューナー(購入済み)を経由してデジタルで観ている状況なのですが、どうあがいてもアナログのレコーダーには録画できません。 (1)アンテナ→チューナー→レコーダー→テレビ (2)アンテナ→レコーダー→チューナー→テレビ どっちだったかはデジタルで観る事はできました。 仕方がないのでしょうか?

  • DVDレコーダーをアナログテレビで

    家の環境はアナログブラウン管テレビとVHSのみのデッキが一台ずつあります。 CATVに加入していて、地デジは見れる環境にはあります。(アナログ、デジタル混合です) そこで、地デジチューナー内蔵のDVDレコーダー(HDD内臓)以下レコーダーの購入を検討しています。 今のテレビで地デジを見る場合、レコーダーにアンテナ線を繋げて、レコーダーからテレビに映像端子を接続すれば(仮にビデオ1)見れることはわかるのですが、 地デジをレコーダーに録画する場合、地デジの裏番組は見れないですよね? W録画出来るやつを購入すれば、裏番組が見れるようになるのでしょうか? また、テレビをビデオ1にしておいて、レコーダーのチャンネルでチャンネル切り替えをする時、時間差はそれなりにありますか? また、こういった使い方をする場合のおすすめのレコーダーがあれば教えて下さい。

  • HDD内蔵DVDレコーダーの画質について

    今回、ビデオデッキが壊れたため、思い切ってHDD内蔵DVDレコーダーを購入しようと思うのですが、TVが普通のブラウン管の場合、デジタル放送はどのように写るのでしょうか? 端子はごく普通の(?)ピンジャックです。 液晶テレビなどについているD4などのものがないと、画質はアナログ放送と変わらないのでしょうか? 教えてください。

  • 地デジとアナログ用HDDレコーダー

    前回のご回答ありがとうございました。 もひとつ質問があります。 地デジテレビとアナログのHDDレコーダーを設置したいのですが、 アンテナからは分配して 、 ・一つは地デジテレビへ接続 ・もう一つはアナログのHDDレコーダーに接続、そこから、外部出力から地デジテレビの入力へ接続 で問題ないでしょうか?

  • DVDレコーダー デジタル?アナログ?

    DVDレコーダーの購入を考え中です。 (DVDとビデオの一体型、HDDつき) お店をまわっているとレコーダーにもアナログ、デジタル表記があって 混乱しました。 テレビはアナログであと2年は買い換えるつもりはありません。 この場合、アナログのレコーダーを買わないといけないのでしょうか??