• ベストアンサー

無線LANで2つのパソコンの接続について。

kabilunlunの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。もう解決してしまったでしょうか。 下記はWindowsXPの標準の機能を使用して無線接続する方法です。 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF7110 WEPキーとは無線接続するときに必要なパスワードのようなもので、 これを設定しておくと(電波が届く範囲で)勝手に接続される危険度が低下します。

関連するQ&A

  • 無線LANでインターネットに接続したいのですが…

    ・OSはWindowsXP SP2です。 先日ノートパソコンを購入しました。 HITACHIのPrius PN35Mという機種です。 このパソコンを無線でインターネットに接続したいと思っています。 現在は同じ室内でPCを2台有線で繋いでいます。 このどちらかの1台を別の部屋で接続がしたいのです。 調べてみたところ今回購入したPN35Mのスペック欄に、 「内臓ワイヤレスLAN」と記載されています。 現在利用しているルーターはNTT製の 「WebCasterV110M」です。 現在手元にNTT製の 「FT-STC-Va/g」というLANカードが1枚あります。 現在のルーターをアクセスポイントとして使用する予定です。 そこでお聞きしたいことがいくつがあります。 現在LANカードは1枚あるのですが、 このルーターに挿すLANカードに加え、 PC側に挿すもう一枚の同じカードが必要なのでしょうか? それとも「内臓ワイヤレスLAN」と記載されているので、 PC側には挿さずにPC側の設定等のみで、 インターネットに接続できる無線環境ができるのでしょうか? ご存知の方、ご教授頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 無線LANでインターネットに接続できません

    先日、パソコンを購入したので、無線LANでせつぞくしましたが、2台目がインターネットに接続できません。今までは、フレッツADSLでモデムとパソコンを直結していました。 2台目のパソコンの「ワイヤレスネットワーク接続」は、IPアドレスを自動取得にすると、「接続が限定されているか、利用不可能です」とでて、手動で取得すると、「接続」となりますが、IEには、接続できません。ウィルスセキリティの設定となにか関係があるのでしょうか? 因みに、バッファロー製のLANアダプターセットのルーターを使用しています。

  • 無線LANで、接続できなくなりました・・・。

    CATVを使って、インターネットを利用しています。我が家には2台、パソコンがあるのですが、1台だけしか、インターネットには接続していませんでした。ですが、アップデート等の関係で、もう一台のパソコンでも、インターネットができたらと思い、無線LANを使って、もう一台のパソコンにも接続を試みました。最初のうちは、きちんとつながっていたのですが、最近、つながらなくなりました。2台のパソコンとも、同じメールアドレスを使用しているためか、パソコンを立ち上げるたびに、「ネットワークの識別情報を確認してください。」と言った警告が出たので、パソコンの名前を、それぞれ、違う名前にしました。多分、その後だと思うのですが、無線LANで接続しているほうのパソコンは、インターネットに接続できなくなったと思います。 いろいろと、調べましたし、方法も試しては見たのですが・・・。 だれか、助けてください。よろしくお願いします。

  • 無線LANの接続について

    新しくパソコンを購入し、この機会に無線LANの接続をしようと思うのですが、どうしたらいいのかよくわかりません。 ネットで検索していろいろ情報を集めてはいるのですが、調べれば調べるほどこんがらがるばかり。今の自分の環境にはどれが一番適合しているのか、接続するにはどの機器を購入したらいいのか。 メーカーや製品についてもどれがいいのかさっぱりわかりません・・・; 現在は2階建ての一軒屋に住んでおり、1階でADSLモデムSV-2をつないで有線でインターネットを利用しており、もう1台を2階で利用しようと思っています。 パソコンは両方ともワイヤレスLAN内蔵のものです。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 無線LAN

    事務所で無線LANでネットをしています。 ワイヤレスネットワークの状態は「接続」になっているのに,インターネットがつながらないことがあります。 何度か「修復」をしているとつながることもありますし,なかなかつながらないこともあります。 事務所内では無線で3台のノートパソコンを使用しています。 どうしたらよいでしょうか? ちなみにどこか近くから別の電波が来ていてそれを拾うとネットはつながります。 対策を教えていただければ助かります

  • 無線LANの接続がうまくいきません

    はじめまして。 無線LANでのインターネット接続ができず困っております。 使用PC:DELL optiplex760 OS:windowsXP 無線LAN:BUFFALO WZR-HP-G302H/U 使用しているPCに無線LAN機能がついてないので、 無線LAN子機セットのルーターを購入して、 無線LAN化しようとしたのですが、うまくインターネットに繋がりません。 右下のタスクバーのワイヤレスネットワーク接続のアイコンでは、 ちゃんと接続されているようです。 また、同じくタスクバーにある、 BUFFALOのクライアントマネージャーでも 認証できており、電波状況も強い状態です。 コントロールパネルのネットワーク接続も、 ×印などはついておりません。 しかし、 利用できるネットワーク一覧には何も表示されず、 「このワイヤレス接続を構成できません」 とでます。 コンピュータの管理から、 Wireless Zero Control を開始に変更しても、 ネットワーク一覧には何も表示されず、こんどは、 「範囲内にはワイヤレスネットワークがみつかりませんでした」 と表示されます。 ワイヤレスネットワーク接続のプロパティで、 「ワイヤレスネットワーク」のタブは表示されていません。 右下タスクバーにDell Control Pointのアイコンがあり、 アイコンに×印がついています。 接続状態をみると、 「アクティブなロケーションプロファイルがありません」 とでています。 もう一台使っているノートPC(無線LAN内蔵)と、 iphoneは問題なくインターネットに繋がります。 無線ではなく有線でつなぐと、インターネットの接続はできるのですが、 無線で繋ぎたいのです。 どうかお助けいただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 無線LANがつながりません。

    アメリカで買ったHPのWindowsXPのノートパソコンを利用しています。 これまでずっとケーブルを使ってインターネットにつないでいましたが、今回無線LANを試みました。 パソコン手前にある「Wireless」のスイッチをONにしたら、画面右下のWLANという表示がONとなり、同じく右下の「ワイヤレスネットワークの接続状況」→「ワイヤレスネットワークの選択」に一覧が現れました。 我が家の無線LANを選択しパスワードを入力し、この無線LANには正常につながったのですが、インターネットにつながりません。他のパソコンは同じ無線LANへの接続で、ちゃんとインターネットにつながっています。 ケーブルを接続すると、インターネットにちゃんとつながります。 どのような原因が考えられますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 無線LAN接続ができなくなりました。

    インターネットの無線LAN接続ができません。 いつもこちらでお世話になっています。 すいませんが、どなたか解決方法をお願いしたいと思います。 ワイヤレスネットワークには以前に使用していた接続先が表示されていますが、 タスクバーのインターネット接続にはなにも表示されず、 無線LAN接続ができません。 LANケーブルを接続するとインターネットが使用できます。 パソコンは富士通です。OSはWIN7です。 よろしくお願い致します。

  • 無線LANの接続について

    無線LANの接続について教えてください。 以前からADSLに無線LANで接続しています。 この度、PCが壊れたため1台は買い増しで1台は新規 購入しました。1台は在庫切れで入荷待ちなのですが、とりあえず1台だけを、無線LANで接続しました。 元々使用していたバッファローのAirStation(WLA2-S11)の設定をしようとして、CD-ROMでドライバをインストールしたのですが、インストール後すぐにネットに繋がりました。(PCにはワイヤレスLANが搭載されています) 自分の予想としては、プロバイダのIDやPWを入力したりといろいろやらなくてはいけないことがあると思っていたので、拍子抜けでしたがこれでいいのでしょうか。 また、インジケーターにローカルエリアのアイコンがありますが、ネットワーク接続が出来ていないと表示されますが、問題ないでしょうか。ちなみにワイヤレスネットワーク接続は正常に接続しています。 無線LANのセキュリティーも心配になり、あちこち見てみたのですが、以前のPCがMEだったため、どこを見ればよいのかも分かりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンを無線LANでつなぎたいが、

    今はデスクトップを使用しています。インターネットはADSLモデムでLAN接続をしています。 ノートパソコンを無線LANで接続する場合何を購入すれば2台のパソコンで同時にインターネットを見る事は出来るのでしょうか。 またその場合速度はどうなるのでしょうか、契約はADSL40Mで16~18ぐらいの速度です。 よろしくお願いします。