• ベストアンサー

参考になる本

こんにちは。 「日本の風土が生んだ日本社会・日本人の特質」について、 レポートを書こうと思っているのですが、 なかなか良い参考文献が検索できません。 「日本の風土」というのは、 特に稲作について調べたいと思っています。 《稲作と日本文化・日本人との関わり》または、 《他の日本の風土と日本文化との関わり》 どちらでもよいので、 良さそうな本などがあれば教えてください。 ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.1

◆国立国会図書館蔵書検索画面 国会図書館が所蔵している書籍の検索ができます。 http://webopac2.ndl.go.jp/ows-bin/search.cgi?MODE_M=1&SEARCH=1 「タイトル中の単語」検索欄に「稲 日本人」といれてAND検索すると13件ヒットします。 その中に以下のような本があります。 「稲を選んだ日本人  民俗的思考の世界」 坪井洋文∥著 出版地 :東京 出版者 :未来社 出版年月:1982.11 資料形態:236p  20cm  1800円 「タイトル中の単語」検索欄に「稲作 日本人」といれてAND検索すると6件ヒットします。 その中に以下のような本がありました。 「稲作文化と日本人」 玉城哲∥著 出版地 :東京 出版者 :現代評論社 出版年月:1978.7 資料形態:238p  20cm  1000円 ◆ブックコンテンツ・データベース 東京大学で所蔵する本の「目次情報」や「内容情報(要旨・帯・カバーからの情報)」で検索ができます。 http://contents.lib.u-tokyo.ac.jp/contents/top.html http://contents.lib.u-tokyo.ac.jp/contents/index_j.html 「検索キーワード」欄に「稲 日本人」といれて、AND検索すると、46件ヒットします。 その中に以下のような本がありました。 「米の民俗文化誌 」 ぼんブックス〈31〉 窪寺/紘一【著】 世界聖典刊行協会 1993 「日本の米―環境と文化はかく作られた 」 中公新書〈1156〉 富山/和子【著】 中央公論社 1993 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9930653120 上記の検索を利用される場合、わたしは「稲」としましたが、「米」で検索すると、結果がまた異なってくると思います。 また、時間的に余裕があれば、以下のような参考書をご覧になられることをお勧めします。 日本人論について書かれた文献の情報を集めた本です。 この本の索引のところで、「稲」とか「稲作文化」で探せば、もっと資料収集が充実すると思います。 「文献目録日本論・日本人論の50年  1945~1995」 日外アソシエーツ編集部∥編 出版地 :東京 出版者 :日外アソシエーツ 出版年月:1996.12 資料形態:544p  22cm  19982円 以上、ご参考までに。

koko722
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 なかなかシビアな質問だったかなと思い、心配していました。 回答をしていただいただけでもうれしかったのに、 さらに、検索までしていただいたなんて・・・感謝、感激です。 ご親切にありがとうございました。 「国立国会図書館蔵書検索画面 」に今から行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • レポートの参考文献とトンデモ本

    大学の宿題でレポートを書く準備をしているとき、疑問に思ったことです。 なるべく論拠と筋の立て方がしっかりしていて、レポートに取り上げるのにふさわしい本を参考文献として用いようと考えていたのですが、 「これはトンデモ本すれすれの本かもしれない」という本を手に取るととても悩んでしまいます。(使えないので) そこでお尋ねしたいのですが、トンデモ本とはどのような本をいうのでしょうか? 学者などその道の権威が書いた本であれば、トンデモ本ではないのでしょうか?

  • 参考文献中の参考文献を参考にする?

    レポートを書いているのですが参考文献の書き方に困っています。 ちょっとややこしくて説明になっているか不安ですが。。。 「(1)参考文献」として見つけたサイト中で 「(2)参考文献として取り扱われているサイト」の引用内容が参考になりました。 それを私の参考文献としてレポートに書くとき、どのように扱ったらいいのでしょうか? 大本の「(1)サイト」を題名・発行など、私のレポートの参考文献として書くだけでいいでしょうか? それとも、その大本のサイトが参考にした「(2)サイト」を参考文献として書くべきなのでしょうか? 大本のサイトが参考にした「(2)サイト」を検索してみると、 会員制のみが見られる論文サイトのようで一般の人が見ることはできず、 結局、私が参考にできたのは、大本「(1)サイト」が参考にしたという引用部分だけです。 わかりにくてすみません。 アドバイスお願いします。

  • レポートの参考文献について

    レポートの参考文献というのは、 webからのみではダメなのでしょうか? 本も使用しないといけないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 全部読んでいない本を参考文献で挙げるのってどうなんですか?

    今、卒業論文を書いている者です。 例えば百科事典などを全部読むのは不可能だったりするので 参考文献に全部読んでいない本を挙げる事自体は、ダメではないはずです。 普通の本の中でも研究している分野に触れている章と、まったく関係ない章があったりするので、これも大丈夫だと思います。 質問したいのは、そうした「つまみ食い」的な参考文献の使い方が 卒業論文において「ぜんぜんやってもOK」なことなのか「できるならやめたほうがいい」ことなのかということです。 ご回答お願いします。ちなみに扱う範囲が広い文化論的な論文です。

  • レポートの参考文献の記し方

    レポートについての質問です。 私は冒頭で「『●●●』を読んだ上で考えるものとする。」と書いたのですが、このような場合も最後に改めて参考文献として記すべきですか? また、この本から引用もしたのですが、 引用文献:『●●●』 参考文献:『●●●』 という風に二度示した方がいいのでしょうか?それとも引用と参考をまとめて記してもいいのですか? 初歩的なことですけどよくわかりません(>-<;) 回答お願いします!

  • 参考になる本を教えてください

    またまた同じような質問をさせてもらってすいません。 私、レポートで「新しいものに価値をおく日本人、古い物に価値をおくイギリス人」というテーマを取り上げています。 するとゼミの先生から「君のレポートに、なぜ日本人は新しい物が好きで、イギリス人は古い物が好きか、理由や背景を書いたら良いね。」といわれました。 ネットで調べてみましたが、たくさんの方は「日本人は、新しいもの、流行物が大好き」とか「イギリス人は古い家を好む」とか書いているのですが、その理由は書いていません。 もし誰が、これらの理由を知っていたり、参考になる本を知っていましたら、ぜひ教えて頂けないでしょうか?

  • レポートの参考文献について

    大学のレポートで参考文献を書くいわゆる「まとめ」に取り掛かるとこなのですが、本のタイトルのみをレポートに書いた場合それも参考文献になるのでしょうか? 提出日近いのでどなたかよろしくおねがいします。

  • レポートに記載する参考文献の表記について

    一通り検索したのですが、目当ての回答を見つけることが出来なかったので質問させていただきました。 レポートに記載する参考文献の表記についてなのですが、叢書に収録されている論文を本文に引用した際、参考文献に記載するのはその本のタイトルのほかに、その論文の題と筆者も入れるべきなのでしょうか? 入れるとしたらどのように表記するのが良いのかも教えていただけたら幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • レポートの参考文献って

    試験の代わりにレポートを提出するように言われました。 図書館で何冊か本を借りてきたり、ネットで調べたりして今レポートを書いているのですが、参考文献は資料の文章を自分で要約して書きますよね。 その際は、参考文献であることをどのように伝えればよいのでしょうか。 資料によると○○と書くのか、○○○○1と書いて最後に1本の題名と書くのか、 それともそんな説明書きなしに最後に参考文献を書けばよいのでしょうか。 同じ様にレポートを書いていて忙しいかと思いますが、何かと宜しくお願いいたします。

  • レポートの「参考文献」のことで。

    こんにちは。 そろそろ、大学でレポート課題が出され始めました。そこでお聞きしたいのが、レポートの最後にまとめて書く「参考文献」についてなんです。 本(図書)を参考にしたのなら、その本の最後のページに明記されている事項をレポートに記載すれば良いのだと思います。 しかし、ネットで調べた内容を参考にした場合は… (1)サイトの情報提供者が何かを参考にしてサイトを作った場合 (2)サイトの情報提供者が、自身でその情報を書いた場合 など、色々ケースがあって、私は一体何を参考にしたのか分かりづらく、「参考文献」に書きにくいです。 実際には、参考文献の欄にどのように記載すべきなのでしょうか??分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 著作権を大切にするよう先生も仰っているので、よろしくお願いします。