• ベストアンサー

BWV55より verglichen

BWV55 より Hat uns doch dein Sohn verglichen 「あがなってくださったゆえ」 となっていました。verglichen は「比較する」のはずなのにどうして「あがなう」の訳なのでしょう???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21306
noname#21306
回答No.1

一連のご質問の文章は、現代ドイツ語ではありません。近世ドイツ語とでも言うべきもので、現代語とはつづりや単語が異なっている場合があります。日本語で言えば江戸時代の言葉のようなものです。ですので、現代の独和辞典で引いても、正しい意味が出てくるとは限りません。 vergleichen は元来、gleich にする、つまり「同じにする」「均等にする」という意味を持っていたと思われます。すなわち罪を「うめあわせる」ということでしょう。 なお fromm の原義は、「優れた」という意味です。fuerhalten という語は現代語ではほとんど用いられませんが、Grimm によれば「目の前に示す」という意味があるようです。

参考URL:
http://germazope.uni-trier.de/Projects/WBB/woerterbuecher/dwb/wbgui?lemid=GA00001
noname#42222
質問者

お礼

fromm を参考URLで見たら(3)bonus, justus, gut となっていました。このことですね! fuerhalten は fur Augen stellen [halten] でした。おかげさまではっきりわかりました! vergleichen の項はどれに該当するのか絞れませんでした。 すごく完璧な指摘を感謝しています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#111031
noname#111031
回答No.2

下記は日本語でバッハのカンタータを歌っているグループ のHPです。一度、参考までにご覧になられることをお勧めいたします。vergleichen には 和解させる、という意味もありますね。 グリムのドイツ語辞典がウェブサイトにありますので、一度検索されたら、歴史的な意味の変遷も分かるかと思います。 http://www.damo-net.com/uebersetzung/jsbach/bwv055.htm

noname#42222
質問者

お礼

いつもお世話になっとります! リンク拝見しました。 グリム辞書も活用しようと思います。(今までむつかしすぎまして)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッハカンタータから質問です!

    (質問1) "Des sind wir froh" 「それをわれらは喜ぶ」 これはバッハのカンタータ BWV140 からです。"des" について教えてください。これはなにかの縮約形ですか? (質問2) BWV51 より質問です。 "Der woll in uns vermehren" 「神が私たちのうちに増し加えてくださるように」"der" が「神」を指しているのはわかるのですが、 "woll" は辞書にも見つかりませんでした。"woll" の意味を教えてください。 (質問3) BWV185 からの質問です。 "Dein wort zu halten eben" この "eben" は意味はなんですか? たくさん質問してすみません...!

  • ドイツ語での日本→ドイツ語について

    「あなたはその本の内容がわかりますか。」 Verstehen den Inhalt des Buches?でいいんですか? 「この男子学生の時計は、彼の叔母さんの贈り物です。」 Die Uhr dieses Studenten ist das Geschenk seiner Tante.でいいんですか? 「君の息子は疲れているのではなくて、おなかをすかしているだけです。」 Dein Sohn ist nicht mude,sondern hat nur Hunger.でいいんですか? 回答お願いします。

  • バッハのカンタータ第4番『キリストは死の縄目につながれたり』からの質問です!

    バッハのカンタータ第4番『キリストは死の縄目につながれたり』より2箇所だけ、わからないところがあったので相談に乗っていただきたいんです。 一つ目は、 Davon Gott hat geboten の geboten の解釈です。bieten が原形だと思いますから、「(神が)与えられた」と解釈したいのですが、インターネット検索をしていると「命じられた」の訳が多いです。どうして「命じる」の意味になるのですか?どちらがいいでしょうか? 二つ目は、 Das haelt der Glaub dem Tode fuer, の解釈です。 磯山雅訳では、「それを信仰は、死に向かって突きつけるのだ」となっており、鳴海史生訳では「信仰はそれを、死に見せつけるのだ」、あるサイトでは「信仰この徴(しるし)をば死に向かいてかざすとき」、また別のあるサイトでは「信仰がこのしるしを死に対して示す時」となっていました。どうやら fuerhalten という一語ではないようです。 halten の原義「保持する」のまま解釈したほうがよさげです。でもこの fuer がどうしても気になるのです。fuer を強いて訳せばどうなりますか? ---------------------------------------- BWV4 "Christ lag in Todesbanden" Hier ist das rechte Osterlamm, Davon Gott hat geboten; Das ist hoch an des Kreuzes Stamm In heisser Lieb gebraten. Des Blut zeichnet unsre Tuer, Das haelt der Glaub dem Tode fuer, Der Würger kann uns nicht ruehren.

  • BWV78

    J.S.Bachのカンタータ78番(BWV78)単独で収められているCDをご存知ありませんか?○○全集というのを買わないとだめでしょうか?聴きたいのはBWV78だけなのですが。

  • BWVって?

    バッハの曲についてる「BWV」ってなんでしょう?作品番号だと思うんですけど。なんかの略なんでしょうか?

  • BWV1060

    BWV1060 バッハのバイオリンとオーボエのための協奏曲の楽譜が見たいです ソロバイオリンの難易度がなんとなくわかればいいので無料で公開されているお勧めのサイトやPDFのURLなどがあれば教えてください 1楽章のソロバイオリンがAの音から始まる楽譜を探しています よろしくおねがいします

  • 中国語教えてください。

    「初中」←中学のことでしょうか?? 中學ともいうと思うのですが何か違いがありますでしょうか?? あと下記の例文の訳をお願いします。 我念初中一念級的時候,就住校了,所以比較獨立 私が中学1年のときに学校の宿舎に住んだ、それゆえ比較的 自立するのが早かった。 これで訳はあっていますでしょうか?

  • この曲のBWV

    次のyoutubeの曲は,BachのTrio Sonataと書いてありますが,この曲のBWVを知りたいのですが,どなたかご存じの方,教えてください. http://www.youtube.com/watch?v=gVVHSfvrBmg

  • BWV871って何声ですか?

    BWV871って何声ですか?

  • ドイツ語のwilleの意味を教えてください。

    ~~~~~~~~~~~ Denn das ist der Wille des, der mich gesandt hat, daß, wer den Sohn sieht und glaubt an ihn, habe das ewige Leben; und ich werde ihn auferwecken am Jüngsten Tage. http://www.bibel-online.net/buch/luther_1912/johannes/6/#40 ~~~~~~~~~~~~ わたしの父の御心は、子を見て信じる者が皆永遠の命を得ることであり、わたしがその人を終わりの日に復活させることだからである。 1:ヨハネによる福音書/ 06章 40節 新共同訳聖書 ~~~~~~~~~~~~ ネットで無料で読めるドイツ語の聖書で おすすめの物がありましたらついでに教えてください。 ドイツ語のwilleの意味を教えてください。 意味と書くと、意義がどうとかいわれるかもしれないので、 めんどうですが、ドイツ語のwilleがよくわかりません。 新共同訳聖書だと「御心」になっています。 willeを意志と訳してばかりだとなんだか違和感が出てきました。