• ベストアンサー

地デジについて

kumasan38の回答

  • ベストアンサー
  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.1

私の地区も、この10月から地デジ開始されました。 家電量販店のないような地域では、よく解りませんが、始まれば、需要も増えて安くなるのが当然です。開始記念特価などの売り出しがあってしかるべきです。 デジタルのテレビには、B-CASカードが付いてきて、それを挿入しておかないと見えません。衛星放送のBS-HIは、カードを登録しないと画面に催促の表示がでます。 地上波は、いまのところ、カードの挿入さえすれば、NHKも支障なく視聴できます。 NHKの不払い問題もあって、カードによる視聴者管理も考えられますが、NHKの意向としては賛成していません。こんご、完全にデジタルになった2011年ごろには、この問題が再燃するのではと思っています。

関連するQ&A

  • 地デジ

    地上派デジタル放送の関連で質問します ある方から現状使用しているアナログのUHFアンテナ及びアンテナ線はそのまま使用できその状態で地上派デジタル放送受信用のチューナーを使えば 地上デジタル放送は受信できるということを聞いたことがあります。 ただ 現状の我が家の受信状態は電波状態がそれほど良くなくブースターにて増幅している状態です その状態でありながらも先のようなことを実施して地上派デジタル放送が受信出来るものなのか否か質問します

  • 2011年8月からNHK受信料はどうなるの?

    2011年7月24日に地上デジタル放送が完全移行されて、 今見ているアナログ放送対応のテレデでは見れなくなりますよね。 もしその時まで、デジタル放送対応のテレビを買い換えなければ、 NHKを受信できなくなり、受信料を払わなくて良いと私は思うのですが、 みなさんはどう思いますか? あとNHKは受信料義務化にした場合、デジタル放送対応のテレビを 買ってくれるのでしょうか?(^-^)

  • 地デジの民放が見れません・・・

    現在使用しているPrius Air N AR37NAで、Prius Navigation4で地上デジタル放送の民放が見れません。「受信できません」と警告が表れます。 地上アナログ放送全チャンネルおよび地上デジタル放送のNHKの2チャンネルは問題ありません。 再セットアップを試みたのですが、解決しません。 何か解決方法を教えてください。 ちなみにテレビアンテナはしっかり接続し、Prius Navigation4およびTVチューナーはアップデート済みです。

  • 地上デジタルでのNHK受信

    先ほど電気屋でデジタル放送を受信しているテレビのチャンネルを変えていて、NHKにあわせると左下に、『受信料公平負担のため受信料を払って03-○○ー○○に電話をしてください・・・そうするとこの文字は消えます』 とでていました・・。地上デジタルでNHKに受信料払ってないと消えないのでしょうか?? また、この事象は、UHF、ケーブルテレビ、どの接続で現れるのでしょう? よろしくお願いします。

  • ワンセグと地デジ

    初歩的な質問ですみません。ワンセグと地上デジタルはどう違うのでしょうか。またワンセグTVで地上デジタル放送は受信出来るのでしょうか?

  • 地デジとBSに関して

    ものすごく初歩的な質問なのかも知れませんがお聞きいたします。 当初地上デジタル放送が受信可能であればBS放送も受信可能と聞いたことがあります もちろん受信装置にBSチューナーがついているのが前提ですけど これはあってますでしょうか? あっている場合 BS日テレとかの民放系BSだけってことはないですよね? あと来年3月でB-CASのユーザー登録が廃止になると聞きましたが これが廃止になるとどうなるんですか??

  • 突然地デジが見れなくなりました・・・

    昨日、地上デジタル放送が受信できなくなりました。 ケーブルTV接続でBS,BSデジタル、地上アナログ放送は異常ありません。多分、ブースターが壊れたのかと想像しますが? 経験ある方、修繕方法教えていただければ幸いです。

  • 地デジでNHKが見れません!

    パナソニックのVIERAのデジタルハイビジョンテレビ「TH-50PX500」を1年前購入したのですが、購入時よりNHK総合だけ地上デジタルで視聴できません。アナログでは写るのですが、地上デジタルでは写りません。また、NHK教育は写ります。 大手家電店で購入し設置・設定もしてもらい、その際に「NHK総合だけ見れません」と言われていました。暫くは何とも思いませんでしたが、最近NHK総合が見れないのに受信料払うのが腹立たしくなってきました。どうにか見れないかと思うのですが、こういう場合、NHKに言うべきか、パナソニックに言うべきか分かりません。 どっちに言っても、お互いになすりつけ合い(?)にされそうで・・・ ですが、現状を放置したくありません。どういった行動を取ったらいいでしょうか?分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。

  • 地デジについて

    地上デジタル放送って今使っているUHFのアンテナとブースターで受信可能地域エリアだったら映るのでしょうか?

  • ワンセグと地デジの違い

    UHFアンテナは、テレビ埼玉の送信所に向いています。 このアンテナを使って、ワンセグを見ると、東京で放送している民放各局(MXテレビを除く)とNHKが受信できます。 しかし、地デジ(フルセグ)の場合はテレビ埼玉しか受信しません。 (東京での民放を見る場合には、アンテナをもう1本建てくださいとのことです。) なぜ、こんな違いが出てくるのでしょう。? 基本的には、ワンセグと地上デジタル(12セグ)は違うものとは認識しているのですが。