• ベストアンサー

カーオディオ(マッキントッシュ)が故障しました

foo_barの回答

  • ベストアンサー
  • foo_bar
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.1

回答じゃないですが、まずは「車載CDプレイヤー用レンズクリーナー」でピックアップを掃除してみてはいかがでしょうか。 自分も(レガシィではありませんが)中古で買った車に付いていたのが読み取り不良を起こしました。 で、たぶんピックアップ汚れだろうとクリーニングをしたのですが、その埃の付き加減にびっくりしましたよ。で、今は快調です。 もしクリーニングをした上での不調でしたら、御免なさい。 その場合は... ディーラーでも AutoBacks でも(多分電装屋に行くでしょうから)同じのように思います。

関連するQ&A

  • スバル車ののオイル交換について

    今度スバルのインプレッサ(ワゴン)を中古で買うのですが 中古屋さんにオイル交換だけは絶対にディーラーでやるようにって言われました。 スバルは水平エンジンの関係でオイルが純正でないと駄目だとか。 でもオートバックスに行ったらスバルの純正のオイルが売っていたんですけど やっぱりオートバックスとかでオイル交換するよりは ディーラーでやってもらったほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • 中古品カーオディオ購入&取付とカーナビについて(長文です)

    中古品カーオディオの購入と取付について教えて頂けますでしょうか? 今度新車を買おうと考えています。車種はまだ考えていません。オークションを利用してカーオーディオ中古品を購入して、ショップに持ち込んで取り付けます。 あと前提として1点メーカ純正又は市販品のHDDナビ(2DIN)をつける予定です。 カーオディオの取付は、どこかのショップに持ち込んで行う予定ですが幾つか心配な事項があります。 スピーカは大きさを考えないと取付ができないと思っています。またスピーカの奥行きも考えないといけないのではと思います。こちらは不安なので車種が決まり次第、中古ではなくショップで相談して購入しようと考えています。アンプは椅子の下に取り付けをしたいと思うのですがやっぱり大きさを気にしながら購入をする必要があるのかなと考えています。 後CDデッキをとりつけたいのですが、メーカ純正のHDDナビを取り付ける予定です。その場合HDDナビで2DINを取るのでCDデッキを取り付ける場所がなくなるのではと考えています。ダッシュボードの加工までは考えていません。 もしスペースの関係で取り付けがダメな場合は CDチェンジャを選択しトランクなどにつむことになるのでしょうか? CDチェンジャ式のタイプで音質をアピールしているような商品は存在するのでしょうか? この場合CDチェンジャはHDDナビへ接続することになるのでしょうか? (その場合接続はFM飛ばしになるように思いました。) それともアンプへ接続し直接スピーカへ出力するのでしょうか?もしくは全く別の方法がありますか? 下記の2つの点でざっくバランにご助言頂ければ助かります。 ・中古品を購入する際の取付考慮事項 ・カーナビ2DINとCDオーディオの搭載について 他考慮すべき事項ありましたらそちらも教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 中古車選び

    中古車をディーラー(スバル)から買おうと思っています。中古車を購入するのは初めてなので、中古車選びのポイントを何でもいいので教えてください。

  • フィット2純正→車外製へのカーオーディオの交換工賃

    中古でフィット2を購入したいのですが、現在使っている2DINデッキが気に入っているため買う車に乗せ替えたいのですが工賃はいくらくらいになるでしょうか? 欲しい車があるのですが純正です。 また、その作業は中古ショップ(ディーラー系)でやってくれますか?

  • 車の中古部品の買取

    福島県郡山市近辺で、車の中古部品の買取をしてくれるようなお店をご存知の方がいらしたら、教えていただきたいのですが。 ちなみに、開成山の元オートバックス郡山中央店では断られてしまいました(;_;)。売りたいのは、スバルの純正のオーディオ(CD、ラジオ、カセットテープ)とINNOのキャリアです。 500円くらいでも買い取ってもらえたらいいので、どうぞよろしくお願いします。

  • マッキントシュMacintosh アンプについて

    「いつかはマッキンを我が家へも」と言う事で、購入を検討しています。 ベンツと一緒で、憧れ、一生ものなので、皆さんの意見を聞きたいと思います。 実際に購入されて使っておられる方なのか、聴いたことのある人なのか、単に意見なのかも書いて頂けると助かります。 今、検討しているのは、マッキンの真空管パワーアンプです。 まず、迷っているのが、オリジナルを買うべきか?復刻版を買うべきか?です。 オリジナルは、先日、とあるオーディオ中古品を扱う店でMC240を見ました。音も出ていました。 この年代のマッキンを聴いたことが無いので良いかどうか判断できません。 20万円位だったので、思わず飛びつきそうになりました。 部品は、売りに出した人がすでに新しいものに交換している様です。どんな部品を使っているかは判りません。 出力管は中国製6L6が付いてました。 次に店に行ったら、出力管がGEC製KT66に交換してあり、この状態で28万円だと言われた。 外観は多少錆び、傷があります。 次に、復刻版の場合、どのマッキンが良いかですが、 復刻版として存在するのは、MC75、MC275と思います。 回路、音質がどの様に違い、どちらがお勧めかアドバイス下さい。 KT-88は既に、プッシュプルタイプを持っているので、同じ傾向なら、別の球のアンプが欲しいです。 聴く音楽は、女性ジャズボーカルやアンドレア・ボッチェリ、サラ・ブライトマンの感じです。 中古品の場合、長く使えるか心配。また、上記価格設定が妥当か? 復刻版の場合、オリジナルと音が違うとの噂も聞きます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • CDレシーバー?の購入についてご教示下さい。

    カーオーディオどころかクルマ自体あまり詳しくない者です。 新聞のチラシ(オートバックス)でCDレシーバー8,800円 というものが掲載されていました。 電気屋でポータブルCD買うのと大差ないし、 運転中に英会話のCDを聞くのによいかなぁと思い購入を検討中 です。 私のクルマはスバルのVIVIO(中古)で あらかじめAM・FMカセットプレイヤー?が 付けてありましたがその下にもう一段プレイヤーが入りそうな スペースがある(普段はそこにGSのレシートとか入れてます) のでそこに取付けができればよいなぁぐらいで考えております。 ただ、過去の質問を検索してみると純正がどうのとかあって せっかく購入してもうまく作動しないのかなぁと不安です。 (一応取付けも販売店で任せるつもりです。) チラシには特に対応できない車種があるような注意書きも なく?なのですが、やっぱり問題があるのでしょうか? ちなみに元からついているカセットプレイヤーのメーカーは 分かりません。 ご経験者の方、ご教示よろしくお願い致します。

  • 遠方のスバル系ディーラーから車を購入したい

    お世話になります。 現在スバル車を購入予定なのですが、新車では予算が足らなかったので中古車の購入を検討中です。 車種は決まっているので、状態の良いものがあればそのまま購入するつもりですが、田舎なので中古車自体の数がなく困っています。 ネットで見ていると他地方のスバル車ディーラー系販売店の車がちょこちょこヒットするのですが、その中には非常に良いものがありました。 そこでご質問なのですが、同じスバル系のディーラーであれば、車を我が家の近くのディーラーにまで持ってきていただくことはできるのでしょうか。 そのまま購入前提です。 トヨタ系ディーラーではできると聞いたことがあるのですが、スバルはよくわからないため質問をさせていただきました。 直接ディーラーに聞けばいいのですが、毎週水曜日は休みとのことでつながりませんでした。 可能なようであれば、急ぎでもあるので明日にでも購入してこようと思っております。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • カーナビのソフト

    NVD-D50というTOYOTA純正のカーナビが搭載されている中古車を購入したのですが、肝心のCDロムがなく。購入するはめになりました。オートバックスなどに行くと様々な機種に対応したソフトがありどれが対応しててどれを買えば良いかわかりません。おすすめの商品とかありますか? →このナビです→http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46371105

  • ディーラーのナビ

    ディーラーにて車を購入予定です。 しかし、そこのナビは私のほしいナビではありません。 どこかオートバックスとか店で購入すればいいのですが、現金で購入するほどの余裕もありません。 ですので、車を買うときにローンに組み込めれば一番いいのです。 ディーラーとかにいえば中古なり新品なり仕入れてもらえるのでしょうか? また、ローンに組み込めたりしますか? 詳しい方回答お願いします。