• ベストアンサー

スイング中に軸は意識する必要があるか。

スイング軸は首の付け根から背中にかけて1本の結んだ線だというので頭を動かさず軸を意識してスイングしています。みなさんは軸を意識してスイングしていますか?また正面から見た場合軸はまっすぐでなく左に傾いている(アドレス時に右肩が下がっているため)と何かの本に書いてありましたが斜めの軸を意識しだすともうわからなくなってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

慣れるまではそれぞれの軸は意識しましたが、今は全く意識していません。 ところで、背中の軸を意識しているのになぜ頭を動かさないのでしょうか。 首の付け根から背骨を軸にするのなら頭は動くことになりますので、全く動かさないのは間違っています。 これは、両目でボールを見ることになりトップが浅くなり手打ちとなり弱々しい球筋となります。 できればハーフスイングでグリップを見ながらスイングを数回振って下さい。 そうすれば、軸が意識出来るようになります。 そして、ボールを打つときはトップの位置では両目や右目ではなく左目のみでボールが見える位置まで頭を動かして下さい。 初めはボールを打たずにゆっくりテイクバックをして下さい。 そのスイングで軸が意識できればそれが貴方のトップでの最大の捻れ位置となります。 逆にフォローは右目で見るようにしますが、実際ボールは飛んでしまいますのであった位置に仮装ボールをイメージすることになります。 わかるまで、ボールを打たずに素振りをするのが良いと思います。 わからなくなったらゆっくり素振りして下さい。 >正面から見た場合軸はまっすぐでなく左に傾いていると何かの本に書いてありましたが斜めの軸を意識しだすともうわからなくなってしまいます。 左に傾いている???何の本を見られたのでしょうか。 ドライバーは右に傾ける人はいますが、左は聞いたことがないです。 基本はアイアンで構えて正面から見て真っ直ぐな軸でなければ真っ直ぐには飛びませんよ。 因みに今までは方向性を安定させる背骨の軸のことですのでお間違えのないように。 その他にも飛距離アップする足の軸がありますが、これはもっと背骨の軸が分かってから練習して下さい。

その他の回答 (3)

noname#26835
noname#26835
回答No.4

丸山茂樹が面白い発言をしていました。何と、彼の軸は左目なんだそうです。 始終、左目でボールを見るんだそうです。その他にも、背中 首 変わった人は鼻とかお尻の穴(笑)何て言う人もいるんですよ。 自分にあった軸を探せばいいんです。まあ、これが分からないから質問されているんだろうけど。。。 基本は、前傾姿勢を保ったままスィングする事です。軸は意識する物ではなく自然に出来る物です。 hirosr294さんは、ふすまを開ける時に体が左右に動きますか?無駄に動いたら上手く開けられないでしょ?その時、一本ピシッと軸が通っているのですよ。それは、軸を意識しているのではなく自然に出来ている物です。 ただ、ゴルフスィングは前傾姿勢を保ったまま回転すると言ういびつな動きをするスポーツですからあれこれ考えてしまう。 いろいろ試さずにそれと一つ決めてそれを続けて下さい。無駄な動きは(上下左右)軸を台無しにします。 始終、ディンプルが見える位”静かに”スィングすると自然と軸は出来て来ますよ!

  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.3

失礼ながら、多分理解できないと思いますが、私が経験したり勉強したりして得たことを書いてみます。 >正面から見た場合軸はまっすぐでなく左に傾いている こういった表現は、アドレス時の話で、スウィング中、多くは別の動きをします。 スウィングには、大別して、アップライトとフラットがあります。 アップライトの方が正確だとかいわれたりしますが、おおむね、身長によって決まります。背の高い人はアップライトに振れますが、背の低い人はクラブの長さの関係上どうしてもフラットにしか振れません。 それから、スタンスには、スウィングの弧の最低点が自分の体のどの位置にあるかにより、大別して2通りあります。 最低点が自分の体の中心付近にある人のスタンスを、Yスタンス(前方から切るとY字型になっている。最近はこういう呼び方はしないのかもしれませんが)と呼んでいました。 最低点が、左腕の付け根の前あたりにある人のスタンスは、Kスタンス(これも今ごろは言われていないかも)と呼ばれていました。 弧の最低点を知るには、5番アイアンくらいのクラブで地面に少し当たるように何回も振ってみて、その跡を見れば分かります。 Yスタンスの人は、体の軸がほぼ垂直ですが、Kスタンスの場合は、体の軸は左足に平行となりますので、正面から見ると軸が左に傾いています。 どちらがよいかは、ほぼ各人の好みによると考えてよいようです。ただ、打った球筋は違います。 >スイング軸は首の付け根から背中にかけて1本の結んだ線 Yスタンスでフラットなスウィングの場合には、当てはまりますが、アップライトスウィングでは当てはまりません。軸を固定しては、打てません。 また、フラットスウィングでも、あまり軸を考えると、いわゆる「明治の大砲」になりますので注意が必要です。 軸を考えるときに勘違いし易いのは、背骨は実際は胴体の中心よりほんのわずか後側にあり体の中心と言っていいほどのところにあるのを、背の表面に近いところにあるように感じることです。 >頭を動かさず これも、誤解し易い表現です。 アップライトスウィングの場合は、腰がダウンスウィングに入ってからフィニッシュまで左に移動します(フィニッシュでは腰が左脚の上付近に(ちょうど正面から見て逆Cの字型になる)なる)ので、体のバランスをとるために頭は左(飛球方向の逆、後)に動きます。中心点は首の後よりの付け根付近です。。 フラットスウィングでYスタンスの場合は、腰の移動はあまりなく、むしろ腰を回転させるので、頭、軸はあまり(左右には)動きません。 >斜めの軸を意識しだすともうわからなくなってしまいます。 そうです。スタンスとスウィングの組み合わせで、体の動きは全く異なります。つまり、必然的な組み合わせというものがあります。 自分のスタンス、スウィング、背が高いか低いか、肥っているか痩せているか、好みはどうかなどにより、色々なことを決めていかないと、労ばかり多くて実のないものになります。 色々な人が色々なことを教えていますが、自分のスウィングの必然的な組み合わせに適しない理論は百害あって一利もありません。 いろいろ試してみるのはいいことですが、そのことが自分の組み合わせにあっているかどうかを見極めることが必要です。しかし、これが大変難しいことです、が試行錯誤で見つけた人は、早く上達します。 腕が上がるにつれ、壁にぶつかるたびに、いろいろ分かるようになり、自分のスウィングも何度か変わります。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

「軸」 フォームが出来上がるまで フォームが崩れた時 意識するものです 基本は軸は垂直、アドレスの時だけ、右手が下になっている分 右に傾きますね (プレーヤーの正面から見ると左に傾いています LEFTY:左利きの場合は、その反対) 軸もそうですが 両方の肩を水平に回す事 腰を水平に回す事 ができるよう意識してください クラブが下向きに振れていると思うくらいが 水平で丁度いいと思います アドバイスまで

関連するQ&A

  • ダウンスイングの上下動

    昔からわかっているのですが、ダウンスイングに入るときに必ず頭が下がって(上体が突っ込んで)ダフリ、シャンク、軸のブレが生じてしまいます。 突っ込む動きなのでフィニッシュでもすっと立てません。 クセになっているのですが、このままでは進歩しないため、色々意識していますが、一向に直りません。 首の付け根が吊るされているようにとか、頭を残すとか色々やってみましたがダメです。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • スイング軸

    みなさん、こんにちは。 スイング軸(というかアドレス時の体の倒し方)の右傾について、素朴な疑問があります。 レッスン記事などによく、「グリップは右手が下だから軸は右に傾くのが正しい」というようなことが書かれていますよね。 この理屈、おかしいと思うのですがどんなもんでしょうか。 試しに、両手を合わせたまま体を右にいくら傾けても右グリップは下にずれません。 右手を左手より下にグリップするためには、左肘を曲げるか右肩甲骨を前にずらしこむかしかないと思うのですが…。 念のため付け加えますと、疑問に思っているのは上記の理屈に対してです。 右に倒したほうがうまく打てるとか、垂直が正しいとかの「こうすべき論」についてではありません。 この理屈を初めて読んだときからおかしいと思っているのですが、あまりにも同じことをよく見かけるため、私の方に何か思い違いがあるのではないかと考え質問することにいたしました。

  • ダウンスイングについて

    ドライバーのダウンスイングですが、フィニッシュまで振り切るという事を意識しています。質問は、ダウンスイング時におそらく右肩が前に出ている、且つ振り切っているのでボールは左に行ってしまうので、右肩が前に出ず、振り切るようにするアドバイスを頂きたいです。

  • バックスイングで頭がどうしても下に下がってしまいます。

    バックスイングで頭がどうしても下に下がってしまいます。 軸を意識し、肩の線に平行に、前傾軸に対して垂直にバックスイングしているつもりなのですが、 腕の上げ方か肩の回し方が悪いのか、どうしても頭が下に下がるんです。 頭を上下に動かすのはマイナス面が多いのでどうにか直したいのですが、 方法がわかりません。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • フォローで身体が安定しない。

    インパクト後のフォローで身体は飛球線方向を向き左足一本で立ちたいのですが、どうしても身体が正面(アドレス時のグリップ方向)に倒れてしまいます。どうすればよいでしょう。スイング中に意識している事は下記のとおりです。 (1)テイクバックは背骨を軸に回転し、右膝の開き角度を変えずにバックスイング。 (2)ダウンスイングは下半身リードを意識し頭(腕)を残したまま左太ももの外側を回転させるようにしています。 いかがでしょう。

  • スイングについて!

    テークバックするときに上半身をねじるときまったく力が入らない状態で楽に肩までテークバックしているのですがそれで良いのでしょうか、気持ち意識てきに力を加えているのは、左の小指に意識が入っている感じです。後は、トップの位置に来てから首の付け根を軸にしてその位置で左サイドで腰と上半身をコマ回転する意識をしています。出来るだけべた足を意識しています。間違っている事、アドバイス有りましたら 教えて下さい、私は競技HD14です。ご指導下さい。 競技ハンディー5以下の方にご指導頂ければ幸いだと思っております。

  • ゴルフスイングについて

    約1年レッスンプロにつき、100切りがやっとから90は切れるようになりました。 90を切る原因はドライバーのOBがなくなったこと、以前よりアプローチが上達したことだと思います。 ここ最近は忙しくてレッスンには行けない状況です。 ゴルフスイングについて2点質問です。 (1)レッスン後ドライバーは良くなったのですが、その代わり3W、5Wがさっぱりです。以前所謂手打ちの時のほうがフェアウェイウッドは安定していました。体幹を使った打ち方を習得してから、ダブリかトップかのどちらかです。以前はドライバーに自信がないときは3Wだったのですが、ティーショットでも全く使えなくなりました。何か思いつく原因はありますかね? (2)テークバックの際、体幹特に左サイドの捻りを意識するよう教わりました。そして捻り戻すことを意識するようにダウンスイングを教わりました。ドライバー、アプローチは良くなりましたが、先ほどと同じく3Wやミドルアイアンがスライスあるいはそれを嫌い右肩をすこし止めるよう意識すると今後はチーピンです。 ゴルフスイングはどのクラブも同じとプロや上級者は言われますが、同じスイングをしているつもりで1W、アプローチは上達し、フェアウェイウッド、ミドルアイアンは下手になることって考えれられますでしょうか? 何かよいアドバイスをお願いします。イメージとしては3W、ミドルアイアンはドライバーと同じように体幹を意識したスイングよりも腕を意識してスイングするほうが打ちやすかった、という感じです。 よろしくお願いします。

  • スイング分析方法が解説されているサイト

    飛球線後方からスイングをビデオで撮って 分析ソフトを使って分析したいのでが、 どこに注意して分析したらいいのかが はっきりわからないため困ってます。 とりあえずアドレスの段階で スイング軸やシャフトにそった 線を引いてみてチェックはしているのですが どうなるのが正しいのか曖昧な点が結構あります。 そこで分析方法などが詳しく説明されているサイト等を ご存知でしたら教えてほしいです。 できれば画像で説明されているとわかりやすいです。

  • ダウンスイングで上体が左へ突っ込む

    ダウンスイングで上体が左へ突っ込んでしまい困っています。 鏡で素振りして頭が動かないように注意したり、正面で相手にクラブで左の頭の部分を押さえてもらったりしていますが、長年の癖で・・・。 ボールの後ろで回る感覚で行うと多少いい感じなのですが、同じような経験をお持ちで克服された方などのアドバイス、ドリルなどをお暇なときに教えて頂きたいと思います。

  • ドライバースイングについて

     スイングがまだ固まっておらず、ドライバーでスライスとストレートが半々位に出てフェアウェイキープに困っています。ドライバーのアドレス時、小指の節が見えるくらいストロンググリップにして左親指の腹をシャフトの上でなく右側に置き、インパクト時にその親指で強くシャフトを押し出す様なスイングは良くないでしょうか?そうするとボールが強く弾けたような感覚でしたので。スイングは右ですが利き腕は左のため、この様に左の使い方をいろいろ気にしています。  また、インパクト前後で右手でヘッドを送る時、その感覚は右示指と親指で作る輪でシャフトを送る意識で良いのでしょうか?それとも右手全体?更に肘、肩も意識した方が良いでしょうか?  インパクト前後で右示指の腹に、振られているシャフトの重みが最近強く感じることが多くなりましたが、これは大切なことでしょうか?しなりを感じているのか、ヘッドを送る感覚なのか、何を意味することなのでしょうか?

専門家に質問してみよう