• ベストアンサー

受話器を押さえないで話したことが原因・・・

つまらない質問で恐縮です。 外出(実家)から戻ってきてすぐ用事で実家に電話をすると父がでました。 「今家についたよ」と言うと 「え?たったいまそっちに電話したばっかりで○○さん(夫)がでたよ、まだついてないって話したばかりだったのに。」 と言われました。 実家から電話があったことなど夫から一言も聞いてないのでおもわず 「実家から電話あったんなら言ってよ~」 と夫に向かって言いました。その時なにやら夫が大声で言い返してきました。 言っていることがよくわからず、とりあえず父と話を終え、受話器を置くと夫がカンカンに怒っておりました。私が「??何怒ってるの?」 と聞くと、 電話で話している最中に、となりの人に話す時は受話器の話す部分を手でおさえるのがあたりまえだ。 電話の相手にみんな聞こえるじゃないか。おまえは前にもそれをやってた。人としてなってない、と怒るのです。 えー?と思いましたが、確かにうっかりしてた部分もあったので 「ごめんなさい、今度から気をつけるよ」 と言うと、前にも言ったけど直ってないじゃないか、とまったくとりあわず。 電話口の父は怒ってたわけじゃないし、気にしてないから大丈夫だよ、と言うと 「お父さんは関係ない、おまえのその行為がやってはいけない」んだそうです。 それってこんなに怒ることー?と言うと「そんなことじゃない!」と火に油をそそいでしまいました。 その後別の問題の言及にまで発展し、大げんかの末夫はでていきました。2時間ほどで帰ってきましたが、それ以来お互い言葉をかわしていません。 自分でもばかばかしい喧嘩だなー、と思うのですが このこと(受話器を押さえないで話すこと)って、そんなに人として許されない行為なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.9

これは人、時、場所の問題であって、「人間として許されない」というのは大げさでしょう。 確かに会社とかビジネスの場なとでは、受話器を押さえるのは当然のルールでしょうし、逆に家庭でそこまで気を使う必要があるのかというのも一理あるでしょう。また家庭のカルチャーによっても違います。 そもそも結婚というのは、違う家庭に育った夫婦がそれぞれの家のカルチャーを持ち込みますから、ある程度ぶつかるのはしょうがありません。そのなかでいろんなトラブルなどを経て、また新しい家のカルチャーができてくるものです。だから、どちらが正しいのかというよりも、どう違うカルチャーを夫婦で話し合って作っていくかということが、大切なのではないでしょうか。 以下、かなり辛口になりますがご容赦ください。 まずご質問を見る限りですが、ご主人は非常にプライドが高く、人目を気にされるタイプのように見えます。だから、お父さんが怒ってるかどうかではなく、「連絡しなかった」というご主人の手落ちを、あなたが大声でお父さんに聞こえるように話したということが、きわめて許しがたい行為に思えたのだと推定します。怒り方からみて、ご主人は少し大人気ないのは事実です。 しかし、あなたも一見人当たりはやわらかいようですが、実は相当頑固で強情な人だということが推定されます。というのは、「ごめんなさい」と口では謝っていますが、本心では「それのどこが悪いのよ」と思っておられたのでしょうし、現に今もそう思っておられるので、この欄にご質問されているではないでしょうか。 受話器の扱いについては、どちらが正しいということは言えませんが、少なくともあなたはご主人に指摘されて、本心から反省して謝るということはしておられないように思います。その可愛げのないところが、ご主人の男性としてのプライドをいたく傷つけているのだと思います。 とにかく、男はプライドの生き物ですから、ご主人の体面を傷つけないようにすることに全力を挙げてください。それさえ守っていれば、結構コントロールできるものなのです。 受話器が悪いのではありません。あなたがご主人のプライドを傷つけているのが悪いのです。そう思って心から謝ってみてください。離婚なんかしないでくださいね。

ginpe-exbit
質問者

お礼

辛口の回答、ありがとうございます。 >相当頑固で強情な人 ご指摘どおりだと思います。 ここに質問する時も、本音を言えば 「たしかに私も悪かったかもしれないけど、そんなに怒ることなの?普通?」 というある意味開き直っていた気持ちもありました。 夫の「大人げない」ところ、 私の「本心から反省して謝っていない、可愛げがない」ところのご指摘が 「そうか、なるほど」とすんなり響きました。 離婚・・・ちらっと考えましたが、大丈夫です。 ご心配と丁寧な回答、ありがとうございました。

その他の回答 (16)

noname#21486
noname#21486
回答No.17

私の義姉(嫁)がした事ですが、義姉が母からの電話をとり「○○さんから電話」だよと言ったやさき、母が「いないって言って」と言ったら、保留もしないし手もふさがなかった為に、まる聞こえで、 相手から散々文句を言われたようで、母も気の毒というか、タイミングが悪いというか。その人は、住宅販売の仕事をしていて、あまりに紹介しろとうるさいもんだから、居留守を使ったわけです。 ちょっと口走ったことが聞こえて人間関係を悪くするという場合もあるから。

ginpe-exbit
質問者

お礼

それは間が悪かったというか、お母様お気の毒でしたね。 下の回答でも述べましたが、今回は私の中におごりや甘えの気持ちがあったようです。 まったくお恥ずかしいかぎりです。 今回のみなさまの回答を糧に、今後いっさい「受話器は押さえる」ことを徹底しようと思いました。 回答ありがとうございました。

noname#108653
noname#108653
回答No.16

>「実家から電話あったんなら言ってよ~」 と夫に向かって言いました。 この話題を摩り替えるために、「カンカンに怒って」受話器を押さえない話を始めたんでしょう。 質問者様を下に見下していたくてたまらない器の小さい旦那さんなんですよ。実家から電話があったことを言い忘れてすまん、ところで受話器の口を何で手で押さえない?と先に謝っていればまともな人と思いますけど。2時間で戻ってくるのもだらしないですね・・。たった2時間の抵抗なら最初から家を出ないか、半日くらいどこかで粘ったらいいのに。

ginpe-exbit
質問者

お礼

思わず笑ってしまいました。ごめんなさい。 あんなに怒っていたのに2時間で戻ってきた時、たしかに「あら?その程度?」と思いましたので・・・ でも、今回は夫に素直に謝ります。 かぎりなく質問者目線の回答、ありがとうございました。

回答No.15

以前にも、受話器を押さえないで話をしたことがあるそうですが、そのときのことを思い出せますか?どのような状況で、ご主人がどう言ったかをです。そして、そのときご主人は今回のようにぶちキレましたか?どうなのでしょうか? そのときにキレていれば、以前にも相談しましたが~となるでしょうから、そのときにはキレていなかったと想像します。だからなのか、それともご主人の言うことのほとんどに対してそうなのか、受話器を抑えるという常識的なことができないことに対する指摘も、カル~ク流していたのですよね。少なくとも、ご主人はそう受け取っている可能性大です。今回の受話器の件以外でも、似たような感じでカル~ク流していませんか?ご主人はストレスが溜まっていて、それが、たまたま受話器の件で爆発しただけ!という可能性はありませんか? 実家に行くことに対してご主人が否定的であった場合には、その点も加味されることはお忘れなく。諸手を挙げて賛成というわけではなく、頻度や状況について我慢しているだけの場合もあります。勿論あなたの感覚ではなく、ご主人に感覚での話しです。 あなたが実家から帰ってすぐに電話したとのことですが、その前にご主人とお話ししましたか?留守中に何かあった?と会話する時間はありましたか?それとも玄関に入ってすぐに、とりもなおさず電話しましたか?それによっても大きく変わりますね。 もしもご主人と十分な会話の時間をとらずにこのような状況になった場合、理不尽に責められる形になっているというのが、客観的な見方ですね。 それに、お父様の発言に対しても、普通なら「今着いたばかりで、すぐに電話したからね~」で済むはずです。どうして、ご主人を責めるような発言を、後で夫婦の会話として言うのではなく、第三者にわざわざ聞かせるように言うのですか?しかも、一応義父ですよ?その無神経さに、私ならカチンときますね。 実家から帰ったばかりでまた実家に電話するなんて、誰がわかるのですか?実家から電話があったことは、それほど急を要することだと、誰がわかるというのですか?帰宅後少し時間が経って、少し落ち着いてからでも十分な話題だと判断することは、ありえないことだと思いますか?またたとえ、自分が言うのをうっかりしたとしても、カチンとくるでしょうね。 第三者にはそのように思えますが、このようなバカバカしい話しを、人として許されないことなの?と表現するところに、ケンカの発端は、私ではない!!!!という意識が垣間見えます。 ご自分の行動の意味を考え直された方がよいと思いますよ。

ginpe-exbit
質問者

お礼

以前に受話器を押さえなかった事は正直覚えていません。 そして、その時夫はキレなかったと思います。キレていればいくらなんでも私も覚えています。 ご指摘通り、またみなさんの回答を見させていただいて 今回は受話器云々はもちろんですが、どうもそれがきっかけで不平不満が爆発したようです。 実家に行くことは親戚の不幸があったためなので、夫は表向きは 「いいよ、行ってきて。向こうの方によろしく言っといて」とおだやかに送り出してくれましたが、 子どもと留守番で(初めてではないのですが)、 内心はなにか思うところがあったのかもしれません。推測ですが。 帰ってすぐ話したかどうかはNo.14さんのお返事の通りです。 実家から帰ったばかりですぐ電話~というのは、私よりもむしろ夫や私の父母、夫の父母の方が 普段すごく気にする(心配する)ことです。 今回は気をまわして「すぐ電話しないと」と思い急いで電話したのもよくなかったようです。 「人として許されないこと」と表現したのは、私ではなく夫の言葉です。 夫にそう言われたので、私も頭に血がのぼって「そんなに激怒する理由になるものなの?」と思い こちらで質問させていただきました。、 落ち着いてきた今、みなさまの回答を読ませていただいていると 私にも落ち度があり、無神経であったと思いました。反省しています。 丁寧にご回答くださってありがとうございました。

回答No.14

受話器を押さえないで話すことについてですが、相手が親しい人であれば、たまに私はやりますね。むしろこっちの話を聞かせたいくらいのときは。でも、聞かせたくない内容であれば押さえます。人として許されないというほどのことではないと考えます。 で、回答とはちょっとずれますが、なんとなくご主人の気持ちわかりますよ。 どなたかも書いていらっしゃいますが、たぶん、受話器を押さえるマナーというよりは、電話の相手に聞こえてしまった内容について怒っているのではないですか? ご主人、おそらくプライドが高いと私も思います。 あなたは帰ってすぐに実家に電話をしたんですよね。言おうと思っていたけど言い忘れることってありますし、帰ってすぐであればなおさら、忘れていることありますよ。しばらくして、「あ、そういえばさっきお父さんから電話あったよ」なんてこともありますし。 それなのにすぐに、「電話あったなら言ってよ~」とお父さんに聞こえるようにご主人を責めたのは、ちょっと気遣いが足りないです。 妻に責められているところを妻の父に聞かれるって、嫌なんじゃないですかね? カチンとくる人もいます。うちの父なんかはそういうタイプです。 たとえば、「あ、そうなの?私、帰ってきてすぐかけちゃったから、ちょっと行き違っちゃったんだね!」みたいにご主人をフォローしていれば、また違ったんじゃないですか? こんなことで怒るのも。。。と思うあなたの気持ちもわかります。実際うちの両親はよくもめていました; が、だんだん母が父の性格を理解してうまく立ち回っていましたよ。 ケンカしても疲れますし。 そのうち父も丸くなりました(笑) ご主人、カッときて言い過ぎているところは確かにあると思いますけど、ここはひとつ、あなたがうまく立ち回ったほうが得だと思います。

ginpe-exbit
質問者

お礼

プライドが高い・・・ 夫に対して特に意識した事はないのですが、そうかもしれません。 実は子どもと夫が留守番をしていたので、帰宅途中の私の頭の中は 留守番の間の子どもの様子と、帰宅したら実家に電話しなきゃ、という思いでいっぱいでした。 帰宅して子どもの様子を聞き、それにひとつひとつ答える夫。 私が荷物をほどいている最中に、夫がおやつに購入したパンに手をのばしたので 「ごめん、それ○○(子ども)のおやつだから、食べないでおいて」と声をかけ、 それから実家に電話しました。あとは質問で述べたとおりです。 喧嘩の最中に「電話あったこと伝える時間あったじゃない」と言うと 「おまえが落ち着いてから言おうと思ったんだ」と言われ 「子どもの様子を聞いたあととか、あなたがパンを食べようとした時でも言えるじゃない」 というと「おまえの落ち着く時間っていうのは1分なんだねっ」と言われました。 今考えると、次にやる事を考えつつ手を動かしていて、自分自身は落ち着いているつもりでしたが のんびりくつろいでいた夫には私がせわしなく動いて見えていたかもしれません。 「電話があったよ」と言える間を与えなかったかも。今考えれば、ですが。 回答ありがとうございました。 お父様、お母様をお大事になさってください。

回答No.13

受話器を押さえるのはマナーだと思います。 旦那さんが「そんなことじゃない!」と怒ったのは、今回の相手が父だったからいいようなものの赤の他人に大事な話を聞かれたらどうするんだ?うっかりではすまないだろ?だから受話器を押さえる癖をつけないといけないんだ。 と言う気持ちがあったのかもしれませんよ。

ginpe-exbit
質問者

お礼

たしかにうっかりではすまされなかったと思います。 もう一度素直に夫に謝ってみようと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.12

そこまでぶちぎれる旦那もおかしいですが 電話の口をふさいで話すのはマナーちゃマナーですが そこまで敏感にするほどの内容でも ないと思います。 男って”でも。。”って言葉嫌いますよね あなたの行為よりも 言い訳がましい言い方が腹がたったのかな?って 思いますね 結婚生活って大変ですね。。 なんでそんな喧嘩口調になっちゃうんでしょうね。。

ginpe-exbit
質問者

お礼

結婚生活が大変、というか 価値観が違う二人が一緒に生活すると時にこういう事も起きる・・・ という気がします。 気になるところは注意してね、と言ってあっても普段は不満を口にせず(夫は普段あまり話さない)、 今回たまった不満が爆発したようです。受話器をきっかけに。 でもやはり今回は私の配慮のなさと態度が良くなかったです。 回答ありがとうございました。

  • conneko
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.11

自分の言動を正当化しようとしている言葉ですね。 その為にはあなたを悪者にしとけば、自分の中で解決するからその発言が出たのでしょう。 そう推測できます。

ginpe-exbit
質問者

お礼

夫の怒り方が尋常でなかった為、(物を投げたり) そんなに怒るほどの原因になりうるのかな?と思いこちらに質問してみました。 今回は私の配慮が足りなかったために起きたことだったと思います。 回答ありがとうございました。

  • reora
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.10

いきなりぶち切れモードに入るダンナもダンナですねぇ。 まぁ積もり積もった挙句のことかとおもいますが^^; 受話器を押さえて話さないでいたあなたにも落ち度があります。 その後の大喧嘩で、相手の悪いところをののしりあうみたいな感じになってしまったのは痛いですが、事の発端であるあなたから、もう一度 謝ってみては? 言われて「はぁ?」とかしか出来ないなら、また同じことが繰替えますよ!

ginpe-exbit
質問者

お礼

はい、今後「受話器は押さえる」ということは徹底していこうと思います。 それ以前に夫にも素直に謝ります。 同じことの繰り返しはお互い嫌ですから。 回答ありがとうございました。

  • san_chan
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.8

こんにちは。 ウチでも同じような事がありますね~。 カミさんのお母さんから電話がかかってきて「料理作ったんだけど食べる?」なんて聞かれて、そのときに電話に出たカミさんが受話器を押さえずに「ねえ、料理つくったらしいけど食べる?」って私に聞いてきたんです。 この後でお母さんに「食べない」なんて言ったもんじゃあ、いかにも私が言ったように聞こえるじゃないですか(汗) その時も口ゲンカになったような記憶があります。 まあ、相手にもよるのでしょうが、今回の場合話してる相手が悪かったというかなんと言うか・・・。 旦那さんにしてみれば、受話器の前でそんな事を言われたら、いかにも自分が悪者に思われたんじゃないかって(お父さんに)思ったんじゃないでしょうかね。

ginpe-exbit
質問者

お礼

具体的な体験談ありがとうございます。 似たような事例?でちょっとホッとしました。 ただ今回はやっぱり私の配慮が足りなかったかな、と反省しています。 回答ありがとうございました。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.7

>このこと(受話器を押さえないで話すこと)って、そんなに人として許されない行為なのでしょうか? 結論として、受話器云々は単なるきっかけで、それ以前から何かしらginpe-exbitさんに対して不満が鬱積していたのでしょう。 普段不満があっても「まぁ、この程度は俺が我慢しておけば済むかな。」と不満を自分の中で蓄積させ、他に言わない男性がほとんどだと思います。 なので、その口論がきっかけでそれまで蓄積された不満に火がついたのでしょうね。

ginpe-exbit
質問者

お礼

そうですね。 そういえば、夫は「前にも~」とか「お前はこういう時も~」と その時の喧嘩の原因とは関係ない話を持ち出しそうになりました。 私が「その時は・・・」と言うと 「またそうやって話をずらす」とまた怒り出しました。 話をずらしたのはあなたでしょ、と言いたかったのですが たしかに今までの不満が受話器の件で爆発したようなかんじでした。 今考えれば、ですが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分が電話を取り次ぐ時だけ受話器を拭くオバサン

    当方の職場には、私と犬猿の関係にあるオバサンがいます。 普段から意見が対立するなど、よくもめます。 いつも私がこのオバサンに電話を取り次ぐ際、 私が後ろを向いた瞬間に、受話器を斜めにして眺め、 机の引き出しからハンケチを取り出し、 受話器の耳に当てる部分を拭いてから電話に出ます。 さりげなく、棚の書類を取りに行くフリをして、 他の人から電話機を受け取った時の反応を観察すると、 この50代の老眼鏡のクソババア上司は、 私から受話器を受け取った時だけ、 机からハンケチを取り出すことが分かりました。 (ずっと洗ってなさそうな化粧だらけの汚いボロ切れ。) この人は、私が気付かないフリをしているのを知りながら、 あえて受話器を拭いていることが 日頃の行動から伺えます。 (要は『当てつけ』だということ。) 『よっぽど嫌われているんだな』 と思いました。 自分より20歳くらい上のババア(失礼)とはいえ、 やっぱりショックです。 あなたがこの立場だったらどう思いますか?

  • 自分が電話を取り次ぐ時だけ受話器の耳を拭く婆

    当方の職場には、私と犬猿の関係にあるオバサンがいます。 普段から意見が対立するなど、よくもめます。 いつも私がこのオバサンに電話を取り次ぐ際、 私が後ろを向いた瞬間に、受話器を斜めにして眺め、 机の引き出しからハンケチを取り出し、 受話器の耳に当てる部分を拭いてから電話に出ます。 さりげなく、棚の書類を取りに行くフリをして、 他の人から電話機を受け取った時の反応を観察すると、 この50代の老眼鏡のクソババア上司は、 私から受話器を受け取った時だけ、 机からハンケチを取り出すことが分かりました。 (ずっと洗ってなさそうな化粧だらけの汚いボロ切れ。) この人は、私が気付かないフリをしているのを知りながら、 あえて受話器を拭いていることが 日頃の行動から伺えます。 要は『当てつけ』だということ。 (スプーンおばさんみたいな顔して。。。。) 『よっぽど嫌われているんだな』 と思いました。 あなたがこの立場だったらどう思いますか?

  • 悩んでいます

    夫と実家との関係で悩んでいます。 夫は結婚前から私の実家の親、兄弟のことをあまりよく思っていませんでした。先日、大きな夫婦喧嘩(原因は親への悪口ではなく別)をしました。あまりに私の怒り方(大声でどなりました)が耐えられないのでしばらく実家に帰ってほしいという夫の希望もあり、現在実家に子供と居候中なのですが数日ぶりに話した夫とまた口論になり、そこでまた親の悪口を言われました。また、子供もまだ小さいので同じ沿線に住む実家には平日遊びに行ったり、母親とはランチをするのですが、そういうのも気に入らないらしく、私は親離れをしていないし、私の親も子離れができていないというのです。 こんなことをたびたび言われてしまうと腹も立ちますが、悲しいし、今後この人を本当にやっていけるのかと悩み始めたのです。夫は先日の夫婦喧嘩を含め、私が全面的に謝れば戻ってきても構わないが、もう大声でどなったりイライラするなと言います。ついでに実家とも本当は縁を切ってほしいと思っているのではないかと聞いたところそうしてほしいと言われました。好きで結婚した相手ですが、実家を捨てる気はありません。好きで結婚した相手だからこそ実家の親を自分の親と同じくらいに大事にしてほしいと思う私はやはり親離れできていないのでしょうか? 思いつくまま書いたのでとりとめのない文章になってしまったかもしれませんがご意見いただけると助かります。

  • 固定電話の受話器のコードは買えますか?

    いつもお世話になっております。 固定電話の受話器を本体とつなぐコード(くるくる巻いているコードです)の接続が悪いのですが、その部分だけ買うことはできますか? LANケーブルより小さいような穴にささっているので、コードだけ売っているような気もするのですが、売っているのを見たことがなくて・・・。 機種によりコードも違うのでしょうか? 少し古い機種なので機種がなければコードもないのでしょうか。 ご存知の方は教えてくださいm(_ _)m

  • 受話器から聞こえるノイズについて

    3日前にADSLに開通しました。 問題なく接続できているのですが、 受話器から聞こえるノイズの大きさに驚いてしまいました。 モデムはFAXにつなげていて、またそのFAXは 通話に使用していないので、気にしなければいいといえば、 それまでなのですが、すこし心配事項があるので、 質問したいと思います。 まず、このノイズのせいで、FAXの受信や送信が不安定になる ということはあるんでしょうか? 普通の電話からFAXに電話をかけると、 一応毎回きちんと呼び出しはしているのですが、 なにしろものすごいノイズなので、 送受信がいつでも問題なくできるのか心配です。 また逆に、このノイズのせいで、ADSLの通信速度がおちるということも ありえるのですか? 今は、40メガの契約で1.5メガほどの速度です。 交換機からは3キロ弱離れています。 この速度は、一応NTTに契約前に言われていた速度なんですが・・。 モデムの電源を切っても、このノイズは消えません。 それから、ちかくにテレビはありますが、コンセントを抜いてもだめでした。 使用しているPCは違う階においてありますし・・。 FAXの受信送信がまず第一なので、そこのところの部分が一番の心配です。 どなたか、わかるかたいらっしゃいましたら、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 家族と距離を置くこと

    私達夫婦は子供を産む予定はありません。 私の母は「それは夫婦が決めること」と理解があるのですが、私の父は来月に妹の子供(初孫)が産まれるので、次は私と思っているようです。 先日も夫と実家に顔を出したら「子供はどうなの?」としつこく聞かれ、母にたしなめられてもニヤニヤしながら聞いてくるので、「子供を産むつもりはないよ」と言うと、「うるさい。一人でもいいから産め。産みたくないんだったら養子でも貰って育てろ」と言われました。 私は物心付いた頃から何でも自分の思い通りにしようとする父親のことを軽蔑し、嫌っていました。 でも大人になり少しは理解できるようになった部分もあるし、昔のことをいつまでも引きずっていても仕方ないし仲良くやっていこうと思ってそれなりに気を使い努力もしたのに、そのひと言で切ない気分になりました。 その場は「養子貰って育てるわ~」と冗談ぽく言っておきましたが。 父はものすごく短気でちょっとでも気に入らないと大声で怒鳴り散らし、物に当たったり暴力を振るいます。 私の結婚の披露パーティの時も、お開きのお見送りの準備中にうっかり通りがかった業者の人に「きたねぇ格好でウロウロしやがって」と悪態をつき、式場の人を捕まえ「なんだあいつは。どっかにつれていけ」と激怒。 夫も夫の両親もそんなことで怒るなんてビックリしたそうです。 さらに先日は妹が父の言うことに耳を貸さなかったため大激怒。(妹にも問題あり) 私は父はもちろん強情な妹、ただ泣くだけの母にもイライラしました。 うちの家族いいかげんにしてくれと思いました。 夫もいるのに恥ずかしくて。 私は基本的には実家には特に用がなければ連絡もしないし、遊びにも行きません。 母や妹とは時々外で食事をしたりしますが。 私は両親、妹と距離を置くようにしているのですが、本当にそれでいいのか悩んでいます。 みなさんだったらどうしますか?

  • 親のケンカに辟易し、別居を考えています。ご意見を伺いたいです。

    みなさん、こんにちは。よろしくお願いします。 私は現在実家に住んでおり、両親、祖母と同居中です。もうすぐ30歳で、未婚の男性です。 実家は古くからの農家で、私もいずれは跡を継がなければいけないと考えており、 そのこと(継ぐこと)についてはそれで良いと決心し、覚悟しているつもりでいます。 今持っている悩みは両親(共に60歳くらい)のことです。 普段はそこそこお互いにコミュニケーションを取り、外から見てもそれなりの 人柄を持った人たちだと思うのですが、何度注意しても、ささいなことで大喧嘩をします。 大体のパターンは、父がしたことに対して母がちょっとした意見を言うと 父が激怒し、母はビクビクしながらも言い返し、それがまた逆鱗に触れて 父が大声を出す。そんな感じです。 母に「なんか言ったりしたんだろう」と声をかけると、 「何も言ってない。勝手に怒ってる」などと泣きそうな顔で言ってきたりします。 どうせ、そんなわけないくせに。 「意見するのをやめろ」と言うと、「そんな夫婦関係はおかしい」とか言ってきます。 まあ、そりゃそうかなとも思いますが、怒るのわかってるんだから、 とりあえず言いたいことあっても飲み込んで、大声出させないでほしいです。 父に「そんなに怒るな」「大声を出すな」と言っても、「すまん」と苦笑いで言うだけです。 で、またしばらくすると大声で怒るので、意味がわかりません。 怒るなら怒るで、普通のトーンで言いたい事を言えばいいのに。 しばらく放っておくと落ち着くのか、それなりに会話をしていたりします。 そこがよくわからないのですが、夫婦ってのはそんなもんなんでしょうか。 もともと私が実家にいないときにもケンカはよくあり、 しょっちゅう母が泣いて電話をかけてきていました。殴られることもあるようで。 それで親が心配(何かあっては困る)というのもあり、 「俺がいればケンカしないかな~」という期待をこめて実家に帰ってきましたが、 関係なしに、ケンカします。 なんかもう、いい加減うざったくなってきました。 そこで、実家を出てまたしばらく1人暮らしをしようかと思っています。 見捨てるみたいで心が痛みますが、両親自身で解決してほしい問題なので。 近くに住むつもりなので、何かあれば駆けつければいいし。 これって息子としては、冷たい無責任な対応でしょうか? それと、みなさんは親が慢性的にケンカを繰り返すとき、どんな風に対処していますか? 我慢するのか、仲裁するのか。出て行くのか。もしくは、別の方法があるのか。 そのあたり、教えていただけると嬉しいです。感想とかでも、かまいません。 よろしくお願いします。

  • 義理家に行くことがものすごく苦痛です。

    結婚4年目の20代の主婦です。子供はまだです。夫の実家とは車で10分ぐらいのところに住んでいます。  結婚当初に義母に言われたことに腹を立てていて、義母に会うことがかなり苦痛なのですが、結婚当初からの暗黙の約束で、月1回は顔を見せに夫婦で帰っています。行かないと電話がかかります。  私にとっては月1顔出すだけでも、ものすごくストレスで、これが限界なんです。    なので、たまにいきなり義母から電話があって、「今から○○を持って行こうかと思ってるんだけど、家に居る?」と言われると、夫に、「実家に物を取りに帰ろうと思っていたから、そのついでにそれをもらうから」と言ってもらって、夫に実家に帰って取りに帰ってもらっています。  月1回以上義母に会いたくないという本音もありますが、私たちの家に来たら、家の中のことを色々言うので、あまり来てもらいたくないのです。悪気無く、他人のことをズケズケ色々と言う人なのです。悪気は無いのだろうけど、言われるたびにムカっとくるのであまり来てもらいたくないです。  夫は実家が好きな人なのですが、私に気を使って一緒になって義実家のことを避けてくれます。ありがたいですが、申し訳ないです。  もともと田舎のおうちなので、家族意識が強くて何かと私たちと関わりたがります。でも私は干渉をし合わない家で育ったので、義実家のかまってかまって攻撃に正直かなり苦痛を感じます。  こんな調子ではきっと一生うまくいかない気がしてきました。離婚をしたいと考えるのですが、夫は私を守るからもう少し考えてくれ、と言います。でも、夫は基本的には実家大好きなので、結局守ると言っても、義母に弱いので、あまり期待出来ません。  いつも喧嘩の内容は義実家のことばかり。私は結婚してからおかしくなったのか、義母から電話がかかるたびにヒステリックになり、大声をあげてしまいます。夫に物を投げて、大声を出すと近所に迷惑なので(マンション住まいです)夫からは頭を叩かれたりします。最悪なんです。結婚前はこんなことなかったのに・・・。  もう心身共に疲れました。夫が嫌いなわけではないのですが、どうしても義母が受け入れられないです。特にすごいイジメをされている訳では無いのですが、最初に言われたことが許せないことと、何かと干渉してくるところと、仕切りたがるところが受け入れられません。そのせいでもう離婚したいと考えます。  私はワガママで嫁失格でしょうか。 義母に家に来てもらいたくないとか、月1会うことが限界とかワガママでしょうか?

  • 夫はストレスがたまってくると、些細な事で大声を出します。

    夫はストレスがたまってくると、些細な事で大声を出します。 きっかけは何でも、ストレスがたまっている時に何かちょっと気に入らない事があるとそうなるようです。(たまにモノにあたります) 最初はびっくりしましたが、「こういう人もいるんだな…」「私が悪かったんだろう…」と思い、気にしないように頑張ってみました。 が、だんだん「次は何でキレるんだろう」と思うようになり、なんだかいつも心のどこかで緊張して、どこかへ行く時にも純粋に楽しみとは思えず「キレませんように」と思うようになりました。 キレる要素のある場所(渋滞する・人が多い)へは行かなくなりました。 「夫が喜ぶから○○しよう」ではなく「夫の機嫌が悪くならないように○○しよう」という気持ちが我ながら悲しく辛いので、大声や突然キレるのはワケが分からないし怖いからやめて欲しいと夫に言ってみましたが、自分はずっと実家でもそうやってきたから直す気はない!!と言われてしまいました。 夫の事は好きな部分もあるのに、不安や辛いのがそれを上回りそうでとても悲しいです。 友人に相談すると「一緒に生活すると嫌な部分も見えるのは仕方ないよ」「深く考えないでいたら」と言われるので、自分は甘いのかなぁ、と落ち込みます。 どうしたら気を楽にもてるようになるでしょうか。 (※子供はいないので、怒鳴る等の子供への影響などはありません)

  • 夫が義実家への連絡を拒否します。。

    お世話になります。 タイトルの通り、私が夫の実家に近況報告の連絡をしようとすると 夫は極度に嫌がります。 訳あって我々夫婦はかなりの遠方に住んでいるため、実家に顔を 見せるということも数年はできません。 そのため折々(母の日、父の日、誕生日など)に電話で私たちの 元気な様子を伝えるのが親への孝行と思ってそうしたいのですが、 電話しようとすれば「俺は話したくない」「余計なことはするな」と 言われます。今までも反対されても強硬に電話してきましたが、 最近は受話器を向けても話すことを拒否しはじめました。 そして最後には「俺の実家とのやりとりでお前が余計なことをするな」 です。そうは言っても息子の立場としてはそれで触りはないので しょうが、嫁の立場としては連絡を絶ってしまうと先方に(嫁として) どう思われるか気が気ではありません。 かといって、夫が連絡をするのを反対していることを義実家に知られれ ば義両親は悲しむでしょうから、この状況を「告げ口」することもできません。 私はこの先(夫と義実家に)どういう態度をとればいいのでしょうか。 特に舅、お姑さまの立場の方からのご意見おねがいします。 ちなみに夫と義実家との関係は悪くありません。良好です。