• ベストアンサー

外付けHD(縦置き)を倒してしまったら><

poochipapaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

どうしても大切なデータなら、専門家に有償でリカバリを依頼するしかないでしょう。普通は諦めるしかないものです。次は耐震構造のHDを買うといいでしょう。

関連するQ&A

  • 外付けHD-突然の「このドライブはフォーマットされていません・・・」

    ほんの5分前まで使っていた外付けHDにアクセスしたら、「このドライブはフォーマットされていません、フォーマットしますか」というウィンドウが出てアクセスできなくなりました。 このHDに再度アクセスする、もしくは、記録されているファイルを復元する方法を教えてください。

  • 外付けHDがフォーマット出来ません

    マイコンピューター→外付けHDドライブ→プロパティー→ツール→エラーチェック→外付けHD開こうとすると、開かずフォーマットしてください。とコメント有り。フォーマット行うと、何度も途中でフリーズし使えなくなりました。どう対処したらいいですか? OS:XP 外付けHD:BUFFALD 250G

  • 外付けHDのフォルダが削除出来ません。

    Windows XPをしようしています。USBで繋ぐ外付けのハードディスクを付けています。 その外付けのHDの中のフォルダで削除しようとしてもどうしても削除出来ないものがあります。 まず削除してみようとすると、『削除できません。ディレクトリが空ではありません。』 と、エラーメッセージが出てしまいます。 そのフォルダにアクセスしようとすると、『ドライブH のディスクはフォーマットされてません。今すぐフォーマットしますか?』 というメッセージがでます。 そのフォルダ以外のデータやフォルダにはアクセス出来ます。 フォーマットしてしまったら全部消えてしまいますよね? それは困りますので。 このフォルダを削除してしまわない事にはドライブの使用領域も占領したままになってるみたいで。。。 困ってます。 なんとかして削除する方法なないでしょうか? 削除する方法またはツールなどがあれば教えてください。

  • 外付けHDが開けなくなってしまいました

    デジカメで撮影した写真の保存用に外付けHDを使用しています。パソコンは家族で子供も(中・高生)自由に使っている状況です。ある日突然外付けHDを開こうとしたら、「フォーマットされていません、今すぐフォーマットしますか」と言うメッセージが出るようになってしまいました。このメッセージが表示されるのも、マイコンピューターからFドライブをクリックして2~3分してから表示されます。大量の写真を保存しているのでフォーマットして消えてしまうのも不安ですし、かといって今の状態では開くことも出来ず・・・・。なにか良い方法は有るでしょうか?それとも諦めるしかないのでしょうか?

  • 外付けHDのドライブが・・・・

    こんばんは。 外付けHDについて質問です。 外付けHDのドライブはHだったのですが、朝起きて つけてみたらGドライブになっていて、色々リンクできなくなってしまいました・・・ どうにかHドライブに戻す方法ありませんか・・・?お願いします;;

  • 外付けHDについて

    先日40Gの内蔵HDを120Gに交換したので、40GのHDをHDはいーるKIT USBをUSB2.0にて接続し、論理ディスクとしてフォーマット、Cドライブをパーティションを切らずにシステムとして使用(TV録画に使うためパフォーマンス低下を防ぐため)しています。外付けにした元のHDなんですが、データドライブ、Cドライブのデータバックアップとして使用していますが、ファイルが読み込めないエラーが多発して困っています。WinXPのディスクのチェックで再起動後にチェックすることはUSB接続のHDで可能でしょうか?いまは仕方ないのでコマンドプロンプトのCHKDSK d: /f /r にて対応していますが、たびたびファイルが破損するのでCHKDSKをするのが大変です。不良セクタができたら、普通はそのセクタはもうOSでは使用しないんですよね?外付けHDのファイルシステムの保全方法を教えてください。

  • 外付けHDをフォーマットすると

    今朝パソコンの電源をつけると、昨日の夜までちゃんと動いていた 外付けHDにアクセスできなくなりました。 マイコンピューター上で昨日までは[HD-250U2]と表示されていたのに今日になって急に[ローカルディスク]と表示されてしまいます。 アイコンをダブルクリックするとしばらく固まってそれから「ディスクはフォーマットされていません。ドライブGのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と出てしまいます。 ほかのパソコンにもつなぎましたが、全て同じでした。 中には大切なデータもいくつか入っており、極力データが消えるのは防ぎたいと思っていますが、フォーマットした場合に消えたファイルを復元するソフトなどありますでしょうか。 市販、フリーなどは問いません。 バックアップは全くとっておらず、失敗した…と思うばかりです。 皆様の知恵をお借りできればと思います。 HDを使っていた環境はWindowsXPでSP2です。 (SP1のパソコンにもつなぎましたがダメでした) HDはバッファローのDH-250U2という種類です。

  • 外付けHDが認識しない

    外付けのHDをUBSでつないでも開きません バックアップとしてたくさんの画像が入ってるのですけど ドライブのディスクはフォーマットされてません今すぐフォーマットしますか?のメッツセージが出ます。 コンピューターの管理ではデスク0とディスク1がありどれも正常となっています。 外付けはGドライブで認識されてるようです。 ほかのCドライブとかDドライブは右クリックでプロパティで使用量を見ることができるのですが外付けのHD Gドライブ開くことも右クリックもできません。 画像を残したままで修正できるでしょうか?

  • iTunesと外付けHDについて

    こんにちは。私はiTunes様の音楽ファイルが100Gをこえたので外付けHDに移したうえでiPodを同期させています。またiTunesのフォルダーにせずジャンル別や歌手別のフォルダーを細分化してまとめていました。(外付けHDはUSB接続がひとつしかありませんのでテレビの接続のように分配して使っていました。)最初はPCが外付けHDをドライブHと認識していたのですが、ブルーレイライターを使ったあとに、ドライブGと認識するようになり、同期できません。要は外付けHDをドライブHと認識させれば解決するとおもいますが、方法がわかりません。どなたかご教授ください。

  • データの入っている外付けHDが「未フォーマット」と出る!

    お世話になります。かなりアセっております。 XPでUSB外付けのHD(120GB)を使用しているのですが、 昨日から、突然これが「未フォーマット」とされるようになり、 中のデータに一切アクセスできなくなってしまいました。 システムの復元もやってみましたが、ダメです。 外付けHDは以前FAT32でフォーマットされていたものを PCの買い替えにあわせて、NTFSに再フォーマットして、問題なく使っておりました。 心あたりとしては、いろいろ新しいソフトウェアをインストールしては、調子が悪いとシステム復元を繰り返していたことくらいです。 今ではシステムの復元を実行しようとすると、 「ドライブに適用された変更は、F:¥ドライブがシステムの復元の監視から除外されていたか電源がオフになっていたかまたは取り外されていたため、これ以降取り消すことができません」というメッセージが表示されるようになりました。 外付けHDには大事なデータが入っており、非常にアセっております。どうぞお助けくださいまし!