• 締切済み

本に詳しい方!

mallowsの回答

  • mallows
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.3

江國さんの作風は私も好きです! すみません……日本の作品ですが、加納朋子さんの作品全般、森絵都さんの作品全般、今江祥智さんの「帽子の運命」がオススメです。あと、平凡ですが小川洋子さんの「博士の愛した数式」も。 児童書なのですが、アメリカのニューベリー賞受賞作を数点。 国際的に注目されている児童文学賞の受賞作は、たかが子供向けとは言い切れない、深い作品が多くてオススメです。 シンシア・ライラント「メイおばちゃんの庭」 リンダ・スー・パーク「モギ―小さな焼きもの師―」

momota-nyu
質問者

お礼

遅くなりました↓ 森絵都さん、小川洋子さん私も好きです**児童書ですか!読んでみようと思いつついつも後回しにしていますアセアセ...A=´、`=)ゞ これを機に手にとってみます。ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • 本のジャンル分けについて

    読んだ本の備忘録をつけています。 「ミステリー」「エッセイ」など大雑把なジャンルもメモしているのですが、ミステリーのように特に何か事件が起こるでもなく、主人公の日常を描いたような?作品は、どういうジャンルと呼んだらいいのでしょうか? 例えば江國香織さんとか梨木香歩さんとかの作品のことです。 「純文学」になるのでしょうか? また、この場合、「フィクション小説」の中で「ミステリー」以外の作品を「純文学」と呼ぶ、という解釈でいいのでしょうか? それともまだ細かく分けられるのでしょうか? 普段ミステリーばかり読んでいるもので、他のジャンルに疎いのです。それでも最近になって、江國さんとか梨木さんの作品を読むようになり、ジャンルはどう書けばいいのかな、と困るようになりました。 正確な分類でなくても、「私はこう呼んでいます」という感じでも構いませんので、ご意見よろしくお願いします。

  • 知っている方、おしえてください

    こんばんは。私は江國香織さんの小説が、特に『冷静と情熱のあいだ』が大好きなのですが、この小説を好きな方で何か他にオススメな作品はありませんか?もちろん江國香織さん以外の方の作品でも結構です。

  • 似たような本を教えてください。

    最近よく読んでいるのが 柴田よしき、乃南アサ、村山由佳、北村薫、 江國香織、東野圭吾です。 似たような作風の本を探しています。 宜しくお願いします。

  • おすすめの恋愛小説

    こんにちわ なんかほのぼの だけど暖かい じーんと来るような 恋愛小説を探しています (抽象的でごめんなさい) いままで 西加奈子さん 森絵都さん などを読みました 好きな作家は 瀬尾まいこさん 苦手な作家は 江國香織さん です こんなのあるよ、 と教えてくれるかた どうかお願いします

  • 男性作家の…

    こんにちは!高3の莢乃といいます。 読書は好きです。 なのに男性作家の方の恋愛小説やエッセイが なぜかすごく苦手で、敬遠してしまいがちです。 でも、最近になって、 「ちょっと挑戦してみようかな」と思い始めました。 中学校の時、 辻仁成さんの「冷静と情熱のあいだ」は読みました。 思えばあれが最後だったかも(笑) テストの問題にでたり、教科書に出たりする以外に あまり読んだことがないので、 どの作家さんがそういうものを書いてらっしゃるのか、 いまいちよくわかりません。 女性では、江國香織さん、長野まゆみさん、 唯川恵さんの作品をよく読みます。 特に江國香織さんは、大好きです。 その関係で辻仁成さんのも読みました。 雑な文章な上、長くなりましたが、 回答お願いしますm(__)m

  • おすすめを教えてください!

    こんにちは!私は本を読むのがとても好きなのですが、どうにも偏ってしまいます。そこでみなさんがおすすめの本を教えてください☆私が好きなのは、 ●江國香織、山本文緒など日本文学・女性作家もの ●長編・短編だったら短編集 ●ジャンルはミステリーやアクションより、日常に近いもの(恋愛ものになるのかな??) などです。淡々と進む物語が好きです。 好きなものを書いてしまいましたが、私の凝り固まった感覚を打ち破る作品・作家をご存知の方、またこれは読まなきゃダメだ!後悔するぞ、というものがありましたら教えてください。 みなさんの感動や衝撃を受けた作品を教えてください!(もちろん男性作家・海外文学・ジャンルは問いません)よろしくお願いします^^

  • 江國香織氏、唯川恵氏他恋愛小説の推薦作品

    読書が趣味です。最近ハマッているのが恋愛小説。私がよく行く書店では「女流作家」というコーナーがあって、私は村山由佳氏のファンなのですが、その隣に何となくタイトルだけから読みたくなりそうな作家の本として、江國香織氏、唯川恵氏の作品があります。両氏の作品でお勧めの恋愛小説があればぜひ教えて下さい。できれば推薦理由も書いて頂けますと有難いです。 また、両氏以外でも構いませんので、お勧めの作家の恋愛小説とその理由も書いて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • イギリス小説について

    1人称小説では通常語り手が一人ですが、1人称形式でなおかつ複数の語り手が物語る小説をご存知でしょうか? 日本文学だと、江國香織の「神様のボート」、村上龍の「KYOKO」などが該当しますが、イギリス文学だと、どのようなものがあるでしょうか。日本語と違い、主語が"I"に限定されるので、そのぶん制約を受けることになりますが、もし知っておられれば、著者名と本のタイトル、それから、できれば出版社も教えてください。 アメリカの小説では"Ada Dallas"(Wirt Williams)が該当するようですが、イギリス小説でお願いします。

  • 一冊で一人の作者のさまざまな作品が読める本

    こんにちは。 ・辛酸なめ子さん「処女☆伝説―オール・アバウト辛酸なめ子」 ・江國香織さん「江國香織とっておき作品集」「江國香織ヴァラエティ」 ・銀色夏生さん「無辺世界(←違う作品だったかもしれません)」「銀色夏生の視点」 の様な、色んなジャンルの作品(短篇、詩、コラム、訳詩、イラスト、写真などなど)、 それだけでなくインタビューや対談などが書かれている本をおしえてください。 一冊で一人の作者のさまざまな作品や横顔がわかる、真面目じゃなくて楽しめる まとめ本?グレイテスト・ヒッツ?ムック?のような本があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • このお三方のお勧めの作品を教えて下さい

    狗飼恭子、江國香織、桜井亜美の小説を買いたいんですけど、 どの方も出ている作品が多くてどれにしようか迷っています。 誰か一人のでも良いので、お勧めがあれば教えて下さい。