• 締切済み

スカイプしてる途中に録画してるテレビの音が・・・

私はテレビもパソコンで見ており、録画もよくします。 スカイプしてる途中に、そのテレビ録画の2~3分前になるとスカイプしてる相手にテレビの音が流れてスカイプの音声がかき消されるらしいです。 一旦スカイプ切って、掛けなおしたら直るらしいですが・・・。 これは何が原因でしょうか? またこの対処方法が御座いましたら教えていただきたいです。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

スカイプのオーディオ設定でWindows標準デバイスを選択しているからだと思います。 テレビソフトとスカイプとでデバイスが競合しているわけです。 サウンドデバイスを別々にすれば解消される可能性大です。 スカイプはUSBタイプのヘッドセットを使うなどの検討をお勧めします。

makikolo
質問者

お礼

ありがとうございます。 サウンドデバイス変更してみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • skypeとテレビ(ビデオ録画)

    まず、質問は二つあります。 先日、skypeをしていたのですがある時間になりましたら相手のほうからうるさいとの指摘を受けました。こちら側は騒いでも無く音楽なども流してない状況だったのですが相手には別の音が流れていたようです。 調べて見ると自宅のPCで使用しているsmartvisionというTVソフトの録画が動き始めていてそれの音声が流れていたようです。 こちらには一切音声が流れないよう録画だけするような設定なのですが相手方には駄々漏れだったようです。 skypeはまだ初心者で、PCの所為かヘッドセットの所為かソフトかわかりませんが、こちらに聞こえてくる音量が小さいためPCの音量をかなり上げています。 質問(1) 今後このような事が無いとも限らないのでPCの音量を上げなくとも聞こえてくる音量を上げることはできないものでしょうか? 質問(2) バックグラウンドで動いてるものの音をskypeが拾わなくする方法等ありますでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • skype使用時のテレビの音声

    質問させてください。 skype初心者です。 会話自体はスムーズなのですが、 使用しているPCがテレビ機能付きなのです。 skypeを使用しているときに、アプリでテレビを予約録画していると、 相手にテレビの音声が聞こえてしまうのです。 (私の方は聞こえません) テレビの音声を聞こえないようにさせる方法はあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 録画をしたら、音だけが聞こえませんでした

    Sharp製14型テレビデオ VT-14G2を使用しています。(VHSテープ録画です。) 今までとても調子よく使っていました。 数日前に、日本有線大賞を録画し、あとから見たところ、画像はきれいに映っていたのですが、2時間ずっと音だけが聞こえませんでした。(>_<。) (何度も、音声が0になっていないかどうか確かめました) その後、録画して試したところ、その時にはきちんと音声も録音されていて、 いつも通りに見る事ができました。 ただ、今後また音が録音されていなかったら??と思うと、これから年末年始にたくさん録画したいと思っていたので、少々不安です。 原因や対処方法など、どんなことでも良いので、何かご存知の方がいたら教えていただければと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • スカイプのトラブル対処方法を教えて下さい。

    スカイプのトラブル対処方法を教えて下さい。 スカイプを2か所とおこなっているのですが、どちらからもこちらの音声は聞こえるのですが、相手からの音声だけが聞こえません。スカイプ内のミュートは解除されており、相手からの呼び出し音はスピーカから正常に聞こえます。どうしたら相手の音声は聞こえるのでしょうか。

  • テレビ(レグザ)+外付けHDD・・録画が途中で切れてしまいます・

    テレビ(レグザ)+外付けHDD・・録画が途中で切れてしまいます・ こんばんは、いつもお世話になっております。 レグザZ9000とIODATAの外付けHDDでテレビ録画してます。 購入してから今まで3ヶ月間は何も問題なく録画できていたのですが、 最近録画しているテレビを見ている途中突然切れ、再度見ようとすると ”機器が接続されてません”という表示がでます。 そこで時間をおくとまた何の問題もなく見れます。 そんなことがここ数日続いていたのですが・・・ 毎日5本程タイマー予約をしているのですが、先程本日分録画分を見ようとしたら・・・ すべてのドラマが初めの3~6分しか取れてませんでした>< HDDの故障かな?とも思ったのですが、レグザの前にアナログの古いテレビ+HDDDVDプレーヤーで タイマー録画してた際もそういった(録画初めの3分しか録画できてない)現象があったことがありました。 この場合原因として何が考えられますでしょうか?  教えて頂けると幸いです

  • Skypeやるとラジオやテレビの音がする

    Skypeを使っているんですが、 相手の方が私と電話をつなぐと、 うるさいラジオやテレビの音がして、私(投稿者)の声が全然聞こえない、と言ってきました。 Skypeのホームページに行ったんですが、 なにせ機械音痴なもので何をしたらいいのかわかりません。 手とり足とり教えていただきたいです。 よろしく。

  • skype(スカイプ)でのテレビ電話が途中で必ず切断されます

    お尋ねします。 ここ最近skypeをインストールしてテレビ電話をはじめたんですが、必ず毎回(100%)途中で電話が切断されてしまう現象が起こって困っています。 大体3~40秒で画像がフリーズし、同時に音声も途切れて勝手に切断に至ります。早いときでは10秒ほどで切れます。 ちなみに両親とのテレビ電話で利用していまして、両方ともOSはXP(HomeEdition Service Pack2)で、セキュリティソフトはノートンのインターネットセキュリティを利用しています。 親のパソコンは最近買った最新機種なのでスペック的にも、他のソフトとの競合なども問題はなさそうです。 私のパソコンは、スペック的には調べたところ問題なさそうなのですが 、ごちゃごちゃとソフトインストールされています。 私のPCのスペックです↓ (mobile AMD Athlon(tm)XP-M 2400+ 1.79 GHz 480MB RAM) ちなみに私のカメラはマイクロソフトのマイク内臓カメラを利用しています。親のカメラはELECOMのskype対応の3000円程度のカメラです。 回線は私が光で、親がADSL(おそらく24M)です。 最初はVersionの互換性があるのかな?と思い、お互いlivedoor&skypeの3.0.6.190に合わせましたが、状況はいっこうに変わらなかったため関係無いようでした。 原因が全くわからなくて困っています。 なんでも良いので予想される原因を教えていただきたいです。 同じような現象が起きた方、解決した方もおられましたら是非解決方法を教えて下さい。

  • スカイプでこちらの画像として、テレビの画面が送られる。

    スカイプで”ビデオ通話”する際、相手のビデオ画像と音声はこちらに届いているのですが、こちらのビデオ画像として、現在放送中のテレビの画面が相手に送られてしまい、相手にはこちらの様子が伝わりません。音声は、テレビの音声ではなく、こちらのマイクで拾った音を相手側に伝えています。 こちらのビデオ画面を正しく、相手に送られるようにするには、どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 【補足説明】 スカイプ環境を参考までに下記します。  1.スカイプのヴァージョン: Version 4.0.0.226 2.ウエブカメラのソフト:  Logicool Qcam 3.ウエブカメラテスト:     Logocool Qcamを単独で立ち上げると、こちらの画像を正しく    映し出します。  (Quick CaptureはO・Kです) 状況説明/発生状況 1.パソコンでテレビを見ることはできるようになっていますが、スカイプをしている時には、テレビ放映プログラム/VAIO・テレビは立ちあげてはいません。 2.相手にはこちらの画像として、テレビの画面が毎回送られるわけではないのですが、かなりの確率でこのような不具合が発生します。 (今まで、ビデオ通話を5回ほど試みましたが、1回だけは問題なかったのですが、4回は相手側にテレビの画面が現れました。) 3.不具合のあった4回のうちの1回で、再起動した後、スカイプを立ち上げ、ビデオ通話を始めると、こちらの画像が相手に正常に送られましたが、1回は再起動後、スカイプを立ち上げ、ビデオ通話にしても、依然としてテレビ画面が相手側に送られもうまくいきませんでした。 4.不具合のあった4回のうち1回は、スカイプが立ち上がる前に、すでにウエブカメラが立ち上がってので、スカイプおよびウエブカメラソフトの両方とも一度OFFとし、スカイプを再度立ち上げ、ウエブ通話を始めると、相手が出ると同時にウエブカメラソフトも自動的に立ち上がり、こちらの画像が正しく(テレビの画面ではなくの意味)、相手に送られました。 5.ウエブカメラの各種設定項目のひとつに”プライヴァシーシェード”と言うのがありますが、これは”OFF”にしています。

  • テレビを録画したら途中で切れてました

    最近DELLのセットでテレビが見れるってのを買いました。入っていたチューナーは「PIX-MPTV/L1W」というものでした。 これで最初の初期設定のままだと思うのですが、録画して再生してみると、途中で終わっていました。ドラマは300Mくらいで、バラエティーは800Mくらいでした。だいたい15分ほどしか録画できていないのかもしれません。。。 これは何をどうしたら1時間番組が録画できるんでしょうか?? だいたい1時間録画したらどれくらいの容量が普通なんでしょうか。。 ご存知の方いたらよろしくお願いします。。 それと、これをDVDに書き込もうと思ったらどうやるんでしょうか、、、さっぱりわかりません。。

  • skypeのテレビ電話が出来なくなりました

    中国にいる友人とskypeでテレビ電話していたのですが、ある時期からテレビ電話が出来なくなりました。 正確に言うと、私の通信速度が低速(アイコンは赤で電波が1本しかたっていない)なため、相手側は私の画面が止まったり、歪んで表示されたりする。音声も途切れてほとんど聞き取れない。 テレビを切っても、通信速度は黄色にしか変化せず、音声もテレビ通話をしているよりはましだが、決して良いとは言えない状況。 以前は時間帯によっては、良くない時もあったのですが、今は必ず上記のような状態になります。 以前と変わった点。 (1)私のプロパイダを変更した(BIGLOBE→ぷらら ぷららはskypeに対するブロックが自動的につくことがあると聞き、使う時は1時間前にサイトからセキュリティを下げてはいる) (2)お互いskypeのバージョンを上げた。(5.0になっています。以前は恐らく4.2か4.1??かと思います。まだダウングレードは挑戦していません) (3)私が光(戸建)から光(マンション)タイプに変更になった(引っ越しをしたのではなく、マンションが光を導入したための変更です)  通信速度は私は400mbps 相手は100mbpsです。相手は恐らくADSLだろうと思います。  skypeをしている時はお互い他のアプリケーションは使用していません。  (通信速度が遅くなると書いてあったので)  日本の友人と話す時は特に問題なく使用出来ます。(テレビ電話はよく考えたら日本では使用していませんが、音声だけでも何時間しても緑の3本くらい電波が立っている状況なので恐らくテレビ電話をしてもそれなりにいけるのでは??と思っています)  ですが、中国側の相手は電波は緑の3本か、悪い時でも黄色の2本くらいは立っているらしい(現に私は相手の音声や画像はかなりクリアに見れたり聞こえたりします)ので、こちらの原因ではないかと思っています。(相手も悪くなる時もあるのですが、そういう時は私の音声が良くなったりするらしいです)  同じような経験、または改善方法をご存じな方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

廃液吸収パッドエラー
このQ&Aのポイント
  • 廃液吸収パッドを交換したが、リセット方法を教えてほしい。
  • EP-804AWの廃液吸収パッドエラーが発生し、パッドを交換したが、リセット方法がわからない。
  • EPSON社製品であるEP-804AWの廃液吸収パッドエラーが発生してしまった。パッドを交換したが、リセット方法について教えてほしい。
回答を見る