• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯磨き粉の選び方)

歯磨き粉の選び方

yasuclearの回答

  • ベストアンサー
  • yasuclear
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

雨だれ石をうがつ 雨の雫も何度も石に落ちると、石もくぼむ 歯ブラシの最大のメリットは汚れの除去 最大のデメリットは歯が削れる。 歯は、少し削れたくらいだと痛みは出ませんが、ある一定以上削れると痛みが出ます。 つまり歯が削れにくい歯磨き粉つまり粒子の小さいものがいいと思います。 市販の歯磨き粉はどれも薬効成分は規制された範囲のMAXを使っています。 ですから歯磨き粉の効果の差はほとんどありません。 (参考)歯が削れる原因     (1)歯磨き粉の成分より歯ブラシの当てる強さ      毛先がすぐ曲がってしまわないですか?     (2)夜間の歯のこすり合わせ      はぎしりは実は全員やっています。      音がする人は少ないですが。      これが原因で直接あたっていない歯の根元が理由を説明す     ると難しいのですが、削れます

ganjyu88
質問者

お礼

すごく納得のいくご意見ありがとうございます。 歯ブラシのあてるのは強いと思います。 最近から、力を入れず磨くように気をつけています。 歯ぎしりは分かりませんが、良く体が疲れたときに、歯をくいしばって力を入れてしまってます。 ご意見を参考にさせていただきます。 雨だれ石をうがつ・・ とてもいい表現ですね、すごく分かりやすいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハミガキ 

    歯医者で歯周病ぎみということとハミガキをするとき強く磨きすぎて 前歯の歯茎がすこしやせていると言われました。前歯の下歯の一本の歯茎が確かに痩せていて歯がのびたようになってました。痩せた歯茎はもとにもどるのでしょうか?歯ブラシやハミガキ粉などおすすめがあったら教えてください。

  • 歯周病と虫歯菌に強いおすすめ歯磨き粉と使い方

    コンクールFジェルで毎晩15分位磨いてススイデ その後にまたコンクールFジェルを歯茎に浸透する ように塗っています。すすぎません。 これでいいのでしょうか? 寝ている間に飲んでいる気がしてなりません。 体への悪影響が気になる。 でも虫歯や歯周病を悪化させたくない。 泡立ちの良いものは嫌いです。 歯周病と虫歯菌に強いおすすめ歯磨き粉など 教えてください。

  • お薦めの歯ブラシと歯磨き粉がありませんか?

    最近、抜歯をして他の歯の虫歯治療をしています。 今日、歯茎の検査をされてポケットの深さが5mmありますと言われて、しっかり治療する為には、3ヶ月間位(個人差があると言われました)かけて治療しましょうと言われました。費用も多くて全部で多くて3万円位と言われました。 治療すれば治ると思うのですが、まず自分の歯磨きを見直したいと思います。歯ブラシや歯磨き粉も安いものをただ買ってきて磨いていただけでした。歯周病や歯槽膿漏に効果のある歯磨き粉やお薦めの歯ブラシがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 犬 歯磨き粉 安全? (急いでます。)

    チワワ(4才)を飼っています。 今まできちんとした歯みがきを したことがなく (一応、歯ブラシで磨こうとするのですが 嫌がってしまい、歯ブラシを噛むことが 歯みがきみたいになってました。。。) 最近は口臭が匂ったり、歯茎がはれてたり、 茶色い歯石がついてたりして、 根本は黒くなってる部分もあり・・・ 歯周病かも・・・とかなり心配だし、 早く歯石取りに 連れていってあげたい& 歯が取れてしまわないか 怖いです・・・。 歯石を取るのにも けっこうなお金がかかりそうだし、 どこが良いかも分からないし、 その間、少しでも 歯みがきできればと思い、 前に買った 「国産ペット歯みがき」チキン風味(トーラス株式会社) の歯みがき粉があるのですが・・・ いざ使うとなると、 安全性やワンちゃんは口をゆすげないから 飲んだり、食べても大丈夫なのか? とか 口の中に入れること自体 心配になってきてしまいました・・・。 この歯みがき粉は、歯を痛めない研磨剤配合と書いてありますが 使っている方いますでしょうか? 口に入れたり、飲んでも 安全というか、わんちゃんの体調の変化とか 大丈夫でしょうか? 教えてください。。。!

    • ベストアンサー
  • 歯磨き粉 塗る

    C2の虫歯が3本あり歯医者さんから「ブラシをよく当てるように」と言われ歯磨きの指導をうけました。C2レベルでも治療をしなくて治るのですか??今後C2の虫歯が進行しないようにと虫歯予防のために虫歯予防の歯磨き粉を使って歯ブラシをして最後にC2の部分に歯磨き粉を塗ろうと思うのですが効果ありますか?アドバイスをお願いします。

  • 歯磨きの時間と歯ブラシの硬さについて・・・

    よろしくお願いします 虫歯は、けっこう?あります。 20歳ぐらいの時に、あまり歯磨きをしていなくて、 上下の前歯、八重歯、横の歯の根本に歯茎にそって黒くなっています… そこで、質問なのですが、 残っている歯を少しでも長く、多く残そうと思って、 1日1回、寝る前に歯磨きをしています。 まず、時間ですが、10分を目安にしていますが、 歯磨き粉を2cmぐらい付けているので、泡で口がいっぱいになり、 7~8分ぐらいで終わっています。 このぐらいの時間で良いのでしょうか? 口をゆすぐ時は、1回だけ口に水を含んで、吐いて、 敢えて、歯磨き粉の薬効成分を残すようにしています。 このすすぎ方は良いのでしょうか?! 次に、歯磨きの方法、仕方の質問ですが、 歯の根本、歯茎と歯の境目(歯周病ポケット?)を中心に、 歯ブラシのブラシに近い所をつまんで、「つまようじ」の要領で? 歯の隙間の食べかすを取るように、 そして、テレビで流れている歯磨き粉のCMのイメージで? 「歯ブラシの先」で、「歯周ポケット」に歯ブラシの細い毛先が入るように、 歯の根本を歯ブラシの先を軽く当てて、小刻みにゴシゴシしています。 (と、テレビでこういうふうに指導されていたので…) しかし、歯ブラシを「かため」と「ふつう」の硬さで使い分けているのですが、 「かため」の場合、口をゆすぐと、少し赤くなって出血しているみたいです。 これは、いけないことなのでしょうか? 歯茎のマッサージには、少し血が出ても良い?なんて聞いたこともありまして・・・ 申し訳ありません、長くなってしまって。 どうか、よろしくお願いします。 m(_ _"m)ペコリ

  • 歯磨き粉は塩で十分?

    歯磨き粉は塩で十分? 養生訓の貝原益軒は塩で歯を磨いていたが晩年の死ぬまで歯が残っており、ぐらつきもなく、虫歯もなかったという。 しかも歯ブラシを使っておらず、使ったのは塩を指で歯と歯ぐきをこすってぬるま湯を口に含んで口の中でぐちゅぐちゅ言わせて吐いて、歯の間に挟まったものを楊枝で軽く取るだけの生活だった。 毎朝一回だけ寝起きに塩で歯を磨いて虫歯にもなっていない。 ということは歯磨き粉は要らなくて塩だけでも十分ってことですか?

  • おすすめの歯磨き粉

    お店に行くと歯磨き粉が多すぎてわかりません。 フッ素さえ入っていれば何でもいいんでしょうか 100円のフッ素入りと300円400円するものもあります。 歯周病は予防したいですがほとんどブラッシングが効果があり 歯磨き粉から得られる予防効果は、あまり無い気もします それと歯と歯の間にある歯周ぽけっとは歯間ブラシでも 磨けないと思いますがどうやってますか?

  • どんな歯磨き粉を使っていますか??

    歯茎の下がり具合が気になって、先日歯医者に行きました。先生からは、歯周病のはじめだねと言われました。因みに私は19歳です。この歳でこの下がり具合は異常だと言われ、歯石とりと歯周ポケットに薬を入れてもらい終わりました。 このまま歯医者さんで定期的に治療してもらうとして、私自身で何か歯周病のケアなどできることはないかと思いました。歯磨き粉から変えてみようと思い薬局に行くと、歯周病対策や歯槽膿漏、歯茎の下がりが気になる方に・・・・などと種類が沢山あってどれがいいのかわかりません。 今歯周病で悩んでいる皆さんは、どのような歯磨き粉をお使いでしょうか?またそれを使ってなにか効き目や変化は何かありましたか?教えていただきたいです。因みに私は今、何年も前から知覚過敏用のシュミテクトを使っています。 あと、歯周病対策には歯磨きやデンタルフロスなどでのケアはもちろんのことなんですが、それ以外に何か対策としてしていることはありますでしょうか? 真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • よい歯ブラシとは?/歯磨き粉は・・・?

    今、学校の課題で歯について調べています。 虫歯予防において歯ブラシ(歯磨き)に着目しているんですが、歯についてほとんど知らない上にネットでも情報が少なく困っています。 人によって口の大きさは歯の形は違いますが、だいたい全ての人にベストな歯ブラシというのは一体どのようなものなのでしょうか。 私の考えでは ・ブラシの先端が細い・・・奥歯が磨きやすい ・毛の硬さはふつう程度・・・硬すぎては歯茎が傷つき、柔らかすぎてはこするだけで磨けない ・ブラシの部分が大きくない・・・磨きやすい ・山切りカット・・・歯にフィットする と、いうかんじです。 指摘する部分や付け足す部分がありましたらぜひ回答お願いします。 また、よいメーカーがありましたらそちらも教えていただけると有難いです。 それと、歯磨き粉の件ですが歯磨き粉の成分が歯に直接染み込むということはあるのでしょうか? よろしくおねがいします。