- 締切済み
歯周病と虫歯菌に強いおすすめ歯磨き粉と使い方
コンクールFジェルで毎晩15分位磨いてススイデ その後にまたコンクールFジェルを歯茎に浸透する ように塗っています。すすぎません。 これでいいのでしょうか? 寝ている間に飲んでいる気がしてなりません。 体への悪影響が気になる。 でも虫歯や歯周病を悪化させたくない。 泡立ちの良いものは嫌いです。 歯周病と虫歯菌に強いおすすめ歯磨き粉など 教えてください。

- デンタルケア
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- WEBB
- ベストアンサー率54% (34/62)
歯磨き粉にこだわる前に、ちゃんとしたブラッシング方法を習得されていますか? 1本数千円する歯磨き粉で適当なブラッシングをするよりも、水だけで確実なブラッシングをするほうが何倍も効果があります。 歯磨き粉の薬理的&化学的な効果よりも、歯ブラシの物理的な効果の方がプラークコントロールには重要です。 歯ブラシの当て方、動かし方は個人の歯並びによって異なってきます。まずは歯医者さんで歯ブラシ指導を受けられることが最前の予防と思います。 また歯石がたくさんついた状態では、歯ブラシの効果も上がりませんから、定期的な歯石除去も必要です。 その上で補助的な意味で、効果的な歯磨き粉やリンス等を歯医者さんでご相談されてはいかがでしょうか?
- olivecherry
- ベストアンサー率26% (5/19)
アセスをお勧めします。薬局で売ってます。 これを使うと、もう普通の歯磨き粉は甘ったるくて使えません。 ハーブっぽい味で、ほんとうにさっぱりしますよ。
- mf2-256hd
- ベストアンサー率14% (17/116)
GUMがいいと思います。 かれこれ10年くらい使っていますが歯周病はありません。
関連するQ&A
- 歯磨き粉の選び方
はみがきの時に歯の付け根がピリッピリッと痛み歯医者へ行きました。 歯周病?かと思ったのですが、歯磨きを頑張りすぎていて歯の付け根の部分の歯(歯茎と歯の境目)が削れててると言われました。 はみがきは丁寧にやるほうで、歯間ブラシ、フロスなども使用して15分ほどかかってます。 診察中、前歯に歯間ブラシ使ってる?と聞かれ、全ての歯の間に歯間ブラシを使っていると答えると、前歯は使わないで!と言われました。 前歯に歯間ブラシを使用しすぎて歯茎が下がってると言われました。 最近、前歯の歯の付け根部分の隙間が目立つようになってます・・・ 今使っている歯磨き粉を聞かれ、細粒の入ってるかなりすっきりするクールタイプのを使ってると言うと、使うの止めて!と言われました。 どんどん歯が削れていくと言われビックリし、とりあえず歯医者でコンクールジェルコートと言うジェル状の歯磨きジェルを買ったのですが、私にとってはスッキリ感がいまいちで価格も高いので、市販で研磨剤の入ってないスッキリタイプの歯磨き粉ってありますか? コンクールジェルコートではスッキリ感が足りず、、今まで使用してる細粒入りのクールタイプのものを手で細粒をつぶし歯ブラシにつけて2度磨きしてます。 コンクールジェルコートの内容成分はとてもいいのですが、歯周病、私は虫歯リスクが低いようで虫歯もなく、歯石もつかないので、安価で研磨剤のないものでいいと思ってます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 歯周病に効果ある歯磨き粉。歯科に行き虫歯の治療をしましたが、歯茎が少し
歯周病に効果ある歯磨き粉。歯科に行き虫歯の治療をしましたが、歯茎が少し腫れているので歯磨きをしっかりと言われ(歯磨き指導はありません)毎日朝晩歯磨きと週二回フロスを使ってます。歯周病に効果ある歯磨き粉があれば教えてください
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 虫歯予防と歯周病予防歯磨き粉の違いは有る?
巷には虫歯予防と歯周病予防、と書いてある歯磨き粉が有り 市場価格では歯周病予防の方が数百円高いようです。 虫歯予防の歯磨粉の歯磨きだけでは歯周病予防には効果がないのでしょうか? 数百円の違いの歯周病予防の歯磨きには虫歯予防歯磨き粉と比べ ちゃんとプラスアルファの成分・効果が有るのでしょうか? 効果が有っても微々たるものでしょうか? 解説を宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 歯周病に効く、歯磨きって・・・
よく、歯周病巣に届くとかって、歯磨き粉にかいてありますが、あれは菌をやっつけてしまうのですか? 最近、乳酸菌でという歯磨き粉も見つけたのですが、ほんとに市販のもので菌がなくなるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- 虫歯の菌とは何でしょうか?
昔は、歯を悪くするのは全てをひっくるめて歯のバイ菌とだけ言っていたと思います。でも、最近は虫歯を起こすのは虫歯菌、歯周病を起こすのは歯周病菌と言っていますよね。この二つは違うバイ菌ですよね。 虫歯菌は口の中の糖分などを栄養にして繁殖し、それが歯のカルシウムを溶かす物質を作り出すのですよね。(違っていたら指摘して下さい) 歯周病菌は、歯茎の周りに着いている主に歯石を栄養にして増殖していると考えて良いのでしょうか?そして、それは歯茎に悪い物質を出し、歯茎を弱くしたり、後退させたりすると。この歯周病菌はあきらかに虫歯菌とは違うものなのでしょうか?それとも、虫歯菌の仲間なのでしょうか?他にも虫歯の菌というものはあるのでしょうか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- どんな歯磨き粉を使っていますか??
歯茎の下がり具合が気になって、先日歯医者に行きました。先生からは、歯周病のはじめだねと言われました。因みに私は19歳です。この歳でこの下がり具合は異常だと言われ、歯石とりと歯周ポケットに薬を入れてもらい終わりました。 このまま歯医者さんで定期的に治療してもらうとして、私自身で何か歯周病のケアなどできることはないかと思いました。歯磨き粉から変えてみようと思い薬局に行くと、歯周病対策や歯槽膿漏、歯茎の下がりが気になる方に・・・・などと種類が沢山あってどれがいいのかわかりません。 今歯周病で悩んでいる皆さんは、どのような歯磨き粉をお使いでしょうか?またそれを使ってなにか効き目や変化は何かありましたか?教えていただきたいです。因みに私は今、何年も前から知覚過敏用のシュミテクトを使っています。 あと、歯周病対策には歯磨きやデンタルフロスなどでのケアはもちろんのことなんですが、それ以外に何か対策としてしていることはありますでしょうか? 真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 歯磨き粉について
歯磨き粉効果について 歯磨き粉に(メイン?で虫歯予防が書かれてる種類で他に)歯槽膿漏防ぐ歯周病、歯槽膿漏、歯を白くする効果が入った歯磨き粉とシュミテクトなどホワイトニングがメイン?で書かれてた歯磨き粉の方がホワイトニングの効果があるのでしょうか? まだホワイトリングがメイン?て書かれてる歯磨き粉で歯周病予防効果が入った種類よりも 歯周病メイン?で書かれてる歯磨き粉の方が効果があるのですか? https://www.amazon.co.jp/dp/B071JNPQLJ?tag=kusurinomad04-22&linkCode=osi&th=1&psc=1&language=ja_JP https://www.amazon.co.jp/dp/B07FDPPWYK
- ベストアンサー
- デンタルケア