- ベストアンサー
USBハブを中間に入れないと外付けHDを認識しません
某検索サイトの通販で、IDE→USB2.0変換コネクタを購入したのですが、PC(フロンティア製,Pentium4 3GHz,Memory 1GB,Xp Pro sp2)本体のUSBポートに接続したのでは認識してくれません。間にバスパワー利用のUSBハブを入れるときちんと動作します。不思議なのはHUBを間に入れないできちんと動作しないとき、そのPCのFDドライブにはUSBのカードリーダが付いているのですが、普段表示されているそのドライブレターが消えてしまい、タスクトレイの「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンまで消えてしまうのです。HUBを間に入れるとそんなことはありません。購入した業者に連絡すると、HUBなしで動作確認してくれた物を、もうひとつ送ってくれたのですが同じ症状です。hpのノート(Pentium M,2GHz,Memory 1GB,Xp Home sp2)でもHUBを間に入れないと認識されません。IDEディスクはMAXTOR 160GBとWestonDigital 320GBのふたつで試してみたのですが、症状は同じです。ですからOSやPCのハードではない様な気がするのですが?HUBをかまして正常に動作するときには、デバイスマネージャで見るとフラッシュメモリ、カードリーダ、外付けHDで三つの「USB 大記憶装置デバイス」が表示され、ドライバは全てUSBSTOR.SYSです。 何方かこの様な現象の経験はありませんでしょうか?また、解決策をご存知の方、アドバイスだけでもお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#52852
回答No.2
その他の回答 (1)
- tgn1013
- ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.1
お礼
お昼に連絡を頂いていたのに御礼が遅くなりました。明日(10/15)にある情報処理試験に15年ぶりに挑戦するので、図書館に行って論文の予行演習をしてました。ありがとうございました。私が思うにカードリーダのポートと外付けIDEの変換コネクタが、何かバッティングをしているように思えてなりません。
補足
あと、また面白い現象を見付けました。中国製のUSBフラシュメモリに付いていた、20cmほどの単なる延長コードを間に入れると、カードメモリのドライブレターは消えますが、今回うまくいかないで往生しているHDは正常に認識するのです。これも相性の問題でしょうかね?