• 締切済み

株メインでお金を運用する人は、結婚相手としてどうですか?

noname#67192の回答

noname#67192
noname#67192
回答No.6

こんばんは。 私は数年前から資産の一部を株と投資信託で運用しています。 その経験からおもったことは、 ・株は流動性が悪い (お金を使いたいタイミングのときに、常に売り時であるわけではなかったり、売買単位の関係で欲しいだけ換金できなかったり、実際に引き出せるお金になるために即日というわけにはいかないこともある) ・「今」からはじめるのでは、儲けるために相当テクニックが要る (ニュースでもいわれているように、経済成長の継続期間が「いざなぎ景気」を超える長期になっていたり、総理の交代直後であることや北朝鮮がらみの外交の関係でマーケットが比較的不安定になっていたりすること、日経平均は1600円越えのころから、それ以下だったころにくらべて伸び悩みや値が戻ることも多くなってきたこと。あと、プロは、多少の勉強をしている初心者がどのようなチャートを狙うかを研究してきていて、意図的に相場を操作して儲けるひともいたりします) ・株の運用には辛抱と勇気と勉強がかなり要るので結構つかれる (売ったら上る、買ったら下がる、ということにいちいちストレスを感じる性格だったり、特に愛着のない株が予想に反して爆下げしたりするとやっぱツラいです。初心者はどうしても、短いスパンで値動きを判断してしまいがちなので、こういうストレスをかかえやすいとおもいます) 以上の点から、個別株に関しては、ほんとうに自分が好きで応援したい企業にしぼり、かつ、買うときは1年、10年、5年のチャートと四季報、HP、株系の掲示板などをじっくりみてから予算と狙う時期をきめて購入します。 そして、その個別株の値動きと違う傾向の値動きをする業界の業界インデックスの投資信託や外貨MMFを選らんで、自分なりに分散投資をしています。 しかし、株、投資信託ともに、余裕資金(家計とは別の自分個別の資産や、メインの貯蓄とは別に余裕ができたときに入金する口座をつくっての取引)でやっています。全資産からすると、夫婦共有のものでは全資産の30%ほど、自分の個別の資産の中ではすこし多目で、60%ほどです。 株や投信はインフレに強いですし、資産の一部をそれにまわすことはとてもいいことだとおもいますが、比率があまり高いといろいろと不都合は多いと思います。 預貯金をメインに、個別株、投資信託、保険を目的別に上手にふりわけてみるといいとおもいます。 (預貯金は元本保証があるので、教育資金、マンション積み立てなど使用する時期が比較的はやく来る、必要金額がある程度きまっているのものに、投資信託は、ミドルリスクミドルリターンなので、老後資金の調達など期限に余裕があり、やや冒険ができるもの、個別株は、楽しみとわりきって、儲かればラッキーくらいの考えで余裕資金で、そして、これらの配分をしてみて資金が心配そうな分野および、事故など働けない事態にそなえて保険商品を選ばれるとよろしいでしょう)

noname#23748
質問者

お礼

具体的にご回答くださり、ありがとうございました!勉強になります。 株は流動性が悪いでしょうね。なので余剰資金でするイメージです。 ご自身の資産と、家計の資産を別にして、それぞれ別のやり方で運用するのは安心ですね。 株のみではなく、他の金融商品も組み込まれてるのでしたら リスクはあまり高くないでしょうね。 わが家では新生銀行の元本保証の仕組預金をメインに、 値動きがここ数年安定している、分配型の投資信託を 一部組み入れてます。いづれは年金商品も加入したいです。 投資家の方は、株をお金儲けの道具程度に思っている方が多いのでは?とイメージしていました。 しかしyasumi_mさんもその前に回答くださった 方も、愛着のある銘柄という言葉を使われているところをみると、 お金儲けの動機だけで株式投資をすると虚しくなるかもしれないなと感じました。 企業のファンクラブ会員として、痛くならない範囲で楽しむのが粋な投資家なのでしょうね。

関連するQ&A

  • 山崎元さんの「超簡単 お金の運用術」を読んで運用を始めようと思っていま

    山崎元さんの「超簡単 お金の運用術」を読んで運用を始めようと思っています。 これは「給料の3ヶ月分普通預金にためる」「あとは日本株4割、海外株6割でETFを買う」というものです。 目的は老後資金の確保です。 ある程度手元に普通預金が溜まったので、基本的にノーロードのインデックスファンドを、月々一定資金で買って行こうと思っています。予算は月々20万円です。 ETFを買うのには資金が足りないし、手動で買うのは面倒なので、現在はフィディリティ証券ステップBUYステップを使って、STAM グローバル株式インデックス・オープンを6割、STAM TOPIXインデックス・オープンを4割買おうかと思っています。 そこで貯蓄/投資の先輩方に質問です。 ・上の買い方で、「超簡単・・・」が勧める貯蓄方法をまあまあ達成できるでしょうか。 ・「超簡単・・・」が勧める貯蓄方法についてどう思われますか。 ・その他、ご意見があればお願いします。 よろしくお願いします。

  • 定年したら老後はどうするつもりなのでしょうか?

    非正規雇用の人は 定年したら老後はどうするつもりなのでしょうか? 年金をあてにしてるのですか? それとも貯蓄しているのでしょうか? それとも生活保護を請ければいいやと思っているのでしょうか?

  • 30歳で貯蓄はいくらくらいあれば、、、

    この前、FP関係のサイトを見ていたら老後の生活は8000万位かかり そのうち年金で5000万位受給されるから3000万は必要とかいてありました。 しかし 私たちが年金を受給されるのか、又 大きく減額されるかもわからない状況ですよね。なので老後について ちょっぴり不安になりました。 H16年の平均世帯貯蓄は1500万弱となっていますが その貯蓄は家など買った人、例えば5000万のローンを組んで2000万手元にあれば その方の貯蓄は2000万?0?どちらで平均をとったのかもわからないです。 支離滅裂になりましたが 30歳で純貯蓄というのは、だいたいどのくらいなのでしょうか?平均貯蓄1500万だとしたら3000万かかる老後はどう過ごすのでしょうか?

  • 世帯年収800万

    現在世帯年収800万で手取り約38万で生活しています。 貯金が15万です。新婚一年目で子供はいません。 現在1LDKに住んでいますがこれから先子供ができると 狭いため引越しを余儀無くされると考えます。 夫の母から家賃72000円を払うなら若い間に マンションでも買ってはどうかと言われました。 現在25才で貯蓄も300万程度しかありません。 子供の学校や今後の生活も考え頭金1000万程度は 貯蓄をしてから家やマンションの購入を考えていますが マンションや家を購入された方頭金どれくらいか 返済は月いくらぐらいかなどアドバイス頂けたらと 思います。

  • 【老後破産は老々介護で自分の老後のために貯蓄してい

    【老後破産は老々介護で自分の老後のために貯蓄していたお金を親が長生きしすぎて親に自分の老後の生活のために貯めた貯蓄を切り崩しているからだ】という国の調査結果は、「非正規雇用者が増えて老後破産に陥っている」という調査報告をもみ消すための捏造された結果では? 非正規雇用者が増えたので退職金も年金も少なく、老後に破産者が増えているというか、非正規雇用者は老後に破産して生活保護に入るという人生設計を働いているときからの将来設計図に描いているので、親が想定しているより長生きして貯蓄を切り崩したために老後破産したと言うのは非正規雇用者の良い言い訳になって利用されている気がします。 そもそも老後の生活の貯蓄が定年退職前に用意出来ている人口比率は3割。 7割が貯蓄が足りていないので、親が養老所に入ろうと思っても自分の貯蓄では足りずに子が出して入所している。そうでないと子は親の介護のために仕事を辞めざる負えないという。 今や結婚しない人が3割いて、うち1割が一人っ子だとして2割が老後破産該当者ということになる。 老後破産該当者の思惑として、親の介護で自分の老後破産に陥ったという調査結果は誤りで、親が長生きしようがしまいが非正規雇用者、労働者人口の4割の半分、要するに非正規雇用者の単身者の半数の50%の人は将来、老後破産該当者になると思われる。 非正規雇用者で一人っ子で独身者の50%が将来の老後破産該当者ですがそもそも生活保護に入る気マンマンの人生設計をしているのか教えてください。

  • 老後を安心して生きるには最低いくらほど必要なのでしょう?

    老後に極端な贅沢をせずに不安なく生活していくには最低いくらほど貯蓄と年金があれば安心できるのでしょうか?

  • ライブドア(LDH)のその後について教えて下さい

    ライブドアは、上場廃止後、100株が1株となり、何度か配当が来て、会社清算のお金も来ましたが、結局、総額いくらくらいになったのでしょうか? 上場廃止直前に株を買ったのですが、思っていたより配当は多かったものの、精算時の金額は少なく、損をしたのか、儲かったのか、分からなくなっています。 最後、「清算第一回定時株主総会招集」というのが来ていましたが、これにより、会社の清算が終了すると言うことなのでしょうか? 「第二回」というのも、開催される可能性があるのでしょうか?

  • まなさんの貯蓄と私の貯蓄

    私は、30歳子供二人妻の4人家族です。貯蓄もほとんどなく、手取り22万の旦那の給料だけでやっています。この間の新聞に貯蓄のない世帯が三世帯に一世帯だと、新聞にのってましたが、実際30歳前後の世帯の方いくらくらい貯蓄あります?また、毎月いくらてまきます?将来マイホーム立てたいのに無理ですよね、(泣)ちなみに子供は小1と幼児です。はぁ~あ今なんとか貧乏だけど、生活できることに感謝しないといけないのはわかるけど、周りの余裕のあるママさん達の 話しきくと悔しくて、なぜか腹立ちます。悲

  • 国民健康保険料と株の収入について

    株の譲渡益や配当収入を申告分離課税で申告した場合、国民健康保険料の所得割に算入されるのでしょうか? また住民税非課税世帯の認定に影響はある(住民税非課税世帯ではなくなる)のでしょうか?

  • ギャンブル好きな方にお聞きしたい

    どんなギャンブルでも、トータル負けるでしょ? チャリ銭で遊ぶ程度なら、あ~暇つぶしか!・ただの趣味か! と、なるが生活費を突っ込むまでしてやる!大借金抱えてまでやる! その意味が全く分からん??? 遊ばす金が有るなら、まだ株に突っ込む方が楽しいと思うのだが・・・ 公営ギャンブルなら元締めが3割抜くんだったっけ!? 公営ギャンブルの場合なら配当が7割だか8割だかの配当で 利益を得られる可能性があるが、パチンコは全然ないでしょう? なぜ、トータル配当率が悪いギャンブルに銭を捨てる?

専門家に質問してみよう