• ベストアンサー

一文字ハンドル

長さ70センチの棒型の一文字ハンドルの片側にグリップと端部のグリップストッパー付けてバイクに積載していたら何か罪か違法になる事はありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

裁判で有罪になることは無いと思いますが、 警察官に捕まることはあり得ます。 デスノートの原作者がアーミー・ナイフを持っ ていて捕まったり、マイナスドライバーを持っ ていただけで捕まったりしています。 さすがにこれだけでは起訴できないと思いま すが、しょっ引く理由なんてどうにでもなる のが実状です。 片側だけにグリップを付けた状態だと武器と 判断されても仕方ないと思います。

mr_karasuko
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンドルストッパー

    今回事故を遭ってしまい、右側のハンドルストッパーを折ってしまったのですが、ハンドルストッパーがないとどういう影響が考えられるでしょうか。バイク屋には「通常の走行には支障は無い。」と言われてますが、バイクはSV400Sでセパレートハンドルですので駐車する際にハンドルがタンクに干渉してしまうのか心配です。 私は大学生ですので別の車体を購入するお金も無く、事故に遭った車体を修理したいと思っています。

  • 最小ハンドル巾

    250ccの4ストシングルロードバイクでハンドルを巾の狭い一文字ハンドルにしてすり抜け専用にしたいのですが、車重120キロぐらいのバイクだと最小ハンドル巾はどれぐらいなら支障ありませんか。 カブは64センチ有りますので60センチぐらいなら大丈夫ですか。 セパハンだと前傾しすぎなのでしたくありません。

  • ハンドルグリップのはずし方について、

    シャドウ400に乗るバイク初心者の男です。ネットで気になるハンドルグリップを見つけたので購入し、自分で取り付けたいと思っています。でもハンドルグリップのはずし方が分かりません。誰か教えていただける方よろしくお願いします。

  • ハンドルストッパーを削っても大丈夫ですか?

    ハンドル切れ角を増やしたいのですが、削っても大丈夫でしょうか? (勿論タンクに当たらないように) バイクによって違うかもしれませんが、 ストッパーが大きいタイプ(?)なら大丈夫な気がするのですが。

  • 一文字ハンドル

    どうして最近の自転車には一文字ハンドルが多いのでしょう? 正直言って乗りづらいのですが。 ロードモデルの自転車の購入を考えています。 自分が一文字ハンドルを選ばなければ良いだけの話なんですが、あのハンドル形状には意味があるんでしょうか? マウンテンバイクならオフロードでのステア操作などの面でまだ理解できるのですが。

  • ハンドルグリップの着け方。

    RZ50のハンドルをセパハンしようにするため、ついでにハンドルグリップを交換しようと思います。 いろいろ検索したのですが、どのサイトでもそれぞれ違ったことばかり書いていて、どの方法をしたらいいのか分かりません。簡単なことですが、どうかおしえてください。 あと、ハンドルグリップはもう購入してしまったのですが、どうやら自分の買ったハンドルグリップは今着けている純正品よりも長さが1.5センチほど長いようなのですが(直径は同じです。)大丈夫でしょうか?左手側は心配無さそうですが、右のスロットルがわのほうがうまくいくか心配です。 やはりまた新しく、長さが同じのものを購入してきた方がよろしいでしょうか?

  • MTBのハンドル・エンドバーをつけたいのですが・・・

    先日は、マウンテンバイク購入の質問にお答えいただき、大変参考になりました。さて、肝心のマウンテンバイクは購入したのですが、お店の人に「ハンドルのエンドバーをつけたらいいよ」と指導を受けました。話を聞くと、長距離には同じ姿勢が疲れるとかで、違ったハンドルの持ち方で、ずいぶん楽になるとのことでした。結局そのお店では付けてもらわず(結構高かったもで・・・)、その後、いろんなお店を回ってチェックしていたところ、どのエンドバーのジョイント部も、自分のMTBのハンドルグリップより小さい気がしてなりません(グリップ分)。もしこの場合、いまのハンドルのグリップを外してつけることになるのでしょうか? まさかグリップの先端を切り取って、装着しなければならないのでしょうか? 素人な質問で申し訳けございませんが、ご指導お願いいたします。

  • ロードバイクのドロップハンドルと一文字ハンドルに

    古いロードバイクがあります。 ツーリング車というのでしょうか。昔の「サイクル野郎」的なバイクです。 ドロップハンドルがついているのですが、腰が痛いので一文字のハンドルにしようと思います。 前後のシフトレバーがハンドルではなく、下の方についているのですが 手元に持ってくることは可能でしょうか。 そういうアダプターなど売っていますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • SRのハンドル

    私のSRはトラッカーハンドル(幅86cm)に交換してるのですが、どうも合わないみたいで腕がすぐに疲れてしまいます。見た目も、タンクやシートがノーマルのままな為、少々違和感があります。 教えていただきたいのは、SRにはどのようなハンドルが似合うのかという事です。もちろん、ハンドル以外のカスタム状況にもよると思いますので私のカスタム状況を記述しておきます。 スカチューン、ショートフェンダー(フロント)、フェンダーレス(リア)、タンデムグリップ取り外し、スポンジグリップ、スモールウィンカー、(ミラーの)ショートステー です。タンクとシートはノーマルのままなので、それほどカスタムされたバイクというイメージはありません。 カタログで見る限り、乗り心地等も考えて一文字ハンドルやアリエルタイプハンドル(共にノーマルと同じ幅68cm程度)が気になるのですが、もし使用されている方がいましたら乗り心地等を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • クロスバイクのハンドル

    クロスバイクのハンドルをバーハンドルから別のハンドルへ交換する場合 どういうハンドルを付けると違法になるのですか。 違法にならないなら個人的に気に食わないと言われようが どんなハンドルを付けようが自由ですよね。 どういうハンドルにすると急に反感買われて 貶されたり見下されたりするようになるのですか。 その理由もお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 親の老後の介護について知りたい方へ、介護の範囲をまとめました。
  • 寝たきり状態から日常生活のサポートまで、介護の幅広い事例について解説します。
  • 脳梗塞の後遺症から移動や日常の買い物ができない場合でも、家族の支援が介護の一環となります。
回答を見る