• 締切済み

インターネットにつながらなくなります

ウイルスセキュリティZOROをインストールすると今までつながってたネットにつながらなくなってしまいます。 アンインストールして、速答くんにアクセスしそこにのってる、ウイン ドウズXPのSP2のファイアーウォールやウイルスウイルスセキュリティ のファイヤーウォールを解除してもネットにつながりません。 無線LANを使ってます。 ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • karl-hax
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私の息子のVAIOノートも、同様の現象でした。無線ラン・アダプターはPC内蔵もののでした。インストール直後は、無線ランは「生きて」いたのですが、V-Up後忽然と繋がらなくなりました。いろいろと設定をいじりましたがダメでした。そのうち、コンパネ経由、ネットワーク接続を見ていまして、その中に暗号化のためのキーを設定する場所がスペースになっていることに気付きました。v-up以前は、ノートとルーターが交信して、自動的にキーをsetしていたようですが、それをしなくなったのかと思い、暗号化キーを予めsetしておくような設定にしました。さすれば、見事に無線ランが復活しました。ウイルスセキュリティZOROのファイアーウォールは有効のままです。一度確認して下さい。因みにルーターはバッファローのものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

何か接続ツールを使ってないですか? また、無線LANルータはどこのメーカーの商品を使っているのですか? それらの情報は書き込みした方がよいです。 というのは、無線LANルータ側の設定を変える必要があるかもしれないし、 接続ツールを使っているのであれば、設定を変える必要があるのです。 その情報を補足した方がよいです。 一応、次に書かれている方法を試してください。2006で書いてますがZEROでも大差はないでしょう。 ソースネクスト サポート 【ウイルスセキュリティ2006】インストール後、インターネットに接続できない。(Windows XP の場合) https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00559

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットが繋がり難いのはなぜ?

    お世話様です。 この度、ダイヤルアップ回線(64kbps)から単身赴任寮で展開しているケーブルインターネットに乗り換えを行ったところ、一部のサイトに繋がり難い状態になります。 特にこの教えてgooのマイページやヤフオクのマイ・オークションなどが繋がり難くなります。(「サーバーが見つかりません」となることが多い) セキュリティ対策ソフトは、ソースネクストのウイルスセキュリティを入れており、ファイヤーウォールを一時的に解除すると、ダイヤルアップ接続時より早く繋がります。 当方環境は、 OS: WinXP-Pro net環境:ケーブル 1Mbps と思う Winファイヤーウォール:無効 ウイルスセキュリティファイヤーウォール:有効 ・ウイルスセキュリティ自体で何か特別な設定があるのでしょうか? ・セキュリティソフトのファイヤーウォールを無効にして、Winのファイヤーウォールを有効にすれば多少は早く繋がるのですが、再起動するとセキュリティソフトのファイヤーウォールがONになるのを無効化する方法をご存知ないでしょうか? 以上、よろしくご教示下さい。

  • 無線LANとウィルスセキュリティ2006

    無線LAN(BUFFALO製)のセットアップ前にウイルスセキュリティ2006(2004で購入し、バージョンアップしたもの)をアンインストールし、セットアップ後、再インストールすると、干渉し合い無線が接続、未接続を起動時から、約10秒間隔で繰り返します。 そこで、WS2006のファイヤーウォールを解除すると安定しますが、再起動すると同じ状態になります(このときファイヤーウォールは解除のまま)。 そこで、WS2006をアンインストールすると安定します。ウィンドウズのファイヤーウォール機能はオン)。 このままではウィルス検知機能がないので不安です。 OSは、XPです。

  • ウイルスセキュリティでインターネットに接続できません

    ウイルスセキュリティZEROを使っています。 2台のPCがあるので、ハブを使ってLANで接続しています。 1台をホストに、もう1台をクライアントに設定していて、インターネットにはホストのPCで接続しています。(ADSL回線) ホストのPCにはネットワークアダプタを2個接続していてインターネット用とLAN用に分けています。 典型的な接続だと思うのですが、クライアント側のPCからインターネットに接続できません。 OSは2台ともXPのSP2です。 PC間のファイル共有やプリンタの共有はできます。 Windowsのファイヤーウォールは解除してあり、ウイルスセキュリティのファイヤーウォールを有効にしてあるのですが、これを無効にするとクライアント側のPCでもインターネットに接続できるようになります。 なので、ウイルスセキュリティのファイヤーウォールの設定を適切に行えばよいのだと思うのですが、うまくいきません。 皆さんのお力をお貸し下さい。 長文になってしまいすみませんでした。

  • ファイヤーウォール

    ウィルスバスター2003リアルセキュリティのファイアーウォールをインストールするとインターネットに接続できなくなります。メールの送受信もできません。 元々パソコンにインストールされているファイヤーウォールをアンインストールしてもう一度ウィルスバスターファイアーウォールのインストールを試みましたがやっぱり接続できません。 セキュリティレベルを低にしても駄目でした。 WIN XPを使用しています。宜しくお願いします。

  • インターネットに接続できません。

    母のパソコンがおかしくなりました。 急にインターネットに繋がらなくなりました。 調べてみると無線LANの調子が悪いみたいなので、 まずは、ファイヤーウォールを一旦はずして、さらにウイルスセキュリティを無効化してみましたが、繋がりません。 IPアドレスは所得しているのですが、デフォルトゲートウェイが所得できていません。 無線LANを再インストールしようと思ってウィルスセキュリティを一旦 アンイストールすると・・・不思議なことにインターネットに繋がりました。 今、現在母のパソコンにはウィルスセキュリティが入っていません。 どうしたら良いのか? ちなみに母と私のパソコンは同じウィルスセキュリティと無線LANを使用しています。 無線LANはBUFFALOのエアースティションG54を使用しています。 母のパソコンはWindows2000です。

  • ウイルス対策、ファイヤーウォールって必要?

    ファイヤーウォールについてです。 先日、PCを無線ランAOSS接続ができなくて調べたらファイヤーウォールを解除すれば可能ということで、解除したら繋がりました。 会社では取引先からのメールが受け取れず、これまたファイヤーウォールをオフにして受信しました。 結局必要なやりとりのために解除するんなら、最初からなくていいと思うのですが、 ・どうなんでしょうか? ウイルスセキュリティのためだとは思いますが、1番セキュリティも強くて、作業の邪魔にならないウイルス対策って何でしょうか?

  • ウイルスセキュリティZEROのインターネット接続への影響

     ウイルスセキュリティZEROをパソコンにインストールしたところ、インターネットの接続が極端に遅くなりました。  Vistaを使っていますが、Windousのファイヤーウォールを解除しても同じ状態です。  しょうがないので、アンインストールしました。  どうすれば、インターネットも早く出来ますか。

  • LANでプリンタ、2台PCつなぎたい

    自分の力じゃどうにもつながらないので力を貸してください。 2台のPCのファイヤーウォールを切るとマイネットワークや近くのコンピューターで普通に2台間でやり取りできるんですけどファイヤーウォールを有効にするとそれができない、いちいち2台間でやり取りするのに電話線切ってファイヤーウォール切るのも面倒なのでやり方を調べたんですがいまいちうまくいきません、ネットワークについての知識は無知なのでへたにいじるとセキュリティーが下がったりするので怖いんです。 ファイヤーウォールをいじればいいのか?PCのネットワークの設定をいじればいいのか?ハブ、ルーター、モデムをいじればいいのか?何やったらいいのかわかりません。 今ある機械です ラップトップPC(windowsファイヤーウォールを使用、WIN XP SP2、無線LAN装備) デスクトップPC(マザーボードAN8 UltraについてきたファイヤーウォールNVIDIA Firewallを使用、WIN 2000 SP4、有線LAN装備) プリンター モデム(ADSL) ハブ?(無線の親機かな?)以上です どちらのPCからもインターネットにはつながります。 とりあえずやりたいことは、2台PCでのデータのやり取り、プリンタの共有をしたいのです。 ファイヤーウォールのいじり方、ネットワークの設定の仕方など教えてください、また参考サイトなど教えてください、よろしくお願いします。

  • 有線LANのトラブル

     XPどうしの2台のバソコンをハブでつないで有線LANを構築しています。 ウィルスセキュリティを入れていないパソコンへはアクセスできて ファイルを移動できるのですが、ウィルスセキュリティを入れている ホスト側のバソコンにアクセスしようとすると 「アクセス権がありませんアクセス権があるかサーバーに問い合わせてください」という警告がでます。ウィルスセキュリティをアンインストールしてXPのファイヤーウォールも無効にして試してみましたが同じ警告がでて、全く 解決しません。

  • ウイルスセキュリティーZEROと無線LAN

    ウイルスセキュリティZEROをインストールすると今までつながっいてたネット(無線LAN)が切断されます。会社の無線LANには繋がるのですが、自宅に持ってくると繋がらなくなります。アンインストールするとまた普通に繋がります。ウインドウズのファイヤーウォールを無効にしたり、強度を中にしたり、IPアドレスの範囲を指定したりしましたがだめでした。何か他に解決方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • MG7730で黒インクが出ない問題に悩んでいます。クリーニングやドライバの最新化など試しましたが、解決しません。もし解決策をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
  • MG7730の黒インクが出なくなった問題に困っています。クリーニングやドライバの更新をしてみましたが、改善されませんでした。解決策を教えてください。
  • MG7730の黒インクが出ないという問題に直面しています。クリーニングやドライバの最新化を行いましたが、どうしても改善されません。解決策をお教えください。
回答を見る