• ベストアンサー

卓球について詳しい方お願いします。

kazu0127の回答

  • ベストアンサー
  • kazu0127
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.1

え~と、ラケットにおいてはペンとシェイクという種類がありエンピツのように持つのがペンで握手するようにもつラケットげシェイクです。 ラケットに張ってあるラバー(ゴム)には平らで粘着力のある裏ソフト、硬いブツブツがあって早い玉が打てる表ソフト、変化のかかる高めの柔らかいツブツブのツブ高というのがあります。 ラバーにかんしては同じ裏ソフト、ツブ高、表ソフトでも何百種類ものラバーがでてます。ものによって回転のかかりかたや弾力が全然違います。 戦型に関してはラケットを上に振りぬくドライブを主につかうドライブ型と下に振りぬいて落ちる回転をかけるカット型があります。 そのなかでもいろいろ速攻型だとかオールランド型等があります。 登場人物でいえば 表ソフト速攻型は早いたまを打てる表ソフトをいかした速攻の戦い方 カット主戦型はカットをメインにしてチャンスをつくって攻撃する守備型の戦型 裏ソフトドライブ攻撃型は裏ソフトの粘着性を利用してドライブを打つ攻撃的な戦型 裏ソフトドライブ主戦オールラウンド型はドライブの他にもつっつき等もおりまぜながら戦うバランス型の戦型 ってな感じですかね。 ラケット、ラバー、戦い方によって違うので多種多様です。

makeinuwaon
質問者

補足

ありがとうございます。 ペンとシェイクの握りの違いは分かるのですが、それによって実戦上どのような違いが生まれるのでしょうか。何のためにペンとシェイクという握りの違いがあるのでしょうか。 また中国式ペンというものは何か普通のペンと違うのでしょうか。 速攻は台の前の方でガンガン速い球を打つ、カットは後ろに下がって球を拾っていくと考えていいのでしょうか。 色々質問が多くてすみません。

関連するQ&A

  • 卓球のラケットとラバー

    私は卓球部に入っています。中学校の頃からずっとペンなのですが、最近になって中ペンに変えようと思っています。 だけどラケットとかラバーとかに詳しくないのでどんなのがいいか分かりません。 私は前人速攻型で、ドライブとかスマッシュとかガンガン打つタイプですがミスが多いです。 サーブの回転力がもっとほしいので、回転の良くかかるようなラバーがほしいと思っています。ラバーは裏も表も裏ソフトがいいです。 以上の点をふまえてアドバイスをください!

  • 卓球ラケット。 単板 or カーボン

    自分は趣味で卓球を始めて半年の大学生です。 中学・高校はまったく違うスポーツをしていたので 卓球の知識があまりなく、利用させてもらいました。 自分はペンホルダードライブ主戦型なのですが、 今ほどドライブがうまくない時期に現在のラケットを 選んだため、自分は速攻しか無理と思いこみ 速攻用のカーボンラケットを購入しました。 (バタフライのレピア-R〈角丸〉です。) 現在のラケットにも慣れていて使いやすいのですが、 ペンドラは単板で角ブレードの方がやはり良いと聞きました。 自分的にもカーボンは少し球離れが良すぎるし、 戦型の違うラケットをつかうのは少し気になります。 そこで質問なのですが矢張りペンドラの選手は ドライブ用の角ブレード、カーボンより単板、のほうが よいのでしょうか? ・・ラケット選びを何度も間違えて、4本もラケットを 購入してしまった私なので、〈見ていると腹が立つので すべて知人にゆずりました(汗)〉このまま使うか 今度のを最後にしたいと考えています。アドバイスよろしく お願いします。

  • 探しています

    友人が、次のラケットをコルベルスピードにしようとしています。 ラバーをどんなものにすればいいだろうと聞いてきたので「Fをテナジー64、Bをラウンデルにすればいい」といったのですが、もっと他の組み合わせを教えてほしいと言ったので悩んでます。 そこでですが、できるだけ多くこの組み合わせ以外のものを教えてください(特徴も教えていただくとありがたいです)。 バタフライ、またはニッタク製で高弾性、テンション系がいいです。 戦型は、ドライブ主戦裏ソフトです。 よろしくお願いします。

  • 卓球に関する質問 ラバーの厚さなど

    卓球に関して質問します。 宜しくお願いします 1中国式ペンで軽いのを探しています ググったけど出てきません 軽いランク順とかになってないでしょうか? 僕が見た限りそういうサイトは無かったです。 2この頃ラバーの厚さなどにこだわりだしました。 ラケットはYASAKAのデュラングルを使用、モリスト表と裏ソフト テンションラバーファスタークを使用していますが、中とか薄じゃドライブ攻撃や前陣速攻には向いていませんか? やはり特厚にしたほうが大きなメリットが多々あるのでしょうか? 3友人に表ソフトラバーにしたらどういうメリットが有る?と聞かれました 球離れが早く速攻でき回転を極端に言えば無視できる(ような気がする) これ以上ありますか?デメリットもお願いします 回転がかかりにくいというのは大きくありますが 以上宜しくお願いします

  • 指導法

    指導法 試合が終わり、先輩は引退しました。 現在の部員のレベルを見て、かなり問題を感じています。 指導したいのですが、顧問は部活にこないので具体的な指導法がわかりません。指導するのは ・シェーク裏裏ドライブ型 ・シェーク裏表速攻型 ・シェーク裏粒攻守型 ・ペン表速攻型 ・カット主戦型 の五つです。 そこで皆様にこれらの戦型(いずれも初心~初級レベルです)の指導法をお教えいただきたいのです。 一つだけ答えてくださるのはもちろん、どんなアドバイスでも構いません。 ご回答、どうかよろしくお願いします。

  • 卓球のラケットとラバーの相性について

    現在、中3で引退したけど高校でも続けようと思うので今、使っている2本のラケットとラバーの相性を教えてください。 主戦のラケット ラケット インナーフォースT5000 ラバー F面 テナジー80fx B面 フレアストーム2 サブラケット ラケット ティモボルT5000 ラバー F面 XTENDsd B面 スーパースピンピップス21です。 この2本のラケットとラバーが合っているか、教えてください。 戦型は主に前陣速攻ですが、後ろにさがってドライブ(カーブドライブ)を 打つことがあります。 テナジー80fxからテナジー64fxに変えようと思うのですが、インナーフォースT5000との相性を教えてください。

  • 卓球 ラバーについて教えてください

    僕は卓球をやっているのですが、今使っているラケットが少しかけてしまったので新しく買おうと思っています。 ラケットはティモボルスパークかメイスパフォーマンスにしよう決めたのですが、ラバーで悩んでいます。 現在ラケットはヒノキ・シェーク7でラバーはスレイバーG2とタキファイアC(間違えて買ってしまいました)です。 表ソフト+裏ソフトに挑戦しようと思っているのですが、表ソフトのラバーについてはあまり詳しくないので、皆さんオススメの表ソフトラバーがあったら教えてください。 卓球暦2年、前陣速攻型です。よろしくお願いします。

  • 卓球のことについて相談です。ラケットを変えようとおもいます。

    卓球のことについて相談です。ラケットを変えようとおもいます。 候補は、 ・ティモボルALC・ティモボルW7 ・水谷隼・ティモボルZLCのどれかにしたいです。 ラバーは、 キョウヒョウIIIとヴェガのヨーロピアンにします。 戦型は、ドライブ主戦型です。 瞬発力などは、強いですけど、腕の力だけはありません。 ラケットのアドバイスをください。 よろしくお願いしたします

  • 卓球ラバーはどうしたら・・・

    バタフライ会社のラケット「イシュリオン」を買おうと思ったんですが 今、ラバーを何にしようか迷っているんです。 自分的に、表面は「バタフライの」、裏面は「ニッタクの」と決めました。そこで、両方裏ソフトラバーで、バタフライ、ニッタク一枚ずつ、 イシュリオンに合ったラバーを教えてください。戦型はどうでもいいです。 新しく、安く、使いやすいラバーでお願いします。 「なんか、私はレフォーマとナルクロスEXが気になります」

  • 卓球の戦型について

    私はペンホルダーで 裏ラバーを使っているのですが 私は裏のくせに、プッシュで返します。 あと卓球台に近いところで返します。 それでドライブも全然しません。 この場合、戦型はどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします…!