- ベストアンサー
夫の扶養から外れないの?
納得いきません。 ある人の話ですが、サラリーマンの夫の扶養を外れるという事で、現在年収200万はあろうかと思うのですが、社会保険のない職場で働いています。ところが未だに夫の扶養に入ったままだと言うのです。働き出して3年にはなると思います。 本人は夫に社会保険の扶養から抜いてくれるよう保険証を渡したが、そのまま戻ってきたと言います。その後そのままでいるらしいです。 このままで許されることですか? 所得税は払っているのに、例えば源泉徴収も毎年もらっているのに、役所や税務署等から‘おかしいのではないか‘と通知等来ないものなのですか? この場合、確かに本人が届けて国民年金、健康保険に加入することだとは思いますが、この人を雇っている経営者がもしそれを知って放っておくような事があったら、どうなんでしょうか? 双方になにか罰則がありますか? ぜひ教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
税金に関する扶養と社会保険に関する扶養は全く別です 税金の場合、年末調整等で扶養家族の年収はチェックされ(原則は申告ですが、被扶養者に収入があり、源泉徴収されていれば税務署で掌握できるので、扶養を否認されます、この場合修正申告が必要です、悪質と判断されれば加算税も付加されます) 社会保険に関する扶養は、原則は申告です。 定期的もしくは随時、被扶養者の所得証明の提出を要求されることがあります 所得証明で被扶養に該当するかの確認が行われます 該当しない場合、扶養から外されます このあたりの時間的なずれを悪用しようと思えば、できます(よほどのことがない限り罰則は適用されませんから)
その他の回答 (2)
基本的なところで思い違いをされているようですね。 健康保険の扶養は保険者に裁量権があります。申告した上で戻ってきたということならば健康保険ではかなり緩やかな扶養認定をしているのでしょう。そこで認められたならそれで構いません。 ただ普通は「扶養から外れたい」と申し出る人を拒むことはあまりしない健康保険が多いと思いますけど・・・ 収入が増えたのにもかかわらず申告をしないのならば問題です。最終的には詐欺ということで訴えることも可能ですから。 #1さんが仰った奥さんが本来健康保険に加入する義務のある会社(強制適用事業所)ならば問題です。でもそうでなければ特に問題ありません。少なくとも被保険者となるべき奥さんやその後主人には罰則などはありません。 >国民年金、健康保険 健康保険ではなく国民健康保険です。ちょっとしたことですが間違いです。
お礼
ありがとうございます。 ビックリしたというのが本心です。 多くの奥さんは扶養から外されないよう年収を抑えていますよね。これだとその意味が無いように思えました。
補足
すいません。勘違いしたようです。やっぱり年収が増えたら申告でちゃんとわかるから、ズルは出来ませんよね。
- masa-t
- ベストアンサー率18% (26/143)
夫の会社よりも”社会保険に加入させない職場”の方が問題あるとおもいますが
お礼
年収を考えるとそうですよね・・。ありがとうがざいます。
お礼
ありがとうございます。税金と社会保険は別だとわかりました。両方共チェック機関があるのならいいです。でも3年目なのにまだ扶養なんですね・・・。