• ベストアンサー

40才で独身について

55ohyehの回答

  • 55ohyeh
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.1

1人でいることはダメなんですか? 結婚って幻想です。 私もやがて50才ですが、1人でつくづく良かった と思っています。子供や妻(夫)が 自分の老後の面倒みると思ったら大間違い。 せっせと今からでも貯金して 自分のお金で自分の老後を支えましょう。 人間や社会には期待しないで、世間的には とりあえずニコニコ明るく、淡々と暮らしませんか? 温泉や海外旅行も1人が楽ですから。 1人の食事も平気。その方が楽。 本やテレビ、PCがあれば一生1人でOKです。 こういう生活にもうすっかり慣れましたので、 今さら結婚なんかして、このペースを壊したくないです。 収入も時間もスペースもすべて自分で使えるし。 やっぱ1人が一番だな・・・と再確認したこの頃です。

moonlight2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 20、30代は、洋服はスーツを着ていました。 理由は、流行がない事と、相手はいませんが、お金を貯めて結婚資金にするつもりでした。でも今は、年を取ってから、おしゃれをしてもつまらないので、浪費しない程度に洋服を買って楽しもうと思っています。 学生時代の唯一の楽しみは洋画や観劇です。 あまり行動的ではなかったので運動する習慣がありませんでした。見終わった後、女友達とおしゃべりするが楽しみでした。もう彼女たちは家庭に入っているので共通する話題もなく連絡は、あまり取りません。

関連するQ&A

  • 40代の独身男性に質問です

    私は40代前半独身女性です。40代の男性は同年代の女性はターゲット外ですか? 私は今年の初めに2年付き合っていた同い年の彼氏と別れました。結婚するはずが、いろいろ周りの反対などもあって。 本当に辛い別れでしたが、ご縁なので仕方ない、と新たな出会いを求め、結婚相談所に入会しました。ところが、お見合いに申し込んでくれる男性が50代後半~60代が非常に多いのです。私は「~くん」「~ちゃん」と呼ぶような付き合いだったので、正直その年齢に驚いています。しかも年の差±3歳ぐらいならともかく、10歳以上は話やノリがなかなか合わず、結果お断りするばかりです。お見合いって条件が先行するので、女性は40代より30代、30代より20代がそりゃ、断然いいですよね。・・・ということは逆に私はお見合いではなく友達の紹介とかの方がいいのでしょうか? ちなみに元彼とは共通の友達を通して知り合いました。 40代男性で40代の彼女がいる方、どうぞアドバイスください。

  • 「結婚したい」というより「独身でいたくない」

    28歳 独身 女です。 学生時代や20代後半くらいまでは結婚そのものに憧れ、 いわゆるハッピーライフを望んでいました。 でも、20代後半辺りから、結婚そのものというより、 独身でいたくないという気持ちが強くなりました。 20代後半…子どもがいてもおかしくないのに…と、特に「夜」になると感じます。 別に、20代後半や30代前半の独身女性を見ても否定的には思いません。 他人に対しては何も思わないのですが、自分はその状況を受け入れられないんです。 何が「結婚したい」という気持ちより「独身でいたくない」という気持ちを強めていくのだろう…。 それが分かれば気持ちのモヤモヤも消えていくし、 結婚に対してももっと理想的な感情を抱けると思います。 このタイトル通り、「結婚したい」というより 「独身でいたくない」という感情を抱いた事がある方いらっしゃいますか? どういう事が原因でしたか? こういう感情を抱くのは自分だけなのだろうか…。

  • 34歳独身 今すぐにでも独身から抜けだしたい

    34歳独身 婚歴なしの女性 仕事は数ヶ月前から大手企業で契約社員してます。 1年数ヶ月前から結婚相談所に入会していますが いまだに相手が見つかっていません。 悪徳相談所に入ってしまってぼったくりられたり失敗してきました。 お金と時間と労力かけても空回りするばかり。 頑張れば頑張るほどうまくいかないのです。 いいなと思える人がいないし、せっかく高収入の人に会えても断られます。 彼氏もいない状況です。 職場に出会いはなく、周りには誰も紹介してくれる人がいません。 最近、独身でいることがとても虚しくて 20代〜30歳までに玉の輿に乗っていたり同年代の条件の良い人と結婚できている人がとても羨ましく勝ち組だなと思います。うまいことやってるなと思ってしまいます。 子供のことを考えると20代中盤から後半までに結婚してるのがいいですよね。 その年齢で結婚している人が羨ましいしある意味賢いなと思ってしまいます。 婚活疲れをしていてストレスが溜まり職場でもイライラした態度をとってしまったりしました。 今、入っている結婚相談所は今月いっぱいで退会して他の結婚相談所を探している所です。 結婚相談所には騙されたり痛い思いしてきたけど一刻も早く結婚したいから私の年齢だと結婚相談所が1番効率が良いのです。 内心では結婚相談所を利用するのが嫌だけど 利用せざるをえない。 あまり、大きな声でいえないけど仕事より婚活優先です。 職場の飲み会行くんだったらそのお金を婚活に使いたい!が本音です。口が裂けても職場では言えませんが。 早く独身から抜け出したくてたまりません。 独身でいるのがみじめに思ってしまいます。 付き合う人は結婚前提な人じゃないとダメ、結婚を考えられない男性との付き合いは無駄なので除外したいです。 できれば高収入、高学歴、家柄の良い人と今すぐにでも結婚したいです。(そのような人はもっと若い人を選ぶと思いますが) 結婚相談所に入会してから、節約志向になりました。(月会費やお見合い代がかかるため) 金持ちと結婚したいとがめつくなりました。 物事に対して打算的になりました。 常に早く結婚したい、結婚相談所やお見合いのことで頭がいっぱいです。 頭の中 婚活一色です。  年齢的なこともあり焦りがあります。 仮に結婚できても高齢出産になるし子供を持てるかなって不安もあります。 以前は考えなかったのにいっそデキ婚狙おうかなんて考えてしまう自分もいます。 34歳独身彼氏なし 微妙な状況ですが・・ 今からでもできるだけ条件の良い人と結婚するにはどうしたらいいですか。 年上男性でもいいから(40代中盤までなら可) 早く金持ちと結婚したいのです。 マッチングアプリはいろいろ登録だけしてほとんど使っていません。 メッセージのやりとりはしたことあるけどアプリの男性と会ったことはありません。 たくさんいいねやメッセージがくるわけではありません。もう私が34歳だからでしょうか。 メッセージのやりとりがめんどくさい、しかもやりとり続かないのと会うまでに時間がかかりますよね。結婚を考えると確実じゃないですよね。個人的にマッチングアプリは若い方がいいねやメッセージがたくさんくると思います。 年齢重ねるごとにやりにくくなります。 習い事もお金がかかるし結婚相手が確実に見つかるやけでもない。 正直、婚活疲れして仕事に支障が出たり、ヒステリー起こしたり物に当たってしまったり婚活、とっても疲れました。 お金、時間、労力かけても効果がないから虚しいです。 本当は嫌だけど結婚相談所を利用しないとどうもこうもならないのです。 20代で結婚できる人は魅力的な人ですか?

  • 結婚相談所で結婚した方

    30代後半の独身のオトコです。 30代前半位までは、結婚願望も強くありませんでしたが、ここ数年は、結婚したいと真剣に思っています。 出会いは、職場では男性ばかりで望めません。 その他、サークルに入会したり、自分なりに努力もしましたが、良い結果に繋がりません。 そこで、結婚相談所に入会しようと思っています。(一度、話を聞きに行ったことがありますが、入会は、しませんでした。) 結婚相談所で知合い結婚した方に質問です。 (1) まだ、自分は、結婚相談所に後ろめたい気持ちがありますが、皆さんは、どの様に感じていますか? (2) 「知合ったきっかけは?」と聞かれた時、どの様に答えていますか?(正直に話すのは、少し抵抗があるので。) よろしくお願いします。

  • 独身でいる、結婚することについて

    『男性の30代前半の40%以上、女性の20代後半では50%以上が独身』。 というデータを見つけて、独身女性(既婚後→一人も含め) 確かに50%以上いるなぁ~と日々肌で感じる訳ですが、 独身であろうと、今後結婚しようと個人の自由ですが、 テレビ業界は急かされ結婚しているように見えます。 自分の結婚がそうなってもいいと思いますか? 私としては、よく軽々に結婚できるなと思ってしまうのですが・・・。 実生活では仕事も結婚も、そんなに軽々とはいきませんよね?

  • 一生独身でしょうか?

    こんにちは。 30代前半男性です。 仕事は、コンピュータ関連の仕事をしていますが、真面目すぎて、なかなかいい縁に恵まれず、何度も失恋し、現在に至ります。 今年1月までは、付き合った彼女もいました。しかし、性格の不一致で別離しました。 その後、そのストレスに勝てず、自分を責めるようになり、この年まで結婚できなかった不甲斐なさを責めるようになりました。 そして、パニック障害に悩み、結婚できないのではと、不安が押し寄せるようになりました。 もちろん、結婚したい気はあります。自分をもっと変える必要はあるのでしょうか。

  • 40代独身男性の結婚願望は?

    私20代後半、片思いの男性が40代前半です。 最近ちょっといい感じになって、彼のほうから付き合ってほしいと告白されました。でも歳も結構離れてるし将来のこととかを考えて返事はまだ返してません。 しかし友達に相談したところ、「40歳を超えて結婚していないのはよっぽど遊んでるか全くもてないかだよ」と言われました。(40代の方、ごめんなさい!!) たしかに私のまわりには40歳を迎えて結婚していないのはその男性しかいないんですが・・。でも、相当の遊び人とは思えないし、ルックスも悪いとは思えません。 皆さんはこの友達の発言、少なからず当たってると思いますか? そもそも40代になっても結婚願望がなくなるわけではないですよね? それとも、あまり深入りしないほうが良いのでしょうか。。。

  • 20代でお見合い結婚した方

    最近、20代でお見合い結婚した方教えて下さい。 20代でお見合い結婚された方はいませんか? 私は20代後半ですが結婚相談所に入会しようと思っています。 よきアドバイスお願いします。

  • 結婚相談所

    30代後半女性です。 友達も次々と結婚して、気づけば一人でこんな年になっってしまいました。 そこで結婚相談所で出会いを期待して入会したいと思ってます。 いくつかありますが、どこがいいのか?どう判断すればいいのやら? 入会してよかったなど、ここがいいって聞いた、など情報があれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 一刻も早く独身から抜け出したい

    一刻も早く結婚したいです。 前の前に勤めていた会社はパートで営業事務をしていましたが入社3ヶ月で契約切られ、コロナ真っ只中の中退職。所謂リストラです。 1年近く無職でした。 半年失業給付金で生活していました。 独身、アラサー無職実家暮らしはとても肩身が狭く地獄てもした。 一刻も早くこの状況から抜け出したいと思っていました。 今年の春、やっと新しい仕事(会社事務)が決まりパートで6時間勤務ですが事務をしていました。しかし営業事務の時より待遇が下がり人間関係が悪くわずか4ヶ月で退職。 それからは派遣バイトで食い繋いできて 来年の年明けから派遣フルタイムの仕事が決まりました。 金銭的に余裕がなくてとても苦しいです。 数ヶ月前に始めて結婚相談所に入会しました。1社は、市町村主催の相談所Aと民間の結婚相談所B Aは、登録料のみ支払い、月会費と成婚料はかかりません。見合い代は1回2000円です。Bは女性は登録料の支払いはなしで入会金、月会費は支払う必要がありません。見合い料は相談所から紹介されると女性は無料でできます。(男性は有料です。)自分から申し込みした場合は1回1万円かかります。無料で入会できました。 Bから男性を紹介され何人かと会いましたがまた会いたいなという人がいなくてうまくいっていません。 1つ年下の男性数名、あとは5歳〜10歳年上の男性を紹介されました。 Aの登録者とは今の時点では誰とも会ってないです。時々男性から申し込みがきますが断ってばかりです。ほとんど40代〜50代ばかりで30代からの申し込みはほとんどありません。 4年ぶりに婚活パーティーに参戦しましたが 参加人数がとても少なくイマイチでいい人いませんでした。 はっきりいって時間の無駄でした。 月会費のある相談所は今の所金銭面で入ることができないのでリーゾナブルな相談所Aと Bに入会しました。 仕事も婚活もうまくいっていない。 もう33歳だし最近とても無性に一刻も早く結婚したいです。でも縁がなくてとてもイライラしてもどかしい。できたらセレブ婚したいなあと。3社から契約きられてるし稼ぐ才能はなかったようです。 前の会社は、月10万程度のパートでした。(正社員と同じ仕事していました。都合よく使われたりいびりにあったりいいことなかった)それより高収入の旦那と結婚して専業主婦のほうがいいなと思いました。 結婚相談所に入会しても婚活うまくいきません。もっと料金の高いところのほうが質の良い出会いがあるのかなと思います。本当は高価な医師やセレブ専用の相談所に入会したいが金銭面で当分難しいです。 月会費のある大手の相談所も同じく今は金銭面で難しい。 30歳までに結婚している人や20代でセレブ婚してる人賢いなと思います。 私も20代の頃結婚相談所に入会しておけばよかったと後悔しです。 その頃のほうが今よりお金あったし月会費のある相談所なんとか入会できました。 お金がかかるから渋ってたんですよね。 もし勇気出して入会してたら今頃結婚して子供もいたかもしれない。大きく人生が変わってましたね。 今すぐにでも結婚したいのですが 1年以内に結婚するにはどうしたらいいですか。 あと2年で高齢出産になってしまうし早く自分の子供持ちたいです。 年齢も若くないので妊活しなきゃいけない場合もあるだろうからあまりのんびりはできない。 なんとなく相談所AとBでは見つからないかもしれません。Bも紹介はあるもののまた会いたい人がいなくて延々と見合いを繰り返してそう。 Bでは職員から申し込みがたくさん入ってると聞きました。 今はよく男性を紹介されますがだんだん紹介がなくなることもあるかもしれません。 声がかかるうちが華かもしれません。 職場で出会いはないかと聞かれることがあるが社会に出て10年、ずっと非正規雇用で7箇所の職場で働いてきましたが職場恋愛の経験なしです。 職場の男性から声かけられたことないし 仕事仲間以上親しくなりません。 相手もあまり用以外話しかけてこないし お互いそんな感じです。 共通の話題が業務以外ないことがおおいです。 あと苦手な人は嫌いな異性は必ずいるが親しくなる人は基本的にいないです。 職場恋愛や結婚してる人と私との違いはなんですかねー。