• 締切済み

LANドライバの設定方法を教えてください

Linuxの勉強用のパソコンを購入し、1Gbpsで接続したいために、PLANEXのGN-1200TWというLANカードを購入したのですが、ドライバのインストール方法がわかりません。 おそらくコンパイルして使用するのではないかと思うのですが、コンパイルの仕方すらよくわかっていないLinux素人です(すみません) 付属のCD-ROMにlinuxというフォルダがあり、その中に22xというフォルダと24xというフォルダの2つがあります。 どう違うのかはよくわかりません。 22xのフォルダには、gn1200.c、kern_compat.h、readme.txtというファイルがあります。 24xのフォルダには、gn1200.c、makefile、readme.txtというファイルがあります。 readmeファイルを読んでみたのですが、よくわかりません。 どなたかドライバのインストール(コンパイル?)方法を教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.8

1.最初に、コマンド ifconfig -a を実行した結果はどうなりますか? 2.1番の後で、コマンド modprobe r8169 && ifconfig -a を実行した結果はどうなりますか? # 「ネットワーク設定」アプリが対応していないのか? # OS標準ドライバでは正常に動作しないのか? # OS起動時に自動認識されないのか? #原因を見極める必要があります。

  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.7

>r8169 34249 0 >と表示されます。 これは、GN-1200TWが OS標準のr8169ドライバで認識されているが、 ネットワーク設定がされていない状態を表しています。 従って、特に他のドライバをインストールする必要はありません。 ネットワーク設定を行ってみましょう。 # ちなみに、OS標準のr8169ドライバで認識できない場合は # r8169.ko: init_module: No such device # 等のエラーメッセージが表示されます。

rosekun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 OS標準のもので認識されていたのですね。 ところで、お恥ずかしい話ですが、ネットワーク設定はどのようにしたらよいのでしょうか? ネットワーク設定のデバイスタブには、100MbpsのLANカードしか表示されておらず、ハードウェアタブでは、1GbpsのLANカードも認識されている様子です。 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • onosuke
  • ベストアンサー率67% (310/456)
回答No.6

1:[補足要求]コンパイルせずに(OS標準)で動くかどうかの確認 次のコマンドを実行すると、どのように表示されますか? modprobe r8169 && lsmod | grep r8169 2:[回答]付属のCD-ROMのドライバは使用できません Fedora5のカーネルはバージョン2.6系です。 付属CD-ROMのドライバは、それぞれ  ・バージョン2.4系 ・バージョン2.2系 の為、2.6系のFedora5には利用できません。

rosekun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 上記コマンドを実施すると、 r8169 34249 0 と表示されます。

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.5

>ネット上にあるファイルだからでしょうか? そんなに都合よくは行きません。 .ko があるならDL して // 無いときは、compile して.ko を作ります /lib/modules/2.6.???????/kernel/drivers/net に置きます。copy 古いけれども参照 insmod を modprobe .ko は付けないと思いますが試して下さい。 alias の場所は、/etc/modprobe.conf http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/451gbert8169.html 思い出しましたが、rtl8169 は 殆どのdistribution で自動認識しませんでした。 認識したのは、SUSE くらいでした。// 今は、OpenSUSE rtl のchip はLinux ではあまり良くないと思います。// 蟹さんマーク rtl8139(100M) は、だいたい認識するのだが、他のNICとの関係が 良くなかった// 私だけかも知れない。

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.4

#2 です。訂正 /etc/modules.conf を編集 を /etc/modprobe.conf を編集 に 参照した所が古くて 今は、変わっています。

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.3

#2 です。 何が難しいか良く解りませんが モジュールが有るのですから # modprobe モジュール名 /etc/modules.conf を編集 alias eth0 モジュール名 下記 又は 再起動 # /etc/rc.d/init.d/network restart または # /etc/init.d/network restart # /sbin/ifconfig eth0 up #/sbin/ifconfig -a で確認すればよいのではないでしょうか

rosekun
質問者

補足

返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 modprobe r8169.koと入力しても、「Module r8169.ko not foound.」となってしまうのですが。。。 ネット上にあるファイルだからでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • cynthia4
  • ベストアンサー率51% (186/358)
回答No.2

下記(など)を参照して下さい http://www.a-yu.com/net/nic.html 他にも多くあります。// 聞くまでもない。

rosekun
質問者

補足

ありがとうございます。 でも、私には難しくて。。。もう少し勉強してみます。。。

  • nthnbslk
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.1

使ってるLinuxのディストリビューション名とバージョンは 書きましょう。 ところで、「PLANEX GN-1200TW」でGoogle検索すると http://www.planex.co.jp/product/giga/gn1200tw-2.shtml が見つかるので、このページ情報から Realtek 8169系であると思われる。 ls -a /lib/modules/`uname -r`/kernel/drivers/net/ して r8169と名のつくモジュールがあればそれがドライバ。 新たにコンパイルする必要はない。

rosekun
質問者

補足

説明不足で失礼しました。 fedoraの5を使っています。 バージョンは最新のものに現在アップデート中です。。 お恥ずかしながら、該当のモジュールは見つけましたが、どうやってこのドライバをインストールしたらよいのでしょうか? 皆さん、Linuxは本とか読んで勉強してらっしゃるんですか? Windowsだったらメーカーでサポートをやってるし、本もたくさんでているし。。。

関連するQ&A

  • NICのドライバのインストール方法

    手持ちのcorega FEther PCI-TXSと言うNICをRedHat7.1で認識させたいのですが何をしたらよいのか全く分かりません。coregaのホームページには「8139too.oドライバを使用しインストール時に自動認識。kudzuによる自動設定可」とありました。このNICはRealtekのRTL8139Aのチップらしいのでwindows上からRealtek社のドライバをダウンロードしzipファイルでしたので解凍しました。すると「8139too.c」「Makefile」「readme.txt」が出てきたのでRedHatに移すため3つのファイルをそのままFDDにコピーしました。 この後インストールなのでしょうが初めてなもので分かりません。調べて見るほど./etc/pcmcia/configに~を記述?、コンパイル??、といった状態です。難しいコマンドは分からないのでできればGUI上からインストールする方法などありましたらお願いします。

  • LANドライバーのインストール方法?

    ノートPC FMV-RE70で、koppix531-CDや同62-DVDを起動したら、有線LAN接続ができません。 BroadcomのサイトにLinuxドライバー(最新版)があったのでダウンロードしたのですが、 これのインストール方法を教えてください。 README.TXTにあるようなのですが、全文英文なので、理解し切れません。

  • makeによるソースのコンパイル方法について

    RS485の規格で、動作する、USBとRJ45を接続するケーブルを使用したいと考えています。 Linux(Raspberrypi(debian_version9.1))で作動をさせたいのですが、ドライバーが、 https://www.exar.com/design-tools/software-drivers のサイトにある、 Product Family /USB UART Part Number(s)/XR21V1410, XR21V1412, XR21V1414, XR21B1411, XR21B1420, XR21B1422, XR21B1424, XR22801, XR22802, XR22804 Operating System/Linux 3.6.x and newer Driver Version/1B を、ダウンロードすると、 xr_usb_serial_common_lnx-3.6-and-newer-pak.zip  Makefile  README.txt  xr_usb_serial_common.c  xr_usb_serial_common.h  xr_usb_serial_hal.c  xr_usb_serial_ioctl.h というファイルが入っていました。 README.txtを見て、 --------------------------------------------------------------------------- Installation ------------ * Compile and install the common usb serial driver module # make # insmod ./xr_usb_serial_common.ko --------------------------------------------------------------------------- 「make」というコマンドを実行しているのですが、 --------------------------------------------------------------------------- make -C /lib/modules/4.9.59-v7+/build M=/lib/modules/4.9.59-v7+/build make[12]: ディレクトリ '/lib/modules/4.9.59-v7+/build' に入ります --------------------------------------------------------------------------- を繰り返し表示し、 CTRL+Cを押して止めようとすると、 --------------------------------------------------------------------------- makefile:9: ターゲット 'all' のレシピで失敗しました make[11]: *** [all] 割り込み makefile:9: ターゲット 'all' のレシピで失敗しました --------------------------------------------------------------------------- のようなものを繰り返し表示します。  Linuxのコマンドはある程度わかりますが、添付されているCのファイルをコンパイル して、ドライバーをつくるんだろうくらいしかわからない初心者です。  このmakeはどうやったらRaspberryPiで正常にコンパイルができるようになるのでしょうか。  具体的なやり方を、教えていただけないでしょうか。

  • Cygwinを使ったscpの方法

    数値解析でにFortranファイルを送って、編集・コンパイルをしろという助言をいただいたのですが、Linuxサーバにファイルを送るscpのやり方がわかりません。 Cywin上で $scp Readme.txt ユーザー名@サーバ名:/home/○○○ と打ち込み、パスワードを入力したのですが Readme.txt: No such file or directry と返されてしまいます。 置いてあるファイルの場所がいけないということなんでしょうか?

  • CANON 850i のドライバがアップデートできません

     「BJ PRINTER DRIVER V1.62c for WindowsXP/2000」がインストールできません。  ダウンロード後、解凍はできます。850iフォルダ内のsetupをダブルクリックしてインストールを始めると、「ファイルのコピー中」に、「Copying file error.Readme_Japanese.txt is not found.」のエラーメッセージがでて、停止してしまいます。しかし、850iフォルダ内にはreadme_japaneseファイルがあり正常なようです。  常駐ソフトやウイルスソフトはちゃんと停止しています。  古いドライバをアンインストールしてWindowsを再起動した後、新ドライバをインストールしてもダメです。  ダウンロードからやり直しましたが、結果は同じです。  「ドライバー自動インストールサービス」でも、機種認識・ダウンロードまでは正常ですが、その後に失敗します。  ちなみに、1.62へアップデートする時は正常にできました。  CANONのサポートに問い合わせても、適切な回答が得られません。助けて下さい。  OSは Win XP home です。

  • Linuxドライバのインストール

     Fedora7を使い始めて1ヶ月ほどなんですが(Linuxを使い始めて1ヶ月でもあります)。Windowsとのデュアルブート構成で使い分けをしているのですが、どうもLinux動作中のCPUファンがうるさい事に気がつきました。  よくよく考えてみると、ドライバ類をインストールせず標準の環境で十分に動いていたのですが、CPU固有の機能などを考えるとやはりドライバをインストールするべきだと思いました。  以下にPC構成を簡単に書きます。 ・CPU:AMD Athlon64 X2 5200+ ・M/b : GA-M55s-s3 ・Mem : 2GB DualChannel ・HDD : Serial ATA ・Video : WinfastGeForce8600GT TDH です。ここで、M/B及びvideoは各メーカーからLinux用ドライバが提供されていないのでFedora7が標準で搭載したものを使うしかないのですが。  もっとも煩いCPUに関してはAMDから「AMD Athlon™ 64 X2 Dual Core Processor Cool'n'Quiet Driver Version 1.50.03 Linux」というドライバが出ています。  もうひとつ、「AMD Turion™ 64 Mobile Technology, AMD Opteron™ Processors, and AMD Athlon™ 64 Processors Driver Version 1.60.01 for Linux 2.6」  というのも出ていてどちらも適用しようと思ったのですが、ダウンロードしたtar.bz2ファイルを解凍し中を見ると、「.c」「.h」とソースファイルがそのまま入っていました。  これは、コンパイルしてから使えということなのでしょうか?  そうだとするとコンパイルはどうやればいいのでしょう?  コンパイル後のファイルをどうすればいいのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 特定のファイルだけをサブディレクトリ以下のファイルをディレクトリを作成してコピーする。

    下のように各フォルダ内にreadme.txtファイルだけを特定のフォルダ内に コピーしたいのですが、ファイル名が同じなので、元のフォルダ階層のように フォルダを作成して、そのファイルだけがコピーされるようなfindを使った 器用な方法はできるのでしょうか? 私は、次の段階で躓いて折ります。 find ./ -name ".forward" execを使い方法は、 find img/ -type d -exec chmod 604 {} \; のようなことは使ったことはありますが、通過したフォルダを作成して、ファイルをコピーする ような方法はどのように記述したらよいか、わかりません。 A +-- a1.txt | a2.txt | readme.txt B +-- b1.txt | b2.txt | readme.txt C +-- c1.txt c2.txt readme.txt

  • PROMISE TX4000 RAIDドライバーのコンパイル

    FedoraCore3を使用しています。 PROMISE FastTrakTX4000 のドライバーをメーカーサイトからダウンロードしました。 ”FastTrak TX4000 Linux Source Code ”というソースコードです。  http://www.promise.com/ README.TXT通りコンパイルを実行しましたが、うまくできません。 make configコマンドでmakeするルールがありませんとエラーが出ます。 どのようにしたら出来るのでしょうか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • cドライブにreadme.txtがあふれています

    よろしくお願いします。 最近、windowsXPをマシンにインストールしたのですが、 Cドライブを見ると、readme.txtやMy_Computer_AmiLaLa0.4418153372836895などの ファイルが大量にあふれています。 readme.txtは開くとコマンドプロンプトが立ち上がり、 「○○のタスクで利用中です。」 というようなことがその中に書かれています。 readme.txtという名前で数百~数千のファイルが混在していることから 隠しファイルか何かが見えている状態なのかと推察してるんですが、 いったいどうしたらいいでしょう。 全選択で数を数えたら、他のwindowsフォルダなども含めて Cドライブ内に8206個のファイルがあるようです(苦笑)。 どなたか、対処を教えてください。 ほっといても大丈夫かもしれませんが、間違って消したりしたら大変なので。。 よろしくお願いします。

  • xsモジュールのコンパイルについて

    環境 windows XP SP2 perl v5.8.8 dev c++ compiler 4.9.9.2 Text::CSV_XSのコンパイル方法(どのファイルをコンパイルするのか?) Text::CSVをcpanからダウンロードしたら以下のファイルが入っていました ppport(c header file) CSV_XS.pm CSV_XS.pl CSV_XS.xs README MANIFEST META.yml Makefile ChangeLog tフォルダ exampleフォルダ filesフォルダ

    • ベストアンサー
    • Perl