• 締切済み

パスワードの黒丸のサイズ!

パスワードに入力すると黒丸表示になるのですが、 黒丸のサイズ(大きくしたり、小さくしたり)の変更は出来るのですか? また、三角や四角などの表示に設定変更出来るのですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.1

どのソフト(サイト?)のパスワードかわからなければ回答しようがありません。 私が知っている限り、記載のような変更ができるものは知りませが。

chickrin
質問者

お礼

初心者の質問ですいません。 ブラウザーはIE7でした。 黒丸サイズは、IE6のときはIE7に比べて小さかったです。 ブラウザーで設定できると思い質問しました。 IE6に戻したら黒丸も小さくなってました? 不思議です。そんなもんですかねー。 もうひとつ、黒丸を他の記号に出来ないのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスワード設定時に文字のタイプを決める方法は?

    サイトにログインするとき、パスワードが違っているというメッセージが出てなかなか入れません。パスワード設定時に入力した英字が大文字だったのか小文字だったのか、を確認する方法はありますか? また、新規にパスワード設定する場合、どのようなことに注意して入力すると、文字の種類を限定して、次回からのログインがスムーズにいくでしょうか?半角英数で入力しても黒丸で表示されてしまうので、大文字・小文字の確認ができません。

  • Vistaパスワードを省略、画面サイズ合わせ

     パソコン素人にどうか教えてください。 1.パソコンを起動させるたびにパスワードを求められるのですが、  いちいち入力するのが煩わしく感じています。   このメッセージを出させなくする方法はないものでしょうか?  (あるいは、入力が簡単なパスワード(111・・・とか)に変更   する方法はないものでしょうか?) 2.液晶テレビをモニターにして使っているのですが、パソコンの画  面が昔のテレビサイズに対応したサイズのを幅に合わせて横に引き  延ばした感じになって表示されてしまいます。   普通の感じに表示させることはできないでしょうか?  (テレビ側の操作では解消できませんでした)

  • JW_CAD 寸法端部の黒丸径の変更方法

    JW_CAD Version 5.11e を Windows XP Proで使っています。 寸法コマンドから、端部を黒丸に指定した場合、 現在の設定のまま(インストールした状態で多分ディフォルトのままだと思います)で印刷すると、端部の黒丸が小さすぎて見えません。 黒丸の直径を大きくする方法を教えて下さい。 寸法設定の各項目を見ましたが、どこを変更したら良いのかわかりません。 図面サイズは1/100から1/20と、いろいろですが、用紙はA3です。 もう一つ、関連で教えて下さい。 寸法コマンドを選択したとき、左上に次のような表示が出ますが、各部分の意味を教えて下さい。 文字[5] 5.5 (mm) 100.12 1.000 ●--● あまりCADに慣れていない初心者です。 よろしくお願い致します。

  • Twitterの正しいパスワードが認識されない

    既出ならすみません。 Twitterの新しいアカウントを取得しました。 ユーザー名を変え、設定を保存しようとすると 「設定変更を保存するためにパスワードを再入力してください」 と出たのでパスワードを入れると 「パスワードが正しくありません! アカウントの設定を変更するには現在のパスワードを入力してください。」 と表示され、変更ができません。 最初に設定したパスワードが間違っているのかな、と思い パスワードの再設定も行いましたが やはり変更ができません。 他のブラウザーでも試そうと思いましたがログインすらできません。 解決方法を教えていただきたいです。

  • パスワードを入力するとき目の形ようなマークが出る

    今朝からの現象ですが、インターネット上で自分のIDとパスワードを入力しようとすると、 今まで見たことがない目の形のようなマークが表示されるようになりました。 通常パスワードを入力すると、その文字は●●●あるいは***というふうに黒丸や米印 で表記されますが、その目の形のマークをクリックすると、パスワードが何を入力したのかが 分かるようになるのです。便利な機能のように思いますが、そのような機能を設定した覚えもなく 不思議です。何かインストールしたのでしょうか。 お分かりの方ご教授お願い致します。 目の形のマーク、表示方法がなく説明しにくいのですが、 ^ と ・ を組み合わせたような 記号です。

  • 入力パスワードが確認画面て゜表示され、不安です。

    ネットで何かを購入、申し込みなどした時に自分で決めたパスワードを入力します。 全部入力した後に確認ボタンを押すと、フォームに記入した内容が表示されますが、この時に秘密にしておくべきパスワードがそのまま表示されています。(入力時の画面では、黒丸●になっていますが) これは、そのサイト(お店、会社など)の担当者にも(同時に表示されるIDと共に)このパスワードもわかってしまっているということでしょうか? 入力した瞬間から、パスワードは機械の中だけの処理で人目には触れないものだと思っていましたので・・・。 確認画面になってもパスワードが黒丸●になっている(安心な方法)のを見たような記憶もありますが、勘違いかもしれません。 通常はどうあるべきなのでしょうか? また、今回の場合は、(わざわざ見る必要もないですが、悪気があれば)先方の担当者にはやはりわかってしまうのでしょうか? (ちなみに今回の場合は、一年以上にわたる権利の申し込みで、そのパスワードにより、こちらの登録情報の変更などを行うもので、悪気の或人の利益には結びつきませんが、こちらの個人情報の勝手な書き換えには結びつきます。)

  • パスワードを取り消す

    Win98を使っていますが、立ち上げのときのパスワードです。これはキャンセルしてしまうと、何にも意味をなさないのでパスワードの入力をなくしたいのですがどうすればいいでしょうか。パスワードの欄を空白に変更して設定をしなおしても、パスワードの入力を求められます。

  • パスワードを忘れてしまい困っています

    ウイルスバスター2009を使用しています。設定内容を変更する時には必ずパスワードの入力が必要になるのですが、パスワードがどうしてもわかりません。パスワードを新しく設定しなおしたいのですが、再度設定方法を説明どおりにクイックして進めていくのですができません。パスワードの変更は可能なのでしょうか?

  • パスワードが入力できません

    VAIOのWindowsXPを使っているのですが、パスワードが打ち込めずエラーになるんです。 検索のところや、こういったところに書き込むことはできるのですが・・・ パスワードは打ち込んだ文字が表示されないので どうなってるのかさえわからないのです。 ただ、普段は言語バーが普通の状態で あ と表示されているのに、入力できない時は、 あ でなく、 A となり、四角で囲まれたように(立体なのかな?)なっています。 どうしたら入力できるようになるか誰か教えて下さい! ちなみに、Num LKではないと思います。 よろしくお願いします。

  • パスワードについて

    ノートパソコンのWin vistaを購入しましたが、電源をONにした時、最初にパスワードを入力するように設定してしまいましたが、これをパスワード入力しないで済むように変更設定するのはどの様にすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 常陽銀行じゃないクレジットカードを作成する際のエラーコードT062G65Wの原因とは?
  • 常陽銀行じゃないクレジットカード作成時に口座登録でエラーが発生
  • 常陽銀行のサイトで口座登録をしようとするとエラーコードT062G65Wが表示される
回答を見る