• ベストアンサー

地元の人でだんじり反対派・そういう人っていませんか?

 だんじり祭りで死者が出ました。  正直、以前からあれだけ激しい祭りなら死者が出ても不思議じゃないと思っていましたが、今回だけではなく事故が起きて死傷者が出るというのは以前からあったらしいですね。  地元の風土によりどうしても必要な祭りかもしれませんが、自分が地元に住んでいたら祭りに対して反対する団体でも立ち上げると思います。  地元でそういう声はないんですか?。今回事故が起きて民家も損傷したらしいんですが、その修繕費用は誰が出すんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77692
noname#77692
回答No.3

愛媛に新居浜太鼓祭りという祭りがありますが、そこでもたまに死者が出ます。 死者が出るのは悲しいことですが、運営側も責任者の分担をしたりして安全運行に勤め、亡くなられた方も自身が楽しみにして自主的に参加している以上、自己責任です。 民家損傷に関しては、祭りの歴史があるので、いまさら文句を言う人なんていませんし、 損傷するようなところに、祭りが嫌いな人が家を持たないでしょう。 だんじりといえば、新居浜の隣に 【西条祭り】 というお祭りがあり、尋常じゃないくらい完成度が高いです。 祭りを比べるのもなんですが、岸和田なんて比べ物になりません。 女性もお年寄りも、チビガキも参加します。 愛媛のこのあたりの地方では、祭りの日は小学校も中学校も高校も休みになります。 お店の従業員や店主、その家族も祭りに参加するのが多数なので、 15~17日は休業させていただきます というような張り紙があちこちに見られます。 9月の中旬にも差し掛かると、町のBGMは祭りの音頭となります。 祭りの最終日には、河川敷に100台近くのだんじりが集合し、 多くの人にとって祭りの最終日とは一年で最も寂しい日なのです。 このサイトはたくさんの動画がありますのでぜひ覗いてみてください。 http://maturi.saijou.net/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.2

お気持ちは分らなくもないけど、、。 その土地にはその土地の、きまり事や風潮があるので、よそもんはケチつけず、黙って見てれば良いのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

>その修繕費用は誰が出すんでしょうか? 大体保険に入ってますね。人身も同じです。 ところで・・・だんじりにトラウマでもあるんですか????。

noname#200381
質問者

お礼

いえ、特別トラウマもないんですが、暴走族に見えるというか・・・。 周りが必要としているのなら、暴走族とは違うでしょうけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • だんじりって何でやめないの?

    毎年思うのですが岸和田だんじり祭りって何でなくならないんでしょうか?毎年のように死者を出し、被害を出してまで(今年は民家の外壁に突っ込んでましたね)することなんでしょうか?テレビ番組では死者が出たりしたらすぐに報道中止になってしまいますし(早食い番組とか)死ななくても事故が起きれば番組自体が中止してしまいますよね。だんじりの場合は毎年死者が出ても続いています。なんでなのでしょうか?いつも関西のニュースを見てて思い質問してみました。岸和田市の隣に住んでいるためTVを見るとニュースで何度も見ちゃうんですよね。死者が出ても警察も介入しないみたいですし何でなんでしょうね?わかる方いましたら回答お願いします。

  • 9月の岸和田だんじり祭り

    地元の方か以前観覧された方で9月の岸和田だんじり祭りについて教えて下さい。 1.今年の9月の開催日は未定のようですが、いつだか分かりますか? 2.「カンカン場?」の観覧席で「やりまわし?」が見れるようですが、1日目ですか2日目ですか?何時頃ですか?朝から夜までずっとやっているわけではないでしょうから、やっていない時間帯に見ても意味ないんでしょうね?

  • 旦那にダンス出演を反対されています。

    最近、ロックダンスを始めました。23歳です。 申し込んだロックのクラスは、地元のお祭りなどで出演していて、実際に見に行って、私もやりたいと思いました。 しかし、旦那には出演を反対されています。 反対というか、出演したいのであれば出ていってくれと言われています。 何故なら、以前の奥さんが自分のやりたいこと(劇団)に人生をかけている人で、2人で沢山のものを失いつつやってきましたが、結果苦しんだのちに成果が実らず、何かに出演するようなことはもうこりごりだと思っているからです。 以前の奥さんは、劇団のために本気で生きている人でしたので、家事などは一切やらない人でした。 私がやろうとしているダンスはそれ程までにお金や時間を沢山使うようなことではないのですが、以前の奥さん、または自分と同じになると言っています。 団体で練習して出演するような、責任を負うようなことはダメだと言われますが、私はすごくやりたくて、今しかできないし、やりたい時にやらないと後々後悔すると思っています。 やれなかったことを、後で旦那のせいにするのも嫌です。 実は今回のこと以外でも今まで離婚話はよくあり、今回ばかりは出て行けと言われるなら出てってやろうと思ってしまいましたが、落ち着いて考えてみると気持ちが分からなくなってきます。 結婚前も、よく旦那に 「○○しないなら、じゃあ別れる。」 などと、言う通りにしないと別れる方向にしかならないことが多かったです。 その度によく考えると、自分は間違っていたかも・・・という気持ちになり、別れなくてもいい方向を選んでしまいます。 ご自分のパートナーに、やりたいことを反対された方、別れることを持ち出された場合、どうしていらっしゃいますか? 旦那と別れた場合、多分実家には帰れず初めての一人暮らしになると思います。 大きな変化を恐がって、やりたいことを諦めることになるのかなぁと、思っています。

  • 旦那にダンス出演を反対されています。

    最近、ロックダンスを始めました。23歳です。 申し込んだロックのクラスは、地元のお祭りなどで出演していて、実際に見に行って、私もやりたいと思いました。 しかし、旦那には出演を反対されています。 反対というか、出演したいのであれば出ていってくれと言われています。 何故なら、以前の奥さんが自分のやりたいこと(劇団)に人生をかけている人で、2人で沢山のものを失いつつやってきましたが、結果苦しんだのちに成果が実らず、何かに出演するようなことはもうこりごりだと思っているからです。 以前の奥さんは、劇団のために本気で生きている人でしたので、家事などは一切やらない人でした。 私がやろうとしているダンスはそれ程までにお金や時間を沢山使うようなことではないのですが、以前の奥さん、または自分と同じになると言っています。 団体で練習して出演するような、責任を負うようなことはダメだと言われますが、私はすごくやりたくて、今しかできないし、やりたい時にやらないと後々後悔すると思っています。 やれなかったことを、後で旦那のせいにするのも嫌です。 実は今回のこと以外でも今まで離婚話はよくあり、今回ばかりは出て行けと言われるなら出てってやろうと思ってしまいましたが、落ち着いて考えてみると気持ちが分からなくなってきます。 結婚前も、よく旦那に 「○○しないなら、じゃあ別れる。」 などと、言う通りにしないと別れる方向にしかならないことが多かったです。 その度によく考えると、自分は間違っていたかも・・・という気持ちになり、別れなくてもいい方向を選んでしまいます。 ご自分のパートナーに、やりたいことを反対された方、別れることを持ち出された場合、どうしていらっしゃいますか? 旦那と別れた場合、多分実家には帰れず初めての一人暮らしになると思います。 大きな変化を恐がって、やりたいことを諦めることになるのかなぁと、思っています。 ※この質問ですが、ダンスのカテゴリーにも質問してしまいました。 夫婦間のこととしてのご回答、また、ダンスが好きな方のご回答で、それぞれご意見が違うのではとないかと思ったからです。

  • 祭の寄付兼ねた、香典返し

    「大阪方面で、香典返しの手段として、だんじり祭等の秋祭りある地域なら、「地元の町内会や、担当の青年団へ、お葬式の必要経費を引いた残りから、幾らかを寄付する」手段で、香典返しする」地域、あるにはあると思います。 私は、大阪で「毎年10月の体育の日の直前となる、土曜日と日曜日の2日間に、秋祭りとしてのだんじり祭を、実施してる」地域に、以前住んでました。 この地域と現在住んでる地域共に、「だんじり祭への寄付で、香典返しする」しきたりが、あります。 7年前の8月14日(お盆)、69歳で亡くなった親父(父親)のお通夜とお葬式(葬儀・告別式)が終了して、数日後…。 「頂いた香典から、必要経費を引いて、残りあれば、早めのだんじり祭の寄付も兼ねて、幾らかを香典返しとして、地元の町内会へ寄付する」事を、近くに住む伯母さんの旦那さん(義理の伯父さん)と、若い頃の結婚迄、地元に住んでたのが比較的長い3番目の伯父さん(親父の兄さん)へ、電話で相談しました。 その結果… 「封筒としては、町内会宛の1通だけで、用意する事。 その内、だんじり祭の早めの寄付として、町内会と担当の青年団へ、5千円ずつ。 通常の経費への寄付として、町内会へ1万円ずつ。 合わせて、2万円が良い。 寄付の時は、町内会側の担当の役員さんには、一緒に入れて寄付する旨、伝える様に…?」と、助言受けました。 その為、後日用意してから、当時の自宅近くに住んでた、町内会で慶弔担当の役員さんである、行きつけの酒屋さんの大将(店主)経由で、町内会へ寄付しました。 そこで、「大阪方面で、祭に寄付する方式等、香典返しの視点から、お葬式に詳しい」方に、質問したいのは… 「通常の経費として、町内会へ寄付した分は別にして、秋祭りとしてのだんじり祭の経費として、町内会と担当の青年団へ、それぞれ5千円ずつ寄付した。 金額としては、良くあるか?」に、なります。 長文になりましたが、よろしくお願い致します…。

  • JCO臨界事故時について

    JCO臨界事故は今回の福島第一原発よりも人的被害は大きいと思います。 死者も出ましたし、(裁判では否定されましたが)放射線を浴びて後遺症で苦しんでいる人たちもいると新聞で読みました。 当時も今回のように原発反対デモなどは起きましたか? また今回ほど不安の声はあがっていたのでしょうか? 当時、あまりニュースを見ない子どもだったのでよく覚えていないのです。 ご存知の方よろしくおねがいします。

  • 郵政民営化反対議員のなぜ?

    先週テレビで、東京10区の候補者達がテレビで討論していました。 その時、郵政民営化賛成か○か×の問いに、小林さんが○の札をあげました。 民営化には賛成だが法案には反対ということだと思います。 司会の方が「小林さん賛成なんですか?」って少し驚かれ、小池さんが『選挙用、選挙用』と口を挟んだのが印象に残ってます。 共産党を応援する訳ではないですが、山本さん、もっともっと、つっこんで、自己アピールしてほしいです。 また、他の番組で静岡7区の三人がやはり民営化賛成か反対かの問いに、城内氏が賛成と言いました。 城内氏も同等の理由だと思います。 以前、衆議院での採決を悩む議員という事で、城内さんの事をテレビでやっていましたが、支持母体に特定郵便局の存在があって苦悩するとかってやっいてたのを覚えてますが、なぜ今、その事をテレビで取り上げないのでしょうか? もうすでにみなさんが認識してるからですか? それとも、テレビに出演する時に、そのことには触れないよう、なにか圧力でもかけてるのですか? 城内さんは若さゆえ、とても熱血のある話し方で説得力、バイタリティもあり、パフォーマンスも上手で片山さんは反論してましたが、まったく押され気味でした。 それだけ危機迫るものがあり、必死だと思います。 片山さんに対して地元、地元と強調しますが、彼も地元出身ではありません。地元出身は阿部さんだけです。 最終的には静岡7区、東京の10区の有権者が決める事ですから、とやかくいっても仕方ないのですが、 反対議員のホントの思惑?をテレビでやったら、地元でない人も考え方が変わると思うのですが。 コメンテーターの方は、議員や党の有利、不利関係なくばんばん言ってますが、テレビ局サイドとしてはやってはいけないのですか? 全く政治に無知で、今回の選挙で少し勉強になったにわか者ですが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分は人としてこのままでいいのか

    私は現在26になりました男子会社員です。 地元の仲間と祭りが生きがいでした。 その為、元の上司(40過ぎのオッサン)に睨まれ職場では3年間ずっと冷飯でした。 そろそろ会社に見切りをつけて転職を考えていたときに上司が変わり前の上司と同い年ぐらいの女性になりました。 最初の3ヶ月ははホント嫌でしたし祭りにも行かせてくれませんし、オマケに禁酒禁煙までさせられましたがその上司は私の色んな点を指摘してくれてお陰さまで現在は冷飯時代とはまったく正反対の成績をキープ出来、会社からもそれなりの評価を頂ける様になりました。 しかし、問題はココからなんですが以前、親しくしてくれていた仲間や祭りで一緒の連中たちが私が変わったと言って関係がシックリいきません。 付き合っている女からも変わったと言われましたし、学生時代の友人も面白みがなくなったと言い切ります。 確かに私は会社からすれば使いやすく改造されましたが人間として周りの親しい人達は離れていってしまい寂しい限りです。(付き合っている女はそれ以上なにも言いませんが) 過去は私の携帯も休日は友人からの電話やメールでフル回転でしたが今は仕事関係者と女だけいました。 皆様は同様のご経験はお、ありですが。 何かアドバイス宜しくお願い致します

  • 航空機事故と原発事故

    飛行機もかつては脆弱な社会基盤の一つであり、 毎年のように事故が起きたくさんの死者が出ていました。 しかしそれでも使い続けた結果、 日本の航空機は世界最高と言われる安全性を持つようにまでなりました。 原発も当時の飛行機と同じでまだまだ発展途上の技術であり、 今回のような大規模な事故はともかく小規模な事故はたびたび発生しています。 しかしことあるごとに「原発を使うべきではない」という原発反対の声が多くあがっていると思います。 飛行機も当時は「飛行機を使うべきではない」という世論が多かったのでしょうか? だとしたら、そういった人達は今の航空事情に対してどう思っているのでしょうか?

  • 好きな人の気持ち

     夜分遅くに失礼します。なぜか寝付けないんで・・    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1688547で質問させていただいた者です。プレゼントは喜んでもらい、その1週間後に2人で遊園地に行きました。片道約3時間の長距離ドライブ(といっても彼女は半分くらいは寝てましたが(^^ゞ)という事もあって期待していたんですが・・・前の彼氏が別れて1週間で新しい彼女を同じサークル内で作ったから男が信用できない、それと今は恋愛感情がどういったものか分からないと断られました。その後2人で地元のだんじり祭りを見に行ったのですが、その時は自分の思いは伝えませんでした。  最近鬱が入ってると言っていたので、気分転換にどこか行こうと誘ったところ「ハリポタが見たい」との事でした。僕はレポートのため遺跡見学に行かなくてはならないため、ハリポタと遺跡見学両方とも行きたいと言いました(彼女も僕も歴史専攻の学生です)。すると、「その時代の遺跡は興味がない。ハリポタも(僕が)興味ないなら他の人を誘う」と言われました。  結局火曜日にハリポタ行く事になったんですが・・・彼女の気持ちを知りたいです。「他の人を誘う」とは、スネてるのかそれとも友達の1人としか見てくれていないのか・・・。  僕が女なら、好きでもない男の車に乗ったりましてや寝たりは絶対しないんですけどね(^^ゞ正直何されるか怖いから。けど彼女は兄がいるものの男慣れしていないと思います。今まで付き合った事は先ほどの彼氏1人だけだと聞いたように記憶しています。  

子機の充電器が充電しない
このQ&Aのポイント
  • 子機の充電器が充電しない。電池交換しても充電せず
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?無線LANで接続されていますか?関連するソフト・アプリはありますか?電話回線の種類はアナログですか?
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る