• 締切済み

Media Playerの曲がなくなった

mryiの回答

  • mryi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

完全に見つけ出せるとは限りませんが、「ファイル復元ソフト」を使ってみるといいと思います。「ファイル復元ソフト」は、ゴミ箱から削除してしまったファイルでも、ある程度復元できるソフトです。 無料の復元ソフトはいろいろとありますが、 「DataRecovery」というソフトを使ってみると良いと思います。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html からダウンロードしてください。 使い方は、  まずファイルを探すドライブを選択  「ファイル名の文字列」に大体のファイル名を入力  「スキャン(S)」をクリック  削除されたファイルのリストが表示されるので復元するファイルを選択  「リカバリ(R)」をクリック 以上の手順で、ファイルを復元できると思います。

nobu7103
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。おれいを遅れたのはデルに色々調べて頂いていた関係で遅れました。おゆるしください。結局は、windowsの再インストールをすることにしました。紹介していただいた所ではハードヂスクの不具合としてきされましたが、デルにおねがいしました。

関連するQ&A

  • Windows Media Player 9seriesについて

    Windows Media Playerを9seriesにアップデートしたところ、アップデートする前にCDから保存した曲だけ、インターネットに接続した状態でしか聞けなくなってしまいました。 アップデート後に保存した曲はオフラインでも普通に聞くことができ、アップデート前のものもオンラインの状態なら何の問題もなく聞けます。 オフラインの状態で、アップデート前に保存した曲を選択し再生ボタンをクリックすると、再生時に曲名やビットレートが表示されるところに「メディアを開いています・・・」と表示されたまま毎回フリーズしてしまい、強制終了しないと閉じることも出来ない状態になってしまうんです。 これはどうにかして直すことは出来ないのでしょうか? 毎回わざわざインターネットに接続して聞くしか方法はないのでしょうか? 原因、対策法などわかる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • Windows Media Playerのライブラリの曲の削除。

    Windows Media Playerのライブラリに保存してある曲を全部削除してキレイさっぱりの状態にしたいのですが、「全て削除」という項目がないみたいで1曲1曲を「削除」するしかにいようですが、その「削除」という項目をクリックしても曲がなぜか消えないんです…なるべくなら数百曲あるので「全て削除」みたいな機能があればとても助かるんですが、そんな機能がないのなら1曲ずつでも削除できる方法を教えて欲しいのですが。

  • メディアプレーヤーに曲が重複しています

    Windows Media Player10を使用しています。 保存先を移動(外付HDDにしたり C:に戻したり)したせいなのか ライブラリのアルバムに同曲が重複しています。 たとえば EXILEの「EXILE LOVE」というアルバムがあり その中に「君がいるから」という曲が2曲 他も全て2曲づつはいっています。 (1)どうしてそのような現象になってしまったのか。 (2)重複曲を保存先フォルダから消したりしていましたが Media Playerのライブラリから消した方が効率がよいですか? お分かりになるかた よろしくお願いします。

  • Media Playerについて

    インターネット上で、ムービーを見るときにMadia Playerを使っているのですが、そのムービーを保存して、オフラインでみようかなーと思って、接続を切って、ムービーをみようとしたのですが、接続しないと見られないみたいです。 オフラインでムービーをみることができるなら、方法を教えてください。 こんな質問ですが、よろしくおねがいします。

  • マイドキュメントからメディアプレーヤーに曲をうつすには?

    1.マイドキュメントの中に曲があるのですが、そこにある状態だと1曲1曲をクリックして聴かないといけないのでメディアプレーヤーに移したいと思っています。どのようにして移動するのでしょうか? 2.今まではバイオの中にある「ソニックステージ」にCDを取り込んで使っていました。そこの中身をメディアプレーヤーにうつすのはどうすればいいのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • media Playerで取り込んだ曲について

    Windows media Playerで取り込んだ曲がファイルとして保存されているはずですが、まさかの時のためにバックアップをしておきたいと思いいます。フラッシュメモリに移すことは可能でしょうか。また、フラッシュメモリに移した音楽ファイルをパソコンに戻しWindows media Playerで使うことは可能でしょうか。   もう一つ聞きたいことがあります。ロスレス形式で取り込んだ曲をCDRに焼き付け、市販のCDplayerで聞いてみましたが、CDplayerが古いものなので、CDを聞いたときと比べるとはっきり音質の低下がわかります。最新式のplayerでないとだめなのでしょうか。

  • windows media player から ipod nanoに曲

    windows media player から ipod nanoに曲を入れたいのですが、その方法がまったく分かりません。 2005年9月にDELLのデスクトップを購入して、その中にwindows media playerが含まれていました。ipod nano は2008年12頃に友人からプレゼントとして頂いたものです。 私が持っているいくつかの CD から好きな曲を選んで、windows media player に入れる事が出来たのですが、それを今度 ipod nano に移したいのですが、やり方がわかりません。 何方かこの件について詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?私は電化商品にとても弱くて何も分からない状態です。 困っています。よろしくお願い致します。

  • メディアプレーヤーにするには・・・

    私は以前からメディアプレーヤーでマイコンピューターの中にある音楽を聞いています。 先日、「リアルプレーヤー」をダウンロードしたいと思い、試みたのですがインストールがうまくいかず失敗してしまいました。わけが分からなくなってしまったので、『リアルプレーヤー』と思われるフォルダを全部捨てました。 それから、マイコンピューターにある曲をまた聞きたいと思い開いたら、今までメディアプレーヤーだったマークが全部リアルプレーヤーのマークになっていました。それで、なにかをいじっていたら今度そのマークが紙のマークになってしまいました!!(紙の上になにかボックスを開いたような絵です) この絵になってからアルバムを保存していたフォルダが開くのにとても時間がかかるようになってしまいました。。 どのようになっているかをうまく説明できなくてごめんなさい(*_ _)人 どうしたら普通のメディアプレーヤーのマークになるか教えてください。どうかお願い致します。

  • メディアプレイヤー11

    PCの再セットアップ前にMy Musicの全ての曲をディレクトリごと 保存し、再セットアップ後に保存したのを同じディレクトリに上書き しました。それでメディアプレイヤーを起動すると、全ての曲が倍の 数になってます(同じ局が全て二曲ある状態)勿論ディレクトリには それぞれ一曲しかありません。わざわざだぶったのを消すのも面倒 ですが、何かいい方法はないでしょうか?以前同じ作業をしましたが こんな事はなりませんでした。

  • Windows Media Playerで好きな曲を1つにまとめたいのですが。

    先日新しいパソコンを購入したので、それを機にWindows Media Playerをはじめて使い出しました。でとりあえず持ってる音楽CDを全部読み込ませたんですが、読み込ませた音楽の何曲かを1つにまとめる方法(聴く)がわからないのです。 どうやるのでしょう?方法ありますか? どなたかお教えくださいm(__)m