• ベストアンサー

アルパインのオーディオのつけ方

はじめまして。お世話になります。 先日、アルパインのCDA-9847Jと言うカーオーディオをもらい、自分で取り付けようと思っているところなんですが、説明書に記載されている電源コードなるものがありませんでした。 説明書の取り付け方を見てみたのですが、その電源コードを使う場所が書いてなくて、どこに使うものか気になり作業に取り掛かれません。 三菱車用の変換コネクタ(私の車でもつかえるようです)がついており、電源もコネクタの中にあるので、必要ない気もしています。 いざコンパネ外してから、電源コードがないと取り付けができないようでは、二度手間になってしまいます。 どなたかわかる方いましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nvot
  • ベストアンサー率54% (38/70)
回答No.2

>説明書に記載されている電源コードなるものがありませんでした。 もらった時点ですでに本体の背面に接続されているのではないですか? スピーカーケーブルやリモート、ACCケーブルが一括になって (確か)黒色のコネクタで本体に挿すものを「電源ケーブル」と呼んでいます。

MetalFox
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ひょっとして私の大きな勘違いかもしれません。 コネクタは確かにちゃんと付いてます。黒いコネクタのもので、それに三菱用の変換コネクタが付いています。 これのことを電源コードと呼ぶんですね。(^^;; 説明書の絵で見ると、電源だけのコードに見えるので、てっきり別にあるものかと思っていました。 これですっきりしました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

アルパインのサービスからCDA-9847Jの取り付け説明書を見ると、29ページの「2・準備」の所に電源コードなる物が記載されている。 さてこの「電源コード」とは何だ?(アルパインは初めて見たので) 接続コネクター部に一括して電源部はあるので、このような独立したコードは必要ないはず。 まあメーカーでは接続変換コネクターの使用を前面に押し出していないので、「車から電気を取る時は使ってね」、程度のオマケと考えても良いのではないでしょうか。

MetalFox
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 接続コネクタを使わず直接電源を取るときに使うんですね。なるほど。 とりあえずばらして取り付けてみることにします。

関連するQ&A

  • アルパイン カーオーディオ

    アルパインのカーオーディオ[CDA-9855J]を使用しているのですが、「iPhne」をつなげて音楽を聴く事はできるのですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オーディオ(ALPINE)の故障について

    カーオーディオのALPINEのCDA-7846Jついての質問です。 ある日突然、電源ランプが点滅してしまい、何の操作もできなくなりました。 一度取り外して配線してみたところ、問題なく使えましたが、その後少し経つとまた電源ランプが点滅して使用不可能になります。 素人が配線したのでそこが間違っているのでは?と思う所もあります。 配線で気になるのはアース線ですが、CDデッキからのアースと、カセットデッキからのアース、車の配線と接続するハーネスからのアースの3本あるのですが、全部取り付ける必要があるのでしょうか?また3本とも同じ場所に取り付けでも大丈夫でしょうか? その辺も教えて頂けると助かります。 古い機種なので壊れたといえばそれまでなのですが、オーバーホールに出さずに治るものであればどうにかしたいと思ったています。 分かる方教えて頂けるでしょうか。 他に接続しているのは、TDA-5643(カセット)とAi-netにてCDチェンジャーを使用しています。 宜しくお願い致します。

  • アルパインのデッキの電源コードについて

    オークションでアルパインの1DINCDデッキ(CDA-9835)を買ったのですが、電源コードなるものがありませんでした。どなたか売っているサイトなどを知っている方がいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • アルパインのリアスピーカー

    こんにちは。 先日、リサイクルショップで中古のアルパインのリアスピーカーを購入しました。 美品で動作も問題なかったのですが、説明書はありませんでした。 形状、型番はこのURLを見てください。 http://www.alpine.co.jp/alpine/audio02/lineup/sp/images/sbs-1645s.gif 私のヘッドユニットがアルパインだったので、スピーカの配線はすぐに繋げられたのですが、橙の配線(イルミネーション)の繋げ方が分からないのです。 と言うのも、オーディオ側からは橙の線は1本しか出ていないのに、スピーカ側からは左右それぞれから、2本ずつ配線が出ているからです。 プラスとマイナスで2本なのだとは思うのですが、マイナス側はグランドに繋げて、オーディオの橙の線を分岐させて左右にそれぞれつなげてやればいいのでしょうか? 同じメーカー製なので、あまり面倒くさい手順を踏まされることはないと思うのですが…。 つなぎ方の分かる方、教えてください、お願いします。 ちなみに、ヘッドユニットはCDA-7865Jです。 画像→http://www.alpine.co.jp/alpine/owners/oml_images/cda-7865j.gif

  • ALPINEのDVDデッキ

    カーオーディオについて質問です。 現在、アルパインのCDA-7848JにCDチェンジャー(CHA-S634)とイコライザとしてMDA-5048を付けて使っています。 車のコンソールの形状から、2DINタイプの物はNGで、1DIN+1DINとなってしまいます。 チェンジャーとイコライザーを生かしながらヘッドユニットのみを交換してDVDを見れる環境にしたいのですが、可能でしょうか? 可能な場合、おそらく1DINのモニタつきDVDプレイヤーになると思いますがどんな機種がありますか? どなたか詳しい方がおられましたら、ご回答宜しくお願いいたします。

  • カーオーディオ

    カーオーディオでパイオニアの「DEH-P910」とアルパインの「CDA-9855J」とでは、どちらの方が音がいいですか、又、どちらの方が機能がありますか

  • ipod対応のカーオーディオ

    この度、カーオーディオを取り替えようと思っています。 ipodユーザーなのでipod対応(専用コネクタで接続)のものアルパインのCDA-9857jiあたりを買おうかなと思っています。 これはカーオーディオの本体の方で曲選択などができるようになってるとのことですが、ipodが外部で操られている場合はipod本体で操作はできないのでしょうか? 理想としては両方で操作できればよいなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • アルパインの電源コード

    アルパインのアンプ 3528の電源コードについてですが、全回の質問でアドバイスをいただき、メーカーに問い合わせたところ、かなり古い商品ですでに在庫がないと言われてしまいました。コード差込口の6つあるピンの配置が、どの接続なのかがわかれば、なんとか自作でも使えるような気がするのですが、どなたか接続のピンの配置が解る方がいらっしゃれば、教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • オーディオメーカ交換で必要になるものについて

    今回、DIYでのオーディオの取り付けを検討しています。 そこで、必要になるものを教えていただきたく投稿しました。 車はRX-7(FD3S)で、現在はアルパインのCDA-5755とMDA-7755jが 取り付けられています。これを、カロッツェリアのDEH-P640か ケンウッドのI-K70のどちらか一つと小物入れを設置しようと考えています。 交換する際に、金属ステーとカプラの変更は必要になるでしょうか。 そのほか必要になるものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • カーオーディオの取り付けで

    ハイラックスサーフ(平成6年?ぐらい)に新しいカーオーディオを取り付けています。 配線のコードキットを購入して取り付けを行っているのですが後ろのスピーカーが鳴りませんでした。 配線のコードキットの説明書を見ると配線を加工する必要があるようでした。 説明書には加工した*2をアンプリモート電源かアクセサリー電源に接続してくださいと書いてありますが、カーオーディオにアンプリモート電源はありませんでした。(アクセサリー電源はあります) コードキット側には加工した*2と、もともと付いているアクセサリー電源(分岐付き)のコードの2つがあります。 *2をカーオーディオのアクセサリー電源に繋いで、もともと付いているアクセサリー電源のコードはカーオーディオに繋がなかったのですが、カーオーディオに電源が入りませんでした。 もともと付いているアクセサリー電源をカーオーディオに接続して、分岐コードに*2を接続すればいいのでしょうか? また分岐コードには「この分岐コードをご使用の際は機器の消費電流に応じたヒューズを必ず取り付けてください。*車両側ヒューズ容量以内の機器に使用可能。」とシールが貼られています。 車側のヒューズの容量や取り付けるヒューズが良くわからないのですが、この分岐コードを使用する必要がある場合は教えていただければ幸いです。