• ベストアンサー

泣いてスッキリできない時はどうしますか?

odwrasmの回答

  • ベストアンサー
  • odwrasm
  • ベストアンサー率15% (22/140)
回答No.7

・暴れる。一人で、部屋の中で。当たりかまわず物を投げたり、もうまわりのものすべてが煩わしくなるので、乱暴になる。それをくりかえしているとそのうちばかばかしくなって、すっきりする。 ・思いのたけをすべて紙におこす。 ・人に愚痴る。  ・まったく非現実なストーリーの漫画や小説に逃げる。 ・自分より不幸な人を思い返す。

saiminaoya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 暴れる方法は、前にやっていました。結婚して実家を出たので広くない部屋で暴れるのはさすがに止めました(笑)。 紙に書く方法、いいですね。

関連するQ&A

  • フレネミーの対処法

    フレネミーかもと思う親友に困っています。 二人で一緒にいるときはとても楽しいですし やっぱり親友だな、と思うのですが 最近、人前でよく悪口?や私を貶める事を言われます。(私もその場にいます) ほんと性格悪いよね~笑、時間にルーズ笑、昔めっちゃ怖かったよね~笑、この前(私)があなたの事苦手って言ってたよ~笑(事実無根)などです。 性格以外は、昔の事で今は改めているので 昔のことやん~笑、や、そんな事言ってないよ! と言って笑っていますが 人と合うたびに悪い印象ばかり言われるので 正直辛いです。 特に、異性がいる前ではそれが一段と多いです。 私にとっては相手が異性だろうが、人前で自分の駄目なところや嘘を言われるのが辛くて、 いくら私が否定しても被せて悪口を言ってきます。 どうにか、人前で悪口などを言われたときの うまい切り返し?を習得したいです。 みなさんなら、人前でディスられた時なんといいますか?

  • 会社でわからないことを聞く時の良い方法

    最近再就職をしたものです。 同僚からはわからないことがあったら聞くようにいつも言われています。 しかし、このわからないことを人前で聞くという行為が少し苦手です もちろん業務でわからないことがあったら同僚に聞いたりしています。 しかしわからないことがあったら聞けばいいとみんな簡単に言いすぎだと思うのです。 皆様の中で同じように人前で質問することが苦手な人はいますか? また質問の仕方をこうすれば聞きやすいような質問の仕方はありますか?

  • 退屈で寂しい時の過ごし方について

    友人も仕事で私は休み、退屈で寂しい時は皆さんどのように過ごされていますか?ストレス発散方法をお聞かせ願えれば幸いです。 私は酒が飲めないので、それ以外でよろしくお願いします。

  • 落ち込んだ時の対処方。

    こんにちは! また質問させていただきます。 私は基本すごく寂しがりでネガティブなのですが 人前では明るくいたいんです。 私は一人だとすごく考え方がネガティブになってしまいます。 でも人に会う時に 人に気をつかって あまりネガティブな事は言えません。 そのギャップから 高校時代、部活を辞めてしまう事がありました(>_<) 今でも一人では家でうつうつし、 人前では悩みが言えず困っています。 一人でいる時ネガティブになった時の対処方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんのストレス発散方法

    最近イライラする事が多くなり、 何か家でできる発散方法はありませんか? 皆さんのストレス発散方法教えてください!

  • 緊張で足が震える…

    私は人前(30~50人位)で話す事が良くあるのですが、もともと人前が苦手で食欲が無くなったり、胃が痛かったりだったんですが、最近は少しは慣れてきて気持ちは緊張しているけど、「少し緊張しています」と宣言したりして気持ちをほぐしす事ができ、昔ほどでなく心地よい緊張なのです。でも意識とは反して足膝がガタガタと震えてしまい、それを意識してしまうと気持ちも緊張してしまいます。なぜ足が震えるのか、よく分からないのと、なにか良い解決法が分かる方がおられたら教えてください。お願いします。

  • 飲み会の席で一言言わされるのが苦痛です。

    27歳で平社員の男です。 うちの会社は送別会やそれ以外の事で「会社」としての飲み会が ある程度多いのですが、私のポジションの関係か、送別者への挨拶や 司会、それ以外でも何か言わされる事が多いのです。 私は、人前で話すのが苦手で、だいたいみんなそういう時って 面白いことを2つ3つ入れて、話しますが、私がしゃべると シーンとなってしまっている状態な気がします (話しているとき周りが見えないので分かりませんが) 私にしゃべらせても面白くないんだし、もういいだろ~って思うので すが、かなりの高確率で何かやっています。 司会をやらされても、トントンと進めることしか出来ず、乾杯は 誰からお願いしますや、〆は誰でお願いします、といったこと しか言っていません。 声質も非常に通りにくいので、聞こえないと言われたりします。 声が小さい訳ではないのですが、本当に通りにくい声なんです。 どうにか回避する方法、またこの苦痛を和らげる方法って無い ものでしょうか? 最近では、嫌だなーってのを通りこして、話を振ってくる人 私に何かやらせようとする行為にホント怒りを覚えるほどに なっています。いっつもいっつも俺だけにやらせやがって! ていうふうに。。

  • ストレス発散法、ストレスを貯めない方法

    皆さんのストレス発散法、ストレスを貯めない方法を教えてください。 ただし、カラオケ以外でお願いします。 私は踊ってストレス発散、忘れる事でストレスを貯めないようにしています。

  • 嫌な事ばかりが続く時。

    特に女性の方に質問です。 私は20代の女性です。最近、仕事で嫌な事ばかり続いて、少し疲れ気味な毎日です。こうゆう時って、どうしても卑屈になってしまったり・・・関係ないことに対してまで悲観的になってしまいます。 仕事のことは、すでに対処してあり、あとは結果を聞くだけの状態です。もう考えても仕方がないので、気持ちを切り替えたいのですが上手く出来ません。みなさんはモヤモヤしてしまう時、どんな事をしますか?ストレス発散の知恵でもかまわないので、どうか力をかして下さい。よろしくお願いします。

  • 寂しい時

    最近彼女とも別れ、ふとした時一人になる時間って言うのが凄く辛いです。皆さん一人の時間はどういった方法で過ごしますか?友達と会わない時間や夜不意に目が覚めた時などの時を教えてください。お願いします。