• ベストアンサー

やる気がでない・・・

jyamoの回答

  • jyamo
  • ベストアンサー率13% (16/121)
回答No.1

がんばれ~~~^^ 今、手を抜くと将来大変ですよ!! 自分は手を抜きました。 おかげでレベルの低い大学で そして就職も底辺。 ほんと、今の苦労を考えると勉強の苦労なんて苦労とは言えないです。 良い大学に入れないなら一度就職してつらい思いをして、 その上で大学に入るべきです。 妥協すると負け組みになりますよ(TT)

関連するQ&A

  • やる気が出ない

    最近何もかもやる気がおきません やらないとダメだとわかっててもどうしても楽なほうばかり選んでしまいます 明日(今日)学校でテストなのに、勉強する気がおきません。違うことを考えてしまいます・・。 私の友達で、私と同じように遊びまくってるのに宿題も全部やって勉強もめっちゃ頭がいい人がいるんですけど どうやったらそんなに要領よくなれるんでしょうか やる気がでる方法を教えてください

  • やる気が全く出ない

    こんにちは。最近、何事に対してもやる気がでなくて困っています。 あしたから学校のテストなのに、やる気が無くて勉強していません。焦りや、やらなくちゃ!と思って、夜も眠れない…という状態まで陥っているのに、実際に机に座ってもやる気がでません。 別に勉強がとっても嫌!とか、勉強に関して過去になにかあったとかではなく、何に対してもやる気が起きないんです! どうしてでしょう?? すぐテストなので、できれば、やる気がでるような方法をアドバイスしてくださると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 気が抜けてしまって、やる気が出ません

    こんにちは! 高3です。 昨日、本命大学を受験してきました! 来週は、第2志望の学校を受験しますが、 本命の大学が終了したので、 気が抜けてしまいました。 なんの根拠もないし、落ちてる可能性が高いのに、 第一志望の学校に受かった気になってしまって 勉強しなくていいかな・・・と思うようになったのかもしれません。 まだ来週、テストがあるんで 勉強しなきゃとは思うんですが、今日も1日パソコンを してしまいました。 まだ、赤本も解いてないし、本当に崖っぷちなんです。 分かってるつもりなのに、ダメダメです・・・ どうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 受験生のやる気について

    今年、受験生になったんですけど、勉強するときやる気がなかなか出なくて、勉強が進みません。 なので、皆さんのやる気を出す方法を教えてください。 ※自分でもやる気が起こる方法を試してみたんですけど、だめでした。 志望校に受かりたいので、ホントにお願いします。

  • 数学だけやる気が起きない

    中3です。 数学だけが本当にやりたくないです。 もともと勉強が得意じゃないのですが、文系は得意なので文系なら進んでやります。理科はまあまあ、言われたらやります。数学は何があってもやりたくないです。 注意して解いても必ず凡ミスはしてるし、文章題とか公式を利用して解く問題がマジで意味わかんなくて嫌いです。どう頑張っても理解出来ないし解けないので、テスト対策は数学だけは一個も手をつけていません。(ワークはちゃんとします) 英語や国語は10%以内(8割、9割の成績)をとれるので数学の分は英語や国語で補っています。 3年間ずっと数学だけ対策せずにテストに臨んでいます。塾もそうです。塾のテストも数学だけやってないです。 土曜日までに追試を受けに来て、と言われましたが、数学なので全然やる気が起きなくて金曜日時点でも行ってません。一発で合格出来ないのなら金曜日まで、と言われていますが、行ったところでまた追試なので嫌です。 母からも「数学はいいからそれ以外頑張りなさい」と言われているので、そろそろ塾の数学の先生も見限ってほしいです。どうせ出来ない生徒を追いかけ回して楽しいことないでしょうし… 英語ならずっと勉強出来るのですが、数学になると計算問題1、2問解いたらもう飽きます。やりたくないです。 どうすれば数学に対するやる気が起きますか?

  • 勉強しなくてはならないけどやる気が出ない。

    勉強しなくてはならないけどやる気が出ない。 明日テストなので勉強しないと点数がとれないのにやる気が出ません。 私に目標はありますし、その目標には今の実力では届かないことは重々承知しています。 その夢を叶えたいと思うほど勉強する気が起きません。 明日のテストの勉強は、将来的に見れば大学受験の勉強につながることも分かっています。 頭では理解しているのにカラダが動きません。心が働きません。 こんな私にアドバイスや喝をお願いします。

  • 勉強に対してやる気がおきません

    とにかく、勉強に対してやる気がおきません・・。 (現在中学生です) 今までの人生で、試験勉強をしたことがありません。 (いつも試験は一夜漬けかぶっつけ本番です) 普段出される宿題や、夏休みなどの宿題は、 いつも懲りずに提出前日ぐらいになって慌ててやり出す始末です。 昨日も、テスト勉強をしなければいけなかったのに、 丸一日パソコンに費やしてしまいました。 そして今日も、昨日は勉強をやらなかったから今日は頑張ろう、 と思っていたのですが、結局パソコンをしたりして 今になってしまいました。 (やろうと思っても行動にうつせません) 勉強などに関することに、一切やる気が起こりません。 やる気の問題以前の話になっていると思いますし、内容もわがままで すが、どういったやり方をしたら、一日十分でも続けることができるでしょうか?同じ内容の質問もいくつか見ましたが、 改めて回答を頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • やる気が出ない

    こんにちは。 私は高3女子です。 センター試験まで24日しかないのに、やる気が出ません。 前まではちゃんとできたのに、今週月曜日くらいから、 1日5時間くらいしかやってません。 学校や図書館に行けばできるのですが、 今日から、お正月休みなので、 1月3日までは自宅で頑張らないといけません。 しかも、わたしは、センターであと100点以上あげないと 志望校の合格ラインに到達できない状態で、 死に物狂いでやらないといけないんです。 それは分かってるんですが、 勉強してても、他の事を考えたり、 休憩を少しとろうと思って寝てしまったり、 お昼ごろに起きてしまったりします。 もうやるしかないんですが、どうにか少しでもやる気が でる方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • やる気はあるが、実行できない・・・

    やる気はあるが、実行できない・・・ こんなことは良くありませんか。本当にやる気がないといわれればそれまでですが・・・ たとえば、僕は今のままの学力じゃ困るので、難関大学を目指して勉強しようと思って参考書を買い揃えても、なかなか実行できません。部活で時間をとられているせいもありますが、それにしてもダメで自分にあきれますが、今まで1日納得のいくまで勉強ができたことがありません。長時間やっても内容がダメだし・・・ どうすればいいでしょうか。心理的な問題も教えてください。

  • やる気がでません。

    現在大学生です。第一志望の大学に受かり、いい環境や友人にも恵まれたのですが、何故か全く勉強する気がおきません。大学に受かるまではそれなりに勉強していましたが、大学合格という目標を達成してしまった今、何をしていいのか分からないのです。就職という目標もあるはずなのですが、学校の成績はそこまで関係しないため、今本当に勉強する意味が分かりません。しかし、成績が悪すぎれば就職にも悪影響があるだろうし、それ以前に卒業も出来なくなってしまうので、ある程度はやらなければならないのですが、それすらやる気がしません。。どうしたらやる気が出るのでしょうか。アドバイス、宜しくお願いします。