• 締切済み

自動車のエレクトリック系のへたりは何の部品を替えればヨカですか。

スズキセルボモード 年式 平成4(1992)年11月 キャブレター仕様 型 E-CN22S SOHCエンジン 4バルブ(12バルブ)3気筒 3速AT 走行距離33300km という車に乗っている者です。 エレクトリック系の強化改造パーツHot Inazma Hyper実勢価格21000円を付け、最初の四日間は、低速のトルクが太くて、調子よかったんですが、10日後には発火が薄い感じになりました。Hot Inazma Hyperを付けても何かがへたって調子悪く、結果としてHot Inazma Hyperは全然効き目ありません。その後、別のエレクトリック系の強化をしましたが、効果がなさすぎます。 自動車のエレクトリック系のへたりは、何が悪いのかわからず苦しんでいます。とりあえず、点火コイル5300円ぐらいを新品に交換してみるつもりです。 旧車乗りの人や、レストアに強い人、スズキセルボモードに詳しいひとアドバイスしてね。 ちなみにディーラーさんのメカの人では、話になりませんでした。いがいにわからんもんですな。 発火プラグは、デンソーの白金イリジウムのIRIDIUM TOUGH(VXU22定価一本1800円)使用走行距離7000キロ。10日置きにみがいています。 スパークプラグコードはメーカー純正からSpirite Fireに交換してます。 ATオイルは新品で添加剤もいれています。 エンジンオイルは添加剤もいれて定期的に替えてます。 アーシングも結構やってます。

みんなの回答

noname#204418
noname#204418
回答No.3

後はイグナイターかディストリビュータを交換するしか 思いつきません。 結構な値段がするので、オークションとかで転がってい れば落札してみるのはどうでしょうか。 Hot Inazma Hyperではないのですが、この手のチューン は、バッテリーがやられることがある報告を見かけました。 セルボモードは標準28B17L→38B20L(寒冷地仕様)とあるので。 17Lだと。 34B17Lくらいに交換という手も考えに入れてもいいのかと 思いました。ここまでアップすると、これも高額になりそ うなんですが。

woopeace
質問者

補足

いろいろ、ありがとう。点火コイル交換70点の正解でも、満足しています。イグナイターという部品はまだ知りませんでした。極めて画期的な考え方のエコ・カーなんです。点火コイル交換前は、1リットルのハイオクで、18キロ走行でしたが、交換後は、推定35キロほど(32キロ~43キロぐらいかなはっきりしないけど)になってます。写真を見て多分仰天されるでしょうし、特許戦略が坦々とすすんでいることにも驚かれると思います。テレビ局もこのマシンは知っていますが、まだ、セーブされた扱いなのです。最近そのことで、近所の人たちがオコッチャッて、環境省にマシンを持ち込んで、京都議定書遵守宣言をしようかなどといっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

>最初の四日間は、低速のトルクが太くて、調子よかったんですが、10日後には発火が薄い感じになりました。 Hot Inazma を取り付けて効果が有ったとしたら、内部のコンデンサーが熱の影響でパンクしたのかも。 尚、白金イリジウムの電極は細いので、磨きは禁止のはずですが。

woopeace
質問者

補足

Hot Inazma Hyperが壊れたかと思って、メーカーにみてもらったところ、チェックしたところ問題なしということで、返ってきました。 白金イリジウムの発火プラグの磨き方はよく心得ています。先端のとんがりを磨かないようにしてその他を磨けば、問題のないように磨けますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204418
noname#204418
回答No.1

ディストリビューターのコイルがやられてしまっているような 気がします。寿命なのかもしれませんし。 ディストリビューターとコイルが分かれているクルマだったら、 コイルだけ交換してみてはどうでしょうか。 今の車だったらディストリビューターにコイルが内蔵されて いますが、該当の車でどうなっているか判りません。

woopeace
質問者

補足

点火コイルを新品に交換をやってみました。70点の正解という感じです。これをやってから、今感じているのは、バッテリーをもう1グレード上の値段のものにしてみたらいいような気配を感じています。いま、使っているバッテリーは、panasonicのホームセンターで実売1980円の一年もの2万キロのものですが、どうもこいつは、充電しても、あまりびんびんにならないタイプっぽいんです。また、スパークプラグもデンソーのイリジウムタフよりデンソーのイリジウムで短命で過激でギンギンなのに変えたほうが良さそうな予感がしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ATオイル交換費用

     ATオイルを交換しようと思い、整備工場系のところに値段をきいたら2万円程度(添加剤込み)、ディーラーのキャンペン価格は7500円(添加剤なし)、添加剤も入れると9500円とのことでした。  ATオイルは交換頻度が少ないので、せっかくなら良いものをと考えてますが、余計な出費はしたくありません。  この値段の違いはなぜなんでしょうか?またATオイルに添加剤は必要なのでしょうか?

  • 原付 調子悪 エンジン始動直後

    原付(ライブディオ)に乗ってます。 その日一番でセルでかかりにくいのはもう慣れましたが、かかった直後にアクセルをあけていくとエンジンが止まります。 どうしてなんでしょうか? 通常でしたら回転数が上がっていきますよね。空ぶかしみたいに。 プラグも高いイリジウムを買いましたし、オイルも新品に入れ替えました。エアフィルターも新品を買いました。 関係ないと思いましたがバッテリーも新品です。

  • F6A スロットルを全閉で長い坂を下ると、アクセルを開けたとき、真っ青な煙

    F6A セルボモード、シングルカム12バルブです。スロットルを全閉で長い坂を下ると、アクセルを開けたとき、真っ青な煙を「の」の字で吹きあげます。ヘッドオーバーホール済み、プラグは黒くかぶり気味、EGRバルブかと思い、ふたしましたらかなりまし。コード・電装系は大丈夫なようです。プラグが均等に黒いので、下からのオイル上がりではないと判断。消去法でキャプと判断、ただ、ジェットの樹脂が悪いとインターネットで記述あり、ジェットは真鍮と思うが意味不明です。どうゆうことでしょうか。また、この他に不良個所をお知らせください。

  • ワゴンRのプラグ交換方法

    F6A-MC11SというスズキのワゴンRにカミさんが乗ってます。 自分のCC2ならオイルやATF、プラグ等の消耗品の交換はやっていて慣れているのですが、F6AについてはオイルやLLC位だけで経験があまりありません。 この度イリジウムプラグに交換しようとして、プラグは購入したものの現車を覗いてみるとプラグがとんでもない位置にあって手が届かず、とても外しにくそうである事に気付きました。 この車の場合、バンパーやインタークーラーを外さないといけないのでしょうか? バンパーは修理の為外したことがありますが、インタークーラーを外した経験はありません。 参考になるサイトなどがありましたら教えて下さい。

  • プラグをかぶらせてしまった後の不具合に関して

    こんにちは。いつもサイトの皆様にはお世話になっています。最近、下記の様なトラブルが発生しましたので、原因と対策が分かる方がいらっしゃったら教えてください。 バイクは SUZUKI WOLF125 (NF13A)、プラグはデンソーのイリジウムプラグ、オイルはスズキのCCIS です。 先日の昼間、市街地を走っていたら5キロくらいの渋滞に巻き込まれました。私のアクセルワークが悪かったのか、突然白煙を吹き出し、回転数が落ちてエンストしてしまいました。私はその時ガス欠かなと思いリザーブに切り替えましたが、解決できず、まさかと思いプラグを外してみたら、ビッショリと濡れていました。イリジウムは一度かぶらせると交換しないといけないと聞いていたので、予備のプラグに換えて走ってみると、白煙が続けて出るようになっていました。かぶらせる前まではなんともなかったのですが、その後白煙は消えません。2サイクルなので白煙はつき物かと思うのですが、それ以前はそんなに感じるほど出ていなかったので、原因が分からず困っています。 質問(1) 現在は通常のプラグを使っていますが、イリジウムと通常のプラグでは、どちらが白煙が出にくいのでしょうか? 質問(2) 一度かぶらせたイリジウムプラグは使えないのか?また簡単な清掃で復活させられないか? 質問(3) キャブだと季節によって燃料の濃さが変わってくると聞いたのですが、みなさんは季節に応じてセッティングを出しているのでしょうか? 以上たくさん聞いて申し訳ないのですが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 金額の妥当性

    カワサキのGPX250Rに乗っています。 バイク屋さんに、エンジンオイルの交換、オイルエレメントの交換、エアクリエレメントの交換、イリジウムプラグに交換をやってもらいました。 で、13,000円払いました。 金額的にこんなもんですか??

  • 何度修理に出しても直りません。

    先日、スズキのセルボを中古でかいました。H4、AT、四万キロでかいました。壊れていないという事だったのですが、のり始めると、なかなかギアチェンジせず、凄い音がする時があります。ひどいときは7千回転までいってやっと、ギアが入る状態です。アクセルを踏みなおしても、エンジンを切りなおしても入らないのです。 2回修理に出して、オイル交換をしてもらったのですが、一向に良くなりません。エンジンが温まってからでも状態は変わりません。これは、もうどうしようもないのでしょうか?

  • エンストするのですが

    H6年、ミニカトッポ12万キロ。SOHC,4AT、エレクトリカルキャブレーターです。スーパーで止めてエンジン掛けて走り出したところ、アクセルを踏んでも回転がどんどん下がって、ついにエンストしました。Pレンジにしてエンジンかけなおしたらなんとか回復しましたが、今日は駐車場でエンジン掛けるといつも800rpmぐらいのアイドリングが最初から1200rpmぐらい上がっていました。 何か故障の前兆でしょうか? プラグコードは変えて4ヶ月ほどです。純正。 プラグはイリジウムで1年ぐらい。 バッテリー新品換えて1年半になったところです。GSユアサ キャブレータークリーナーでバルブやキャブレーターは掃除して2600キロ経過。 ■オルタネータとイグニッションコイルは替えていません。いつ壊れるかビクビクしています。

  • 5千円で出来るパワーアップ

    今8月、7年(6万キロ)目の車検を迎えるミラジーノ660NAです。 5千円位で出来るパワーアップとして普通プラグからイリジウムプラグ(ネットで900円×3本)に交換しようと思っています。 他にお奨めはなんでしょうか? アーシングとか?(もちろん、オイル・エレメントは交換します。タイヤの山は未だあります。)

  • 5千円でアーシングかオイル交換か?

    9年落ち10万キロ走行のセドリック.アルティマ3000DOHCターボです。 イリジウムプラグ交換等の車検帰りで、快適です。 しかし、欲張りな質問で、燃費・エンジン耐久・フィーリングアップの主目的で、予算5千円で 1.アーシングをする 2.エンジンオイルを早めに換える(ディーラーフェアーなら2回交換可能) 3.他ケミカル添加剤や うさん臭い磁気イオン系物を巻く 4.その他 等々、何がいいですか?その理由も

LIFEBOOK AH54/E 液晶の種類について
このQ&Aのポイント
  • 富士通のLIFEBOOK AH54/E FMVA54EBの液晶ディスプレイを交換するためのパーツを探しています。
  • 同じ品番の商品にはAタイプとBタイプの2種類がありますが、光沢と非光沢の違いについてわかりません。
  • 質問者は自分のPCの液晶の仕様がどちらかわからず、回答を待っています。
回答を見る