• ベストアンサー

光プレミアム(マンション)の接続ができない

kumochinの回答

  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.3

ブラウザの設定がダイヤルする!になっているのでは? 正解はダイヤルしない!です。

japandoll
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 合計2回設定しに行ってます。そのいづれも失敗だったんですが。 ツール→インターネットオプション から設定するのですよね? kumochinさん流石ですね!! 確かに 「ダイヤルする」 となっていました。 1度目はそれに気づかず敗退しました。 2度目は「ダイヤルしない」にしたのですが 「画面が表示できない」となりまして現在に至ってます。 個人的には インターネットオプション→接続→ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定 が怪しいと思っています。 でも英語表記なのでいろいろ変更するのにびびってます (´Д⊂

関連するQ&A

  • フレッツ・光プレミアムにてCTU設定出来ません

    先日、突然インターネットに接続出来なくなりました。ネットワークアドレスの取得中のままです。 OS : WINDOWS XP CTU : 100M S (問題のある100M Hでありません) NTTフレッツ・光プレミアムのスタートアップツールにてCTU設定画面が開かない為、CTUとの接続に問題があるとおもいます。 LANアダプターも問題なく、LANケーブルも問題なさそうなのですが。。。 CTUの再起動等、いろいろやってみたんですが全く解決の糸口が見当たりません。どうか助けてください。よろしくお願いします。

  • CTUにアクセスできません

    動画を見終わってパソコンを触ったらネットに繋がらなくなってました おかしいなと思い、CTUにログインしようとしたところ、ログインできませんでした ctu.fletsnet.comというのとctu.fletsnet.com/CtuC101/init.doというのとスタートアップツールでログインしようとしましたができませんでした LANケーブルも新しいのにしたりモデムとかの電源も入れ直したりしました 違うパソコンを使っても駄目でした PING 192.168.24.1とやってみるとちゃんとレシーブされてました PING ctu.fletsnet.comでやってもレシーブされました コントロールパネルのネットワーク接続のローカルエリア接続のインターネットプロトコルのプロパティのDNS設定もちゃんと自動取得になってました インターネットオプションのLAN設定のプロキシサーバの設定はされてませんでした 僕がやったのはDVDをちょっと見ただけで、設定を変えたりなんかはしてないです DVDを見終わってパソコンを触ったら繋がらなくなってました アドバイスお願いします

  • インターネット接続

    インターネットの接続をしようとしたのですが上手くいかないので 質問します。 フレッツ光プレミアムで、スタートアップのCD-ROMでスタートアップツールをインストールしたのですが、 CTU設定をしようと思うとホームページが出てきて「サーバーが見つかりません」の画面になります。 なので設定できず、インターネットも出来ません。 このLANケーブルを他のPCに繋いでみると ちゃんとインターネットが出来ます。 パソコンに問題があるのでしょうか? OSはwindows2000です。

  • 光プレミアムのCTUに関して(NTT西日本)

    こんばんわ。お世話様です。 先日光プレミアムが開通いたしました。 今の私の家のネットワークの状況は ---ONU---CTU----------有線接続PC        ----アクセスポイント(ブリッジ)----無線接続2台 となってます。 お聞きしたいのは通常このCTUのIPアドレスは192.168.24.1でありネットワーク自体が完璧に成立してればどのPCからでもこのCTUにアクセス(設定画面の表示)ができるはずですが現状アクセスできません。 初期の設定は有線のPCから工事の担当者からもらった接続ツール(CDロム)で設定しました。 有線接続のPCにはスタートアップツールというアイコンができてそこ経由だと普通にCTUの設定が可能です。 何かNTT西日本のCTUというのは通常のルーターとは概念というかしくみがちがうんでしょうか。 ご存知の方がいましたらお教えください。

  • win98,98SE,MEで光プレミアム接続方法

    確認したいことと伺いたいことがございます。 NTT西日本の光プレミアムファミリーで接続する場合、付属のスタートアップツールではwin98,98SE,MEは設定できなくなります。その後でも設定する方法を伺いたいのですが… 1.CTUから有線で接続する場合はURLを直接打ち込んでCTU設定画面を開き、プロバイダ設定すればOKでしょうか? 2.XPとMEをCTUに有線接続する場合、XPを設定するときはスタートアップツールで簡単にできますが、MEのほうもCTUの設定はしなければいけませんでしょうか? 3.CTUの先に市販の無線ルーターを接続する場合、多くは無線ルーターのルーター機能を切って無線APとして利用するのが一般的とのことですが、この場合MEを無線接続するときは無線ルーターの設定だけをすればよろしいでしょうか?またはXPは無線接続で、MEを有線接続する場合はいかがでしょうか? 4.従来のBフレッツファミリータイプの場合はCTUは付いてきませんが、この場合はwindows標準のPPPoEなるもので設定をすれば大丈夫でしょうか? 5.従来のBフレッツファミリータイプの場合で市販の無線ルーターを接続する場合はルーターだけの設定をすればよろしいでしょうか? 多量の質問になり申し訳ありませんが、いろいろ検索して調べても、win98,98SE,MEにかんする今後のプレミアムの設定に関するものはほとんど無く、今後導入を考える際にすごく心配になります。(古いPCが多いもので) NTTのHPではOSのupgradeしか案内されてませんが、自分としては予算の関係で難しい状況です。 ぜひご回答よろしくお願いいたします。

  • 今後のwin98での光プレミアム設定

    NTT西日本HPで見る限り7/12以降、スタートアップツール自体win98やwinMEに対応しないかたちになるとありました。 これはインストールすらできなさそうですが、以下の環境ではいかがでしょうか? PC2台所有(win98,winXP) winXPにスタートアップツールをインストールし設定。 CTUの先に無線ルーターを接続。ルーターは無線APとして利用。 winXPを無線で接続し、win98は無線ルーターに有線接続。 このとき、win98の設定は無線ルーターのCD-ROMをインストールすればよさそうですが、この場合ならwin98にスタートアップツール自体をインストールせずに接続できるということになりますか?

  • フレッツ光プレミアムの接続ができない

    職場の先輩から相談を受け、先輩のPCを初期状態に戻(リカバリ)したところ、インターネット(フレッツ光プレミアム/ファミリータイプ)に繋がらなくなりました。 光電話は問題なく繋がっています。OSはxp、PCは1台だけなのでCTU以外のルータ等は接続していません。また、PCを職場のルータ(BBIQの光回線)に接続すると繋がります。 CTUおよび、PCの設定を変更する必要はないと思うのですが、繋がりません。 スタートアップツールを行ってみましたがダメです。 どうすればよいか分かりません。

  • 光プレミアム環境でのVPN接続

    NTT西日本フレッツ光プレミアムを導入している環境で「VPN接続」を行うことはできるのでしょうか。(当方はクライアント側になります) PC(WinXP)→CTU(100M)→ONUという機器構成です。ブロードバンドルータはありません。 現状、インターネットは閲覧可能ですが、VPN接続を行うと「エラー:800 VPN接続を確立できていません。VPNサーバーに到達できない、またはセキュリティ パラメータがこの接続に対して正しく構成されていない可能性があります。」というエラーが生じてしまいます。 ・CTUのセキュリティ設定は制限なし ・McAfeeManagedTotalProtectionを使用 ・IPアドレス=自動取得 Windows、およびCTUで必要な設定がありましたら、ご教授下さい。

  • CTU設定について

    CTUの設定がしたく https://ctu.fletsnet.com ↑のページの飛びたいのですがページが読み込みエラーが続き開くことができません・・・ もう一つフレッツのスタートアップツールの設定・変更からでもCTU設定ができるはずなのですが、CTU設定のボタン自体が見当たりません。なぜ繋がらないのか、なぜ設定がないのか見当もつきません。どなたかわかる方いないでしょうか?よろしくお願いします。 ちなみにOSはwindows7です

  • CTU設定画面に接続できません

    CTU設定をしようとフレッツスタートアップツールの「設定・変更」ボタンをクリックし「CTU設定」ボタンをクリックしてブラウザが起動するのですが、ブラウザに Internet Explorer ではこのページは表示できません この問題は以下を含む様々な原因により発生します: •インターネット接続が切断された。 •Web サイトが一時的に利用できない。 •ドメイン ネーム サーバー (DNS) に到達できない。 •ドメイン ネーム サーバー (DNS) に、この Web サイトのドメイン名の一覧がない。 •アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 •これが HTTPS (安全な) アドレスである場合、[ツール]、[インターネット オプション]、[詳細設定] の順にクリックして、[セキュリティ] の項目の下にある、SSL と TLS のプロトコルが有効になっていることを確認してください。 と表示されてしまい、CTU設定画面を開くことができません。 またブラウザのURL欄にhttps://ctu.fletsnet.com/と直接URLを入力しても、同様に開くことができません。 どうしたらCTU設定画面を開くことができるでしょうか ちなみにこんな風につないでいます CTU----BUFFALO WHR-HP-G54(ブリッジモード)----PC 回線はNTT西日本 Bフレッツファミリー100タイプです