• 締切済み

XPが壊れたようで、どうしたらいいでしょうか?

nbciの回答

  • nbci
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.1

>リカバリーのディスクもないので もしかしてOSのディスクも手元にない、という意味でしょうか? それはマズいです。ライセンス違反です。 あとマザーボード・ビデオカード・サウンドカード・LANカードetcのドライバの入ってるCDもないのでしょうか? もし無いのであれば、修復はかなり絶望的です。

関連するQ&A

  • 【XP】電源入れても起動しません

    自作PCを使用しています。 先日突如PCの起動に20分以上掛かる様になりまして、昨日立ち上げたらまったく立ち上がらない状態陥ってしまいました。 起動後の画面は セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 ウインドウズを正常に起動する といった選択画面です。 セーフモード・前回の正常起動時の構成・正常起動を試してみましたが、どれも黒い画面での静止のまま動きはなく、他のキーを押すと同じこの画面に戻ってしまう状況です。 自作はしましたが、プラモデルを説明書通りに組み立てられる程度の知識しがありません。 CPUの負荷が急に増えた訳でもなく、突如という状況です。既に5年使用してますのでハードの何処かが寿命…という線も捨て切れないのですがどこを交換したらいいのかも解りませんのでご回答頂ければ嬉しく思います。

  • Windowsを起動できない…

    ノートパソコンのWindowsXPを起動できません… 電源を入れると黒い画面と選択肢がでます。 「セーフモード」「セーフモードとネットワーク」「セーフモードとコマンドプロンプト」「前回正常起動時の構成」「Windowsを通常起動」がでるんですが、どれを選んでも英語と数字が書かれた青い画面になるだけで全く動きません… パソコンにあまり詳しくないのでどうすればいいのかさっぱりわかりません。 やはりリカバリするしかないんでしょうか?

  • セーフモードか選択する画面から次に進まない

    友人のPC(SOTEC)なんですが、  セーフモード  セーフモードとネットワーク  セーフモードとコマンドプロンプト  前回正常起動時の構成  Windowsを正常起動する  で、どれを選択しても、起動せずにこの画面にもどるんです。 最後にした操作は、メールをみたといっているので、ウイルスかもと思っているのです。 フォーマットは回避したのですが、リカバリー以外でどうすれば直りますか? XPつかってないのでわからなく困ってます。

  • XPが起動できません。

    DELLを使用しています。 PC初心者ですのでわかり易くお答えいただけると幸いです。 症状;電源を入れると、「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始  できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の  可能性があります。」とメッセージが出て、  セーフモード、  セーフモードとネットワーク、  セーフモードとコマンドプロンプト  前回正常起動時の構成  Windowsを通常起動する  が選択できるのですが、どれを選んでも起動すらできません。 セーフモードですと、真っ黒な画面の左上に白い四角が点滅している状態が続きますし、 前回正常起動時の構成、通常起動するを選んでもWindowsのロゴが出て、青いバーがずっと動いているっていう状態になり、いつまで経っても起動しません。 どんな対処をするのが有効でしょうか? もしPCがもう使えない状態になってしまってるのであれば、 データのバックアップの方法もまったくわからないので、 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • windows XPが起動しなくなりました。助けてください!

    パソコンを起動する際にchecking file system on C file system is FAT 32等の表示が出てきて、まったく起動しません。   セーフモード   セーフモードとネットワーク   セーフモードとコマンドプロンプト   前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)   windowsを正常起動する」 とでできまししたので、セーフモードから順に全てを試してみましたが 、 英語で「問題が発見されました。。。。などの画面が 一瞬でて、またすぐに、起動開始→チェックファイル→エラーの繰り返しで、 まったく立ち上がりません。残念ことにリカバリーCDなども紛失、2002年購入のシャープです。 どなたか、ご教授の程、お願い致します。

  • Windows XPが起動しません

    OSが起動しなくなりました。 ブート画面まではいくのですが「プチッ」という音とともにキャンセルされ、以下のような画面が出ます。 ・セーフモード ・セーフモードとネットワーク ・セーフモードとプロンプト ・前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) ・Windowsを通常起動する 「Windowsを通常起動する」「前回正常起動時の構成」を選択してもブート画面で上記の症状になり無限ループです。セーフモードでは起動できるのでシステムの復元も試してみましたが効果が無いようです・・・ どうすればよいでしょうか? OS:Windows XP sp2 PC:FUJITSU FMV CE227D

  • パソコンが起動しない。

    昨日、パソコンのスイッチを入れたら、画面全体にメッセージが出て、 「ご迷惑をおかけしています。ウインドウズを起動することが出来ませんでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  次の事をしてください。」ということで、 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 通常の起動 から選択して、enterキーを押しなさいと言うことです。 しかしどれをしても、同じ画面が出てきて、リカバリーを求めてきます。 大事なデータが入っていて、大変困っています。 リカバリーして失うのは、困るのです。 何か、救える方法はあるのでしょうか? 助けてください!

  • リカバリーしてもWindowsXPが正常に立ち上がらなくなりました

    使っている機種はGateway714jpです。 パソコンの電源をいれてもウインドウズが立ち上がらず、「正しく起動しませんでした。という表示画面」になってしまいます。 一、セーフ モード 二、セーフ モードとネットワーク 三、セーフ モードとコマンドプロンプト 四、前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) 五、Windowsを通常起動する この画面に出てきた一~五のすべてを実行しても、同じ、「正しく起動しませんでした。という表示画面」になってしまいます。 F11を押して、リカバリー画面を出してリカバリーしたのですが、それでも、「正しく起動しませんでした。という表示画面」になってしまい、ウインドウズが立ち上がりません。 どこが故障していて、どのような処置をすれば良いでしょうか? わかる方がいたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ウィンドウズXPが起動できません

    DELLのINSPIRON700mのノートパソコンです。 しばらく使っていなかったのですが、起動しようと思ったところ、次のようなメッセージが出ました。 Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウエア又はソフトウエアの更新が原因の可能性があります。 コンピューターが応答しない場合、(中略)正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、(中略)の場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 Windouwsを通常起動する 以上のようにメッセージが出てきます。 どのモードを選んでも、真っ黒の画面になり、そこから動きはありません。 リカバリーディスクもあるのですが、前からCDドライブの調子が悪くて、CDを読み込まないのです。 一応CDを入れてみましたが、変化はありませんでした。 データはバックアップを取ってあるので、全部消えてしまっても問題ありません。 でもこのノートはまだ使いたいのです。 なんとか元に戻す方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 起動しませぇんんんん!!!!!!

    パソコンのスイッチをつけるとぉ-、 ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 とかでて、 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 Windowsを通常起動する とかもかいてあるんですがどうすればよろしいのですかぁぁぁぁぁ!!!!! 知ってる方どうかぁぉしえてくださぃ!!!! どうかぁ宜しくお願いします!!!!!!!!!