• ベストアンサー

安易に「手遅れだ」などと思春期の人を傷つける人

kappa_kunの回答

  • kappa_kun
  • ベストアンサー率49% (28/57)
回答No.2

あなたの仰ることはよくわかります。ただ一方で、匿名のネット空間のなかで安易な馴れ合いや甘えを求めてくる若い方達の感性も、それはそれで問題のような気もします。 ネット世界では匿名性ゆえに、時に抜き身の批判や悪意にさらされることがあります。確かに心無い言葉や中傷で他人を傷つける行為は許されざるものではありますが、一方でそういった行為を楽しむ人々が厳然と存在することもきちんと認識しなければなりません。 また、安易に他人に自分の問題の答えを求めることの愚かさもきちんと理解せねばなりません。特に若いユーザーは、自分で考えたり自分で調べたりする能力が欠如しているように思われますので。 そういった世の中の仕組みを学ぶ・自己認識を高めるという面で見れば、深く傷つき絶望することも決して無駄にはなりませんのでことさらに10代を甘やかす必要はないかな、と感じています。

関連するQ&A

  • 思春期っていつまで?

    自分は悩みが多いです。 将来が不安です。 どんな仕事がしたいのか迷っていますし、働くことが怖いです。 今、勉強している方面に進む自信がありません。 バイトをしてみましたが、社会の厳しさが分かって怖くてできなくなりました。 いろいろな人に相談すると、 君って思春期なんだね。とよく言われます。 自分はもうすぐ20歳になりますが、 思春期はそもそもどんな時期で、いつまでなのでしょうか。 思春期が終わればこんなに悩むことがなくなるのでしょうか。

  • 思春期とは何だと思いますか?

    思春期とは何だと思いますか? 性的覚醒や自立心の芽生えで自分の有り方を探し始める。 通過した男にとっては時に「黒歴史」と思い出すだけでも 恥ずかしくて死にたくなるような事をやらかしている。 中二病などという言葉なども存在しますよね。 しかしその思春期の揺れ幅も、 結局は親の人間性によって揺れ方にパターンが有り、 大体親に似た程度の方向性に収まるように見えます。 結局痛い思いをして人間性に丸みを、社会性を持つ 社会への適応段階が思春期なのでしょうか? しかしそれにしては学校という閉鎖空間での適応のようにも…。 悪ぶったり、強がったり、見栄をはったり、反発してみたり。 異性を意識し過ぎて何だかんだと人生に揉まれたり。 ヒトとして当たり前の光景のように社会に馴染んでいますが、 思春期とは 一過性の状態なのでしょうか? それとも一定の経験から性格を補正したらその項目は 収まるようなものなのでしょうか? また、当方男なのですが、女性でも思春期には 所謂中二病的な症状を起こす事は有るのでしょうか? (男女共1割強は異性型の脳と言われておりますが) 質問がかなり曖昧ですみません。 よろしければ何かお話を頂けますと幸いです。

  • 思春期 将来の不安

    思春期って情緒不安定な時期でもあると思うんですか 皆様は思春期の時期、どのような悩みや不安がありましたか? 今、僕は思春期真っ盛り中なんですが・・・・ 僕は、将来の不安が一番大きいです 将来の夢が大きすぎるのが原因だと思うんですが 後は恋愛関係です!今まで付き合った事がないので これから先、異性と付き合えるのか不安です このような感じで具体的に教えてください!

  • 思春期特有の○○とは?

    対目上への感情や行動 対友人への感情や行動 対異性への感情や行動など 思春期や反抗期特有のものを教えて下さい。 単なる自分の中での思考や悩み、迷いなどでも構いません。 今の自分の抱えることが この時期特有のものなのか 気になるのでお願いします。

  • 思春期に死について考えてしまいます!

    私は中学2年生の男子です。あまり実感はありませんが、思春期と呼ばれる年頃です。 最近、毎日毎日、すべての人に必ずやってくる「死」について深く考えてしまい、ため息ばかりです。 以前、小学校4,5年生の時も「死」について深く考える時期がありました。その時は時間が立つにつれてその悩みは消えて無くなりました。そして、また今、「死」についての深く考えるようになりました。でも、小学校の時とはちょっと違った感じです。 小学校の時は漠然と死にたくないな。という気持ちでしたが、今は「死」とは何なんだろう?死んだらどなるんだろう?「無」になるのかな?「死後の世界」はあるのかな?「生まれ変わり」はあるのかな?先に死ぬ家族とは再開できるのかな?今、勉強していることは死んだ瞬間に「無」になるのかな?そして、死にたくないな。小学生の時より科学的な事が少し、理解してきてその悩みが深いものになりました。 1週間くらい前からずっと悩んでいます。この「教えてgoo」にも「死後」に関わる様々な質問をしました。 この悩みは「思春期」という時期的な悩みなのでしょうか? 何をしている時も心の片隅に必ずこの悩みがあります。 そして、必ず来る家族との別れのことも考えてしまいます。 このような事を深く考えてしまうのは思春期の時期的な悩みなのでしょうか? 同年代の皆さん、あなたはどうですか? 大人の皆さん、そんな時期はありましたか? 詳しい方、この悩みは思春期には誰にでもある悩みなのですか? そして、いつかこの悩みはなくなるのでしょうか?

  • 思春期??

    こんばんは。 女子中学生です。 最近すごく寂しさや怖さを感じます。 いつか身近な人が死んでしまったら… 身近な大切な人がいなくなってしまったら… と思うと怖くて夜も眠れません。 親にも素直になれなくて、怒ったり、携帯をいじって親の話を無視したり…でも本当は話したいことがいっぱいあります。 お母さんもお父さんもいつも話しかけてくれて、それが嬉しいのに、自分から突き放してしまったりします。 でも一人ぼっちになった時、(留守番や寝る時)急に寂しい、怖いと感じてしまいます。周りの皆は反抗期とか思春期とか言うんですが、そうなんですか? 家族といる時の幸せがなくなってしまったら、と思うだけで恐ろしいです。でも、親が嫌いじゃないのに、無視してしまったり… こんな自分が分かりません… これは、思春期なのでしょうか? それとも、ただの気持ちの変化なんでしょうか?? こんな文章では分からないかもしれませんが、思春期の特徴などわかる方がいれば、教えてください。

  • 思春期だとよくある事?

    質問者自身がそうか?…という事は置いといて 思春期に性嫌悪になる事はよくあると人から聞いた事があります OKウェブにいる皆さんにもそうゆう時があったのでしょうか? 人それぞれだとは思いますが、色んな人からの思春期での性嫌悪についての話が聞きたいと思い質問しました

  • 思春期に死について考えてしまうのは普通?

    私は中学2年生の男子です。あまり実感はありませんが、思春期と呼ばれる年頃です。 最近、毎日毎日、すべての人に必ずやってくる「死」について深く考えてしまい、ため息ばかりです。 以前、小学校4,5年生の時も「死」について深く考える時期がありました。その時は時間が立つにつれてその悩みは消えて無くなりました。そして、また今、「死」についての深く考えるようになりました。でも、小学校の時とはちょっと違った感じです。 小学校の時は漠然と死にたくないな。という気持ちでしたが、今は「死」とは何なんだろう?死んだらどなるんだろう?「無」になるのかな?「死後の世界」はあるのかな?「生まれ変わり」はあるのかな?先に死ぬ家族とは再開できるのかな?今、勉強していることは死んだ瞬間に「無」になるのかな?そして、死にたくないな。小学生の時より科学的な事が少し、理解してきてその悩みが深いものになりました。 1週間くらい前からずっと悩んでいます。この「教えてgoo」にも「死後」に関わる様々な質問をしました。 この悩みは「思春期」という時期的な悩みなのでしょうか? 何をしている時も心の片隅に必ずこの悩みがあります。 そして、必ず来る家族との別れのことも考えてしまいます。 このような事を深く考えてしまうのは思春期の時期的な悩みなのでしょうか? 同年代の皆さん、貴方はどうですか? 大人の皆さん、そんな時期はありましたか? 詳しい方、この悩みは思春期には誰にでもある悩みなのですか? そして、いつかこの悩みはなくなるのでしょうか?

  • 未成年が思春期外来に行って性同一性障害について相談することはできますか

    未成年が思春期外来に行って性同一性障害について相談することはできますか?

  • 思春期に「死ぬ時」の事を考えてしまう

    思春期(中学生)の時に「死ぬ時」の事を考えてしまいます。死ぬとそうなるんだろう?苦しいのかな?いつ死ぬのかな?死にたくないな。これは、誰にでもあることなのでしょうか?一生考えることになるのでしょうか?時期的な事なのでしょうか?