• ベストアンサー

ホームページ作成、ワードやメモ帳で作りたい

littlelinkの回答

回答No.5

>Yahoo!の検索でなかなか10位以内に入りません。 googleやgooではどう? 他の方もおっしゃってますがyahooはお金払わないとキツイですよ。 それから、検索キーワードやサイトの作り方次第で検索にHitしやすく出来るので、そちらを進めるほうが、wordで作るより簡単だと思います。 あと、様々なポータルサイトに自分のサイトを登録しておくのも、検索にHitさせるには有効だと思いますよ。

hanamaru581
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方が教えてくれたサイトなどを参考にして、もう一度作り直してみます。

hanamaru581
質問者

補足

Yahoo!は以前の検索方法だったら10位以内に入っていたのですが、最近はかなり下の方でした。ここ1ヶ月くらい前からやっと20位以内に入りました。それでも、たまに21位とかになっています。ちなみに、Yahoo!の登録サイトでは登録数が少ないので1ページ目に表示されています。 gooやgoogleは、30-50位でしょうか。一応、タグには「"keywords"」や「"description" 」を埋め込んでいます。 サイトは、病気の症状の解説などを載せているサイトでビジネスやショップではないため、お金を払ってまでやるつもりはないのですが、ちょっといやしい話、Google AdSense広告のクリック数がかなり減ったので「上位に載りたいな。」と思っているところです。

関連するQ&A

  • メモ帳で(HTML)ホームページを書きたいのですが

    使えるところはホームページ作成ソフトなどで作りたいのですが、簡単なところは、自分でソースを書きたいと思います。で、基本的なソースの書き方に関する質問ではなくて、メモ帳を(HTML)構成にする方法を教えて下さい。ソースを書く場合、ワードとメモ帳があると聞き、ワードを開いてみたのですが、何がなにやらさっぱりわかりません。軽いめまいを覚えたのと、以前、プレステ2で(geosities)に直接ソースを書いていたときのようなシンプルさがあり、シンプルなメモ帳にしようかと思っています。同じ要領でメモ帳に試しに簡単なソースを書いてみたのですが、(1)どうやってプレビューを見るのかわからない。(2)どうやってネット上にアップするのかわからない。(3)コンピュータの中のどこに保存するのかわからない。そして、(4)適当に保存して見てみたら、<HTML>中略</HTML>というふうに、ソースがそのまま表示されるだけで、なんというかホームページになっていなくて、ほんとメモ帳のままでした。例えば(geosities)だと、ソースを書いてる用紙はソースのままでも、プレビューをすると、ちゃんと(HTML)構成になっていますよね。<HTML>と入れないと表示すらされないという意味です。でもメモ帳では、このタグを入れなくても(文だけでも)表示されるどころか、タグを入れても認識されないというか。まとまりのない文になりましたが、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Wordで作ったホームページが開かなくて困っています

    Wordで作ったホームページが開かなくて困っています。 手順として ・Wordでホームページを作成し、マイドキュメントに保存 ・次回、マイドキュメントから開いて (このとき安全でない可能性のあるActiveXコントロールを開こうとしています と出ますが はい で進んで) ・ブラウザでプレビューし ・お気に入りに追加 (Documents and Settings~~Local Settings Temporary Internet Files~~となります) ・直後はお気に入りからWebページを表示できますが ・次の機会に登録したお気に入りからぺージを開こうとすると、 開かないです 保存方法自体が間違っていますか。通常はどちらに保存し、自分のホームページのアドレスの場所はどこ、と表示されるのですか。 また、普通に作成しても、メジャーな検索サイトから閲覧できるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メモ帳を使ってのHP作成

    今まではホームページビルダーでHPを作成していたのですが、 最近覚えた「HTMLタグ」を使ってHPを作りたいなと思い、 メモ帳を開いてタグを打ち込み、拡張子を「.htm」にして保存しました。 それをダブルクリックして開くとちゃんと表示されるのですが、 ホームページビルダーについていた「ファイル転送」のソフトを使ってアップロードすると、 ブラウザ上でちゃんと表示することができませんでした。 文章は表示されるのですが、壁紙やスクロールバーなどが全く見ることが出来ません。 ファイルをダブルクリックで開くと問題なく見れるので、タグを間違えているということはないと思うのですが・・・ アップロードするために必要なタグがあるんですか? どうすれば表示できるようになりますか?教えてください。 壁紙として使っている画像(png)も一緒にアップロードしています。

  • word2007でのホームページ作成

    現在、テンプレートを使って、ホームページを作成しています。 トップページ(index.html)をつくり、そこからのリンクページを作るために、 トップページを別名で保存し加工しようとしたところ、 編集がhtmlのタグではなく、word2007での編集しかできませんでした。 word2007では、ソースの編集ができないため、メモ帳でやろうと思ったのですが、 メモ帳に正しいソースが表示されません。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、回答お願いいたします。 OS/windowsVistaです。

  • メモ帳を使ってのHP作成

    ホームページ作成について、私はメモ帳を使って作成しようと思っているのですが、 最初メモ帳にHTMLタグなどを記入して「index.html」などの名前をつけて保存し、もう1度そのファイルを編集しようとするとワードの画面になってしまいます。 ちなみにそのファイルを開くと、インターネットに繋がって、ページからソースをいじろうとしてもいじれませんでした。 メモ帳でHTMLタグなどを再編集することはできないのでしょうか?

  • ホームページ作成について

    メモ帳でのホームページ作成について初心者でも簡単に分かるサイトあったら教えてください。 あと基本ですが1つききます メモ帳でタグを打ったらどこに保存すればそのタグでかいたHPがどうやったら見れるのですか? 自分はタグを打って名前をつけて保存でマイピクチャにindexという名前をつけて保存したのですがこれだけでいいのでしょうか? あとそのindexを開くとさっき打ったタグはでてきますがどうやってタグを打ってできたHPの状態を見るのでしょうか?

  • ワード2010 メモ帳になってしまう

    XPでOffice 2010をインストールしました。ワードで文書を作成して保存しました。 デスクトップのマイドキュメントにはメモ帳で保存されていて開くと文字化けしています。 ワードから開くとちゃんと見られます。どうしてでしょうか? ワード2003で以前作成したものは互換モードできちんと開けます。

  • ホームページ作成にあたって

    ビルダーで作成していたんですが、ネスケ問題からHTMLで自作を考えています。この場合、ワードパット(純正)もしくは、ワードで作成するのがいいんでしょうか?作成後プレビューって見れますか?また、ネスケで表示できるようにするには、何に気をつけたらいいですか?

  • ワードパッド・メモ帳で作成した文書の保存について

    メモ帳・ワードパッドで作成した文書を保存します。次にこの保存した文書を開きますと、Word2007の様式で開きます。メモ帳などの様式で開くようにするには、どうしたらよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ワードでホームページ作成・フレーム表示

    ワードでホームページを作ることになり、フレーム表示で困っています。 フレームを追加したのですが、ブラウザでプレビューで見てもフレーム分割されていません。(カーソルのあるところだけ表示されます)編集ではちゃんと表示されています。ワードは自宅は2003を使用しています。どうすればブラウザーでプレビューでちゃんとフレーム分割が表示されるのか教えてください。 ちなみに・・・ホームページ作成するパソコンはワード2000です。ためしに家で一度作ろうと思ってつまずいています。どなたかお力貸してください。