• ベストアンサー

PageディレクティブのAutoEventWireup

こんにちは。 PageディレクティブのAutoEventWireupとは, どのようなときに設定するものでしょうか? @ITを見ると, 「falseに設定すると、Page_LoadメソッドとPage_Initメソッドが呼び出されなくなる」と説明されています。 ところがあるWebページにAutoEventWireup="false"と設定したのですが,Page_Loadメソッドが実行されてしまいます。 何かほかの設定が作用するのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
tatsurou
質問者

お礼

himajin100000さん 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【C#】Page_Loadさせない方法について

    お世話になっております。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願えますでしょうか? Page_Loadイベントについてお尋ねしたいと思います。 フォーム内にいくつかのテキストボックスやを設置し、 テキストボックスの内容をDBへ反映させるための 実行ボタンも設置されていて、これを押した時に ページロードを行いたいのですが、 テキストボックスの内容が変更される度に、 Page_Loadイベントが起こってしまいます。 Page_Loadイベントでは以下のような処理が行われています。 ------------------------------------------------------------- protected void Page_Load(object sender, EventArgs e) { if (IsPostBack == false) { //テキストのReadOnlyの設定等 ......... } } ------------------------------------------------------------- テキストボックスが変更された時には、 必ずPage_Loadイベントが起こるのでしょうか? また、テキストボックスを変更したときには Page_Loadイベントを起こさない方法はあるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません・・・。 お手数ですがご教授頂きますよう 宜しくお願いいたします。

  • ASP Pageの孫継承のPage_Load

    VisualStudio2010/.NET4.0で開発しています。 やりたい事  ・以下のVBのC#版を作りたい。   継承元のPage_Loadを実行させたい Public Class Base  Inherits System.Web.UI.Page   Private Sub Page_Load(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Me.Load    Response.Write("親Page_Load")   End Sub End Class Public Class _Default  Inherits Base   Protected Sub Page_Load(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Me.Load    Response.Write("子Page_Load")   End Sub End Class 上記のaspは実行すると画面上に「親Page_Load子Page_Load」と表示される。 だが、以下のプログラムでは「子Page」としか表示されないので困っております。 public class Base : System.Web.UI.Page {  private void Page_Load(object sender, EventArgs e)  {   Response.Write("親Page");  } } public partial class _Default : Base {  protected void Page_Load(object sender, EventArgs e)  {   Response.Write("子Page");  } } よろしくお願いいたします。

  • マスターページからコンテンツページのメソッドを実行したい

    お世話になります。 マスターページからコンテンツページのメソッドを実行したいです。 よろしくおねがいします。 ********************************** マスタページ:Site1 ********************************** [Site1.Master] <%@ Master Language="C#" AutoEventWireup="true" CodeBehind="Site1.master.cs" Inherits="Site1" %> <asp:ContentPlaceHolder ID="ContentPlaceHolder1" runat="server"> </asp:ContentPlaceHolder> [Site1.Master.cs] public partial class Site1 : System.Web.UI.MasterPage { ここで、コンテンツページのメソッドを実行 } ********************************** コンテンツページ:WebForm1 ********************************** [WebForm1.aspx] <%@ Page Language="C#" MasterPageFile="Site1.Master" Codebehind="WebForm1.aspx.cs" Inherits="WebForm1" %> <asp:Content ID="Content1" runat="server" ContentPlaceHolderID="ContentPlaceHolder1"> </asp:Content> [WebForm1.aspx.cs] public partial class WebForm1 : System.Web.UI.Page {  protected void Page_Load(object sender, EventArgs e)  {  }  //このメソッドをマスターページで実行したい  public string メソッド()  {   return "XXXXXXX";  } }

  • ページ切り替え時の動作 (Page_loadの反対)

    ASP.NETでPage_loadのようにページの切り替え時の動作を設定することは可能ですか?

  • Web-To-Pageについて

    EPSONの「Web-To-Page」についてですが、 実行をしようとするとスクリプトエラーが出て 印刷をすることが出来ません。 「Web-To-Page」のアンインストールなどを 試みましたが何も解決しません。 使用しているプリンターとIEは PM-A900、IE6 です。 このページのスクリプトでエラーが発生しました。 ライン:3782 文字:2 エラー:書き込みできません。 コード:0 URL:res://C:\Program Files\EPSON\EPSON Web-To-Page\EPSON Web-To-Page.dll/EpsonPrintTemplate.html 全てのWEBページでこのようなエラーが発生してしまいます… EPSONのHPを見てみても何も解決しませんでした。 どなたか解決された方などいらっしゃいましたら、 ご助言よろしくお願い致します。

  • Cross-Page Postingができない

    下記ページを参考にしてVisualStudio 2015を使用してWebFormを2つ作成(Page1とPage2)して みました。 https://code.msdn.microsoft.com/10-Web-C-9dc19c82 参考にしたページによるとCross-Page Postingを行うとPage1からPage2に遷移した時に Page1に入力した値をPage2に引き継げるようなことが書いてありますが値がうまく引き継げません でした。何か設定が必要なのでしょうか。また、皆さんの環境ではうまくいきますでしょうか。

  • VWD 新規のコードの「<%」が黄色になる

    Visual Web Developer で新しいwebサイトを作った最初のコードが <%@ Page Language="VB" AutoEventWireup="false" CodeFile="Default.aspx.vb" Inherits="_Default" %> で始まるのですが 初めの「<%」と終わりの「%>」が黄色くマーキングされています。 どういう意味なのですか? ページのビルド、ウェブサイトのビルドをしてもエラーにはなりませんでした。 気になるので教えてください。 よろしくお願いします。

  • PageクラスのDisposedイベントについて教えて

    PageクラスのDisposedイベントについて教えて下さい。 VS2005 VB.Net環境でwebサイトを作成し、Default.aspxに以下のコードを書きました。 Partial Class _Default Inherits System.Web.UI.Page Protected Sub Page_Load(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Me.Load Label1.Text = "Page_Load通過。" End Sub Protected Sub Page_Disposed(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Me.Disposed Label1.Text = "Page_Disposed通過。" End Sub End Class 目的は、Page_DisposedメソッドのMe.Disposedイベントはいつ発生するのか知りたいのです。 MSDNライブラリでは、 『サーバー コントロールがメモリから解放されると発生します。 これは、ASP.NET ページが要求されている場合の サーバー コントロールの有効期間における最終段階です。』 とありますが、良くわかりません。。。 ご教授下さい、宜しくお願い致します。

  • facebookをPage pluginで取得

    以前からfacebookのRSSをphpでwebサイトに読み込んでいたのですが、同じ方法で別のfacebookページを設定したところ読み込めなくなりました。 いろいろ調べた結果Page Pluginというのがよさそうだったのですが、タグを生成するページでURLを入力しても「Error: Not a valid Facebook Page url.」と表示されてしまいます。 RSSのURLを入力するなど試してみたのですがうまくいきません。 facebookの設定で、公開範囲が「友達の友達」となっているのですがこれは関係あるのでしょか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • VB.NET+Javascriptで、VB.NETで求めた値をJavascriptで使いたい

    こんにちは。 タイトルのとおりなのですが、VB.NETのWebページで、 Page_Loadで求めた値があるのですが、これを同じページのJavaScriptで使いたいのです。 詳細 VB.NETのPage_Loadで値を求める。 JavaScriptで、ボタンが押されたときに、TEXTAREAにその値を挿入する。 お願いしますー

このQ&Aのポイント
  • マットインクが切れ、2Lで補充しましたが、黒の部分が威力を発揮しません。ヘッドクリナーしてもMBの部分がでません。
  • マットインクを補充したものの、黒の部分が印刷されない状態が続いています。ヘッドクリナーを使用しても改善されません。
  • マットインクを補充した後、黒の印刷が正常に行われず、ヘッドクリナーの使用も効果がありません。
回答を見る