• ベストアンサー

インターネットのアドレス

Wernerの回答

  • Werner
  • ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.3

URLのうちドメイン名については、大小文字の区別がありません。 http://oKwAVe.jp/kotaeru.php3?q_id=2435855 (これでもアクセスできる。というか、強制的に小文字になるかな?) ドメイン名より後のディレクトリ名やファイル名で 大小文字が区別されるかどうかは、 Webサーバー(のOS)によって異なります。 例えばWindowsだとファイル名の大小文字を区別しないですね。 http://okwave.jp/Kotaeru.php3?q_id=2435855 (OKWaveでは区別されるようです。) 小文字だけを使うのは、その方がややこしくないからと考えて良いと思います。

noname#93942
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえばサイトによってはパスワードとかで大文字、小文字を認識するのもありますね。

関連するQ&A

  • アドレスの決め方

    netwaveからocnに変えることになったので、新しいアドレス を考えなければならないのですが、めちゃ悩むんです(^^; 携帯のアドレスだと簡単な気持ちで好きなように決めれるんですが PCとなると、長く使っていくものだから何にするか迷うんです。 好きな曲のタイトルとか自分のラッキーからとかいろ~んなこと 考えるのですが、どれもイマイチぱっとしないというか・・・ みなさんがアドレスを考える時はどういうふうに決めました? ちなみにnetwaveの時はすでに親が決めてました。 くだらない質問で、そんなもの好きなようにしろって思うでしょうが いい決め方とかあればお願いしまうす。 あと、アドレスってだいたい半角小文字の方が多いと思うのですが 半角であれば本当は大文字も使えるんですよね? 携帯には大文字を使っているのですが・・・

  • niftyのアドレスについて

    知り合いがniftyをプロバイダーとして使って います。 相手のメールアドレスのID?(@より前の部分)が、半角大文字なのですが、誤って小文字で 入力し送信してしまいました。 メールが戻ってきてもいないので、何処かには 届いたのだと思うのですが、私が出したかった 相手に届いたのか知りたいのです。 本人に確認するのが早いのですが、今連絡でき ない状況にあるので… 半角大文字でなければ、別のところに届いて しまうのか、はたまた半角小文字でも届くのか を教えてください。 お願いします。

  • 検索した後のアドレスの文字

    凄く疑問なんですが、googleとかで検索した時に、半角英数だとそのままアドレスに 検索された文字が出るんですが日本語で検索すると %E3%81%82%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%88%E3%81%8A見たいな感じで 別の文字に変わりますよね。。これはどういう風に変えてるんですか?

  • インターネットで起きてしまうんです・・・

    GOOGLEやYAHOO!!などでいつも調べたりしてるのですが、検索かけるときに最初は、キーボードの左上にある半角/全角キーを押して文字を入力して検索した後、もう一文字を付け加えようとすると、入力した文字が「直接入力」の状態になってしまいます・・・ ちょいと文字でいいづらいので例を挙げてみます 例 Googleでソニーと入力し検索する [ソニー ]        ↓ 次にソフトと入力しようとすると [ソニー sohuto ] て風になってしまうんです。これだと、検索した後文字を追加するとき、一回一回半角/全角キーを押さなければならないんです・・・。 PCのリカバリを行ってからこのようになってしまいました。。。 お手数をおかけしますが、質問に答えていただけるとうれしいです。

  • アドレスに顔文字を入れたい!

    機種変更の為、アドレスを更新します。 アドレスに顔文字を入れたいのですが思いつきません。 使用できるのは半角の数字・半角小文字のローマ字・記号は『.』『-』のみです。 組み合わせて出来る顔文字をどんな物でも教えてください! みなさんのアイデアをよろしくお願いします。

  • 急です!!ドコモのアドレスについて!

    ドコモのアドレスって、半角大文字使えますか!?

  • メールアドレスには、大文字も使えるのですか?

    メールアドレスに英、大文字を使えるのでしょうか?ある友人から届いたメール、ふと見ると差出人は、頭文字が大文字なんです!今まで、メールアドレスに使えるのは、”半角文字のみ”と、認識していたのですが!?

  • メールアドレスに「半角大文字」は使えるのでしょうか?

    ホームページ作成の勉強をしておりますが、テキストの中に仮のアドレスとして(ABC12345@*****.com)と書かれた部分がありました。 実際のアドレスとして「ABC」などの半角大文字が、使われることがあるのでしょうか? 私の今までの認識では、決まりごととして(半角小文字&数字)と思っていたのですが・・・

  • メールアドレスの疑問

    皆さんメールアドレスってどんなのにしてますか? と、メールアドレス決定に迷っている訳ではありません(笑) メールアドレスって半角英数小文字と一部の記号が使えますよね?ただ、ちょっと使える記号等が会社によって違う部分があります。 一番特殊なのはVodafoneだと思うんですが、半角大文字が使えたり/が使えたり。 何故、会社によって使える文字が変わるんでしょうか? または/なんかメールアドレスに使うと、その記号をメールアドレスに対応してない所からメールを送れなかったりという不都合が発生したりするんでしょうか? 携帯電話のメールアドレスだけでなく、PCのプロバイダのメールアドレスも含めての疑問です。 たまたまVodafoneで/がメールアドレスに使用出来ると知った事からの疑問なので、ここに投稿させて頂きました。 しかし/を入れるとほとんど迷惑メールもこなさそうですね。

  • メールアドレスを新規登録出来ない。

    質問させて頂きます。 パソコンで、友人のメールアドレスをアドレス帳に登録しようとすると、「インターネット電子メールアドレスはASCII文字以外は使用できません」というのが表示されてしまいます。 友人はhotmailを使っています。 自分で調べてはみたのですが、分かりませんでした。 全角で入力しているわけでもないですし、アドレスには半角で英語と数字と「.」があるだけです。 「@」もちゃんと半角になってます。 何が原因なのか分かりません。 お答えして頂けると、助かります。