- ベストアンサー
- 暇なときにでも
18禁同人誌サイトはあるのに
18禁同人誌サイトはGoogleで検索すればカテゴリ付で沢山出てきますが、なぜパロディ系のある同人誌サイトはないのでしょうか?18禁同人誌あるのにパロディ系がないのは納得できないです。
- inukoe
- お礼率21% (4/19)
- 回答数3
- 閲覧数536
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- maniera
- ベストアンサー率36% (64/177)
まー二次創作なんてのは、著作権を持つ側の「おめこぼし」というか「黙認」というか・・・で成り立っている世界ではありますので・・・ そんなわけで何故Googleでひっかからないかというと、上のような事情でみなさん「ロボット避け」というのをしているからなんです。 やり方はこちらの解説が詳しいかと。 http://yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/kaigai5.html ※なんだか~が全角に化けてしまいますので、半角チルダに直してアクセスしてみてください ただこれをすると、Googleなどの検索サービスには登録されなくなってしまうため、他に何もしないと見てほしい「同好の士」に見つけてもらえないわけで。 なので、元作品ごとの登録型の「リンク集」に登録したり、同じ趣味のサイトさんとリンクしあっている訳です。 ちなみに、パロも含んだ同人サイトの大きな検索サイト(リンク集)としては、例えばこんなところがありますよ。 http://www.surpara.com/ あと、Google等で「○○○(←作品名) ファンサイト 検索(←またはリンク集)」で調べてみると、けっこう引っかかってきますよv
関連するQ&A
- 同人誌と18禁同人誌の違いってあるんですか?
同人誌と18禁同人誌の違いってあるんですか? 一般の棚に置いている同人誌と 18禁コーナーに置いている同人誌を アニメイトで前から見かけていて どっちも同じなのでは?といつも疑問に思っています。 私は未成年だし買って見比べる事も出来ないので もし違いを知っていましたら教えて下さい!
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- 18禁の同人誌について
タイトルにも書いたように、18禁の同人誌についての質問です。 よく、アニメイトやまんだらけ等の店に、18禁の同人誌がおいてあります。 これは、未成年は購入してもよいのでしょうか? また、年齢確認をされた場合等は、一体どのような対応をすればよいのでしょうか? ご返答お待ちしております。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 18禁の同人誌が描きたいのですが…
はじめまして 閲覧ありがとうございます 今私は高3の18歳です。 今度中型イベントに参加するのですがそこで18禁同人誌が出したいです 私は中3から同人をやっていてその頃から18禁の同人には憧れていました しかしそれを描くと主催者様に迷惑がかかるので今までずっと我慢していましたが、今年ついに18歳になりました しかしまだ在学中です その参加イベントで18禁の本を出したいのですが、18歳でも在学中はだめなのでしょうか? たしか18禁は描くのは許可(見るのはだめらしいですが)されているはずなのですがどうにも不安で… どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
18禁同人誌サイトというのは18禁のオリジナル同人誌のサイトという意味ですよね? 違っていたらすみません。 下記の方が言うように二次創作は黙認されていて成り立つジャンルですので、そういうのをご存知でない方々の目に触れないようにするために検索避けをするように心がけています。 もし、一般の方々に見つかってプロダクションサイドに報告されたら大変ですからね。 オリジナルなら趣味として片付けられることも二次創作では趣味以前に法律が存在しますので。 特に18禁になれば著作権以外にも青少年保護条例あたりまで発展していくのでヒットしないようになっています。 どうしてもご覧になりたい場合は18禁同人誌サイトを扱っているサーチエンジンサイトを見つけ出し、そこから自分の好きなサイトを見つけるのが良いと思います。
- 回答No.1
- 1582
- ベストアンサー率10% (293/2664)
勝手な想像ですがそれらのサイトは作者に無断でやっている違法なところがほとんどです エロなら恥ずかしくて訴えられにくいとでも思っているんじゃないですか 本家に無断で作成する2次作品じたい違法性たかいけど
関連するQ&A
- 18禁じゃない同人誌、教えてください
18禁ではない同人誌を扱っているお店(ネット内)を教えてくれませんか? 興味があるのは『ゼロの使い魔』『灼眼のシャナ』等、電撃文庫系のものです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- 同人誌の18禁規制についてなのですが・・・
同人誌の18禁規制についてなのですが・・・ 私は来月の3月8日で高校を卒業します。最近では同人誌を買うときに年齢確認されるなど、年齢制限が非常に厳しくなっています。 今まで18禁本を堂々と買えなかったので、高校を卒業したら堂々と買いたいと思っているのですが、いつからなら18禁規制に引っ掛からないのか、境界線がよく分かりません・・・。 とりあえず高校在学中は駄目だと言うことは知っていますが、卒業すれば買えると言うのであれば、春コミで18禁規制の同人誌を買いたいと考えています。 年齢確認をされて堂々と保険証を見せたら駄目だった、なんて恥ずかし過ぎるので正しい年齢制限の基準についてご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 同人誌の出品について
この度、同人誌を出品していて初めて取り消されてしまいました。 理由は後から気づいたのですが、商品説明に18禁と記載してしまい、カテゴリーがアダルトではなかったためだと思われます。 そこで質問なのですが、もし実際に18禁の同人誌でもタイトルや説明に「18禁」と記載しなければ 普通の同人誌のカテゴリーで出品しても削除対象にはならないのでしょうか? 詳しい方がおられましたら教えて頂きたいです。 ちなみにヤフオクです。
- 締切済み
- オークション
- 18禁同人誌を個人サイトで販売してもいいの?
よく、個人サイトで一般向け同人誌を通販しているのを見るのですが18禁の同人誌も個人サイトで扱ってもよいものなのでしょうか? 個人サイトで18禁を販売するとなるとイベント売りと違い相手の年齢確認も難しくなりますしどうなのかなと思いまして。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 同人誌の18禁表記について
同人誌の18禁表記について質問です。 性描写を含む同人誌は、表紙に「18禁」や「ForAdultOnly」などの記載があると思いますが、あの記載はどれくらいのレベルの表現に対して記載すべきものなのでしょうか。 …というのも、若干エッチな表現を含んだコピー誌を作成したのですが、 表紙に「18禁」の文字を入れ忘れてしまったのです; 若干のエッチな表現というのは、 ・性器を下着ごしに触れる描写あり ・性器の描写なし(下着姿まで) ・性交の描写なし といった具合になります。 部数は少ないので、最悪手書きで入れるつもりですが、 入れずにすむにこしたことは無いと思いますので、質問させていただきました。 実物が無い状態では完全な判定は難しいと思いますが、 大体のところを聞かせていただければと思います。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- 未成年なのに、18禁の同人誌を買ってしまいました
こんにちわ。 誰にも相談できないので、ここで相談させていただきます。 僕は先日、k-booksで18禁の同人誌をネットで買ってしまいました。 18禁と書いてある事を知らず、(というか、見落とし)買ってしまいました。 知恵袋をいろいろ見たのですが、証明書を見せないといけないとか…現在14歳です。 ちなみに、佐川急便のe-コレクトで、代金引き換えです。(家まで届けてくれて家で支払) 先日も頼んだのですが、(18禁ではありません。)ダンボール箱に同人誌の名前までは書いてませんでした。 これは、確かめとかされますかね?? これからは、ミスのないように注文します。 なので、どうか答えをお願いします。
- 締切済み
- ネット通販
- 同人誌描きたいのですが…。
今度同人誌作成したいのですが、今までは大阪の出版社を使っていたのですが、今度京都に引っ越して、大阪まで行くのにも少し金がかかってしまうので、京都で18禁同人誌の入稿?を許可してくれる出版社はありますでしょうか?? 何卒、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック