• ベストアンサー

1人会社における、個人名義請求の経費算入

新会社法下で、法人成りしました。1人取締役、社員なしです。インターネットのプロバイダーからの毎月の請求の経費算入についてお聞きします。 インターネット、eメール共にほとんどを仕事での情報収集、連絡に使っています。個人事業時代に個人名での請求を経費算入しており、設立後には法人契約にしようとしましたが、下記の理由で、とりあえず個人のままにしてあります。 (1)個人に比べて法人契約は価格が高い。 (2)小企業の場合、個人名あての請求でも、会社の経費にしている例がある、と聞いた。 現在は、以前のまま個人の口座から引き落とされて、経費にはしていません。 今後、次の方法を取るとしたら経理的に見て何か問題があるでしょうか? (案) ・契約、請求は個人名。    ・引き落とし口座を法人の銀行口座にし、その結果、銀行帳、経費帳にも算入する。 以上です。どうぞよろしくお願いします。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ziy
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.3

No.2です。 私の場合は唯一電話料があります。 契約は個人で引き落としは法人です。 どうしても個人契約の方が安い場合がありますからね。 引き落とし先がOKであれば他の項目でもOKと思いますが、私は電話料以外ではそういった動きをしていないので不明です。 お聞きになられたらいかがでしょう?

sweeetpepper
質問者

お礼

実例での回答ありがとうございました。 参考になります。

その他の回答 (3)

  • ziy
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.4

No.2です。こんばんは。 補足です。 ご承知かと思いますが、個人名義の支払い証明となるものや領収書は通常の法人支払い同様保存しておいてください。 法人対個人の契約書さえあれば強いて法人口座からの引き落としにする必要もないかと思いますが、ご事情があるならば前記のようなことも可能です。

sweeetpepper
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も同様な方法で処理し、証明となるものはきちんと保存するようにしていきたいと思います。三回にわたりどうもありがとうございました。

  • ziy
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.2

私も有限会社をやっています。 プロバイダ料80%はもちろん携帯電話料80%・車輌の任意保険料80%・電気代半額・ガス代半額・灯油代半額等々法人で使用していると思われるものは全て法人の現金出納帳から個人へ支払っています。 むろん法人対個人のこれらの契約書(期間・項目・割合必須)を作成する必要がありますけど。

sweeetpepper
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ”法人の現金出納帳から個人へ支払っています。”この場合、まず各支払い先に対しては個人の口座や現金から支払いを済ませる形で、その80%等を法人の口座や現金から個人に戻すということですね。 私の場合、100パーセント法人で使うものを敢えて(金額の節約のため)個人名義にして、しかも、個人名義の契約なのに敢えて法人口座から引き落とす、というものです。これはどうなのでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

業務で使用することが明確であれば、名義は不問です。

sweeetpepper
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人契約していたものを新規法人の経費にできるか

    近々、合同会社を設立する予定で準備を進めています。 会社設立後、ホームページを立ち上げるにあたって、 今現在、自分が個人契約してレンタルしているサーバー、 ドメインをそのまま使いたいと思っております。 (その際は、個人の趣味的サイトは閉鎖し、 会社としてのサイトのみにします。) レンタルサーバーやドメインを数社から 借りているのですが、 個人契約から法人契約に移行することはできないとする 会社もあります(ロリポップなど)。 解約して一から契約するとなると サイトの移行の手間とか、検索エンジンの認知とか 難しい問題が起こりそうです。 それで、質問なのですが、 今個人名でレンタルしているものの費用を そのまま会社の経費として出費することは可能でしょうか? 領収証が個人名でもあっても認められるのであれば そうしたいと考えております。 よろしくお願いします。

  • 会社設立の経費に関しまして

    株式会社を設立するにあたり (1)会社設立以前にその代表となるものが、個人名義で事務所又は店舗を借りた場合に、取得費用を会社設立後に経費としては認められるでしょうか?あくまでも個人で契約した場合ですが。もしできるとすれば、その契約者名を法人に切替える必要はありますか?それとも代表者名で契約していれば、名義を変更する必要はないのでしょうか? (2)上の(1)で経費として落せる場合、何ヶ月前まで適用されますか?数年前では無理だと思うのですが、1年以内とかなにか制限等ありますでしょうか? (3)店舗取得費用の内訳として、法人の経費として認められるのは限りがあると思うのですが、具体的にどれが経費として償却できて、何ができないのでしょうか?(敷金・礼金・保証金・前家賃・店舗での保険(火災等)・設備・室内備品・通常家賃など) (4)経費を証明する上での領収書の名前は上様ではだめでしょうか?やはり、会社名か代表者名でしかだめなのでしょうか? (5)会社設立後に、必要となる経理・帳簿の付け方など、小企業ができる限りのことをする場合、何を参考にしていけばよいでしょうか?無料でそう言うことを御指南いただける機関等ありましたら教えて下さい。 その他ホームページなどございましたら。 (6)最後に 有限会社と株式会社では、年間の維持費にはやはり差はあるでしょうか?同じ年商の同じ数の従業員とした同条件の場合。

  • 個人名での領収書は会社の経費になるか

    質問させて頂きます。 来年から起業する予定なのですが、インターネットや固定電話の契約をしようと思い、料金等含めと居合わせしたところ、個人での契約と法人での契約とでは料金が違うとのことでした。 法人での契約は初期費用も高く、月々の基本料金なども高く設定されているようなので、出来れば安い方で契約できたら・・と考えています。 この場合、わたし個人名義での契約をし、会社の経費としても問題ないのでしょうか?

  • 社長個人名義の口座について

    これから会社を設立する予定です。 小さい会社で個人商店規模、家族経営で従業員は数名の会社です。 メインの取引として使用する銀行口座は、法人名義にて開設をしました。 ネットバンキングも登録し、毎月利用料を支払います。 ただ、法人口座は一般の個人口座と違い、振込手数料などが高く、大きな企業ならまだしも、 小さい会社にとっては、回数が多いほど年間で万単位の金額がかかってきます。 そこで、会社で使用する専用の口座として、社長の個人名義の口座を開設し、 業者への振込などはその口座から行うことは可能でしょうか?税務上問題はないのでしょうか? 個人名義の口座でもネットバンキングなどから、振込名義人を会社名に変更して振込むことができますし、振込手数料が無料の銀行もあります。ネットでの利用も無料です。 振込決済専用、会社利用専用とすれば、問題はないのでしょうか? それとも、法人名義の口座しか使用できないのでしょうか?

  • 会社の経費について

    会社の経費について メルカリ とか アップルとか Amazon とか ID の名義が個人名になっています。 しかし 自分の会社の 物品を このようなサイトから購入したいのですが 、できるなら このまま 個人名で購入できると 面倒でなくて便利なのですが 、そういうことは 経費として認められるのでしょうか? それとも 法人名で ID を取り直さないといけないのでしょうか? お詳しい方よろしくお願いします。

  • 個人契約の携帯電話料金を法人の経費にできますか?

    平成19年より、特別法で株式会社を(代表と家族従業員1人:計2人で)設立し、決算2期目を迎えております。 通常業務で使用している携帯電話は、設立以前個人で用いていたものを引き継いで使用しており、法人契約ではないため経費にはならないと考え、昨年度の決算に経費計上いたしませんでした。 が、同じように株式会社を経営している方が携帯電話を経費計上していると聞き、「できるの?」と疑問に思っています。 厳密に業務に限って使用しているわけではなく、家族通話はもちろん、プライベートでも使用している状況で 法人の経費に計上することは可能なのでしょうか?。 料金は月々個人口座より自動振替。 請求書は家族5回線をまとめて主回線あてに各月1通。 請求内訳として番号別にそれぞれ料金は明示されていますが、 携帯電話会社に問い合わせたところ、主回線の一括請求処理のため 業務に使用してる番号だけの料金のみで支払証明書を発行するのは無理と言われました。 経費として計上するための経理手続きがあるのならば是非教えてください。

  • 法人成りの費用は個人に算入できるか?

    個人から株式会社へ成る場合、費用は個人の経費に算入できるのでしょうか?

  • 法人名義の車の自動車保険を個人名義で 費用算入は可能?

    法人名義で所有している車の保険を、個人での保険契約に切り替えようかと 考えています。 その法人は家族経営の中小企業で、所有している車は一台のみです。現在は 法人契約で某保険会社と契約しているのですが、個人契約と比べて高すぎる ように思うので乗り換えを検討しています。 運転者は限られた人(社長の 家族従業員のみ)なのですが、その従業員個人の名義で契約して、法人の 費用として算入できるますでしょうか。それとも、可能なのか分かりませ んが、契約者を法人にして、記名被保険者を個人にするほうがベターで しょうか。等級の引継ぎは考えていません。 保険の切替日が近いため焦っています。知識が無いため変なことを言って いるのかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。 ※Yahoo!知恵袋で同じ質問をしましたが、そちらではお返事頂けなかった ので取り消してこちらへ投稿しています。

  • 個人の収益を後から設立した法人の収益に算入

    個人の収益を後から設立した法人の収益に算入することは可能ですか? 節税になりますか?脱税になってしまいますか?

  • 電気料金の経費算入

    わたしは、個人事業者なのですが自宅の1室を事務所にしています。 電気料金を、必要経費にしようと思うのですが 料金の支払に使っている銀行口座が仕事用の口座でなく 個人用の銀行口座からの引き落としになっています。帳簿上は、どのように処理すれば良いのかわかりません。詳しい方教えて下さい