• ベストアンサー

ペイントをJPEGで保存したいのに・・・

hakkiriitteの回答

回答No.6

あなたのパソコンには画像関係でどんなソフトが乗ってますか? メニュー→アクセサリ→ペイント で読み込んで、「名前を付けて保存」でファイルの種類をjpegにしてやれば保存できるはずですが。 バージョンによってはできないものもありますが、その場合、PhotoEditorというソフトが メニュー→アクセサリ→エンターテイメント のあたりにあるはずです。 「エンターテイメント」は「マルチメディア」かもしれません。 この場合、XP PROとかの情報よりも、お使いのソフトのほうが重要です。

ibacla
質問者

お礼

御礼が遅くなり失礼致しました。 2003を入れていれたばかりで、「ペイントで一度でもJPEGファイルやGIFファイルを開いている」をしていなかったのでJPEG保存できませんでした。無事解決いたしました。有難うございました。

関連するQ&A

  • JPEG画像の保存ができません。

    OSは WINDOWS XP SP2 です。 IEで画像を保存しようとすると、元の画像がjpeg形式なのに、保存形式がBMPしか選択できなくなってしまいます。 jpeg形式で保存するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • ペイントの保存でjpegを復元させる方法

    ペイントの保存でjpegが消えてbmpとgifになってしまいました。 jpegを復元させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ペイントで保存するファイル形式にJPEGがなくなった

    「ペイント」で「名前を付けて保存」するとき「ファイルの種類」で▼を押しても、「BMP形式」しか表示されなくなりました。 以前はちゃんと「JPEG形式」も「GIF形式」も選択できたのですが。 対処方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • jpegで綺麗に保存したい。

    お世話になります。mixiのフォトアルバムに加工した画像を載せたいんですが、jpegにするととても画像が荒くなり、悩んでいます。 いつもは(BrownBetty様の「きれいに保存」を参考に) ピクトベアで画像をWindowsビットマップファイル(bmp)→Padieで減色→再度ピクトベアでgif保存(普通ならこれで満足なんですが、)→mixiがjpegのみ対応のためD&D画像変換で「美」を最大にしてjpegで保存しています。 それでも比べてみると荒くなっているので、いくら加工をきれいにしても綺麗には載せる事が出来ません・・・。 ブログなどはこのやり方でやってますが、mixiに限ってjpegなのでどのように保存すれば綺麗に保存できるかアドバイスお願いします。 ピクトベアで綺麗に保存する方法・もしくはピクトベアで何の形式で保存し、どんなソフトを使ってjpegにすればいいかなど。(ソフトの場合はフリーだと助かります。) あと、なぜmixiはjpegのみ対応なのでしょうか?パソコンの事は詳しくありませんが気になったので分かる方教えていただけると嬉しいです。

  • GIF画像をJPEGとして保存したい

    画像をダウンロードしてマイピクチャに保存したのですが、それがGIF画像でした。 どうやらうちのパソコンではJPEG画像しか見ることができないようです(マイピクチャに保存した場合)。 保存時に形式を変更しようとしたのですが、候補としてbmpとGIFのみでした。 どうすればよいのでしょうか?

  • JPEGに変更したいのですが・・・

    保存してある画像を相手に送ったところ。 「JPEGでお願い」と言われてしまいました。 今までJPEGなんだと思ってたので、え?と思い、 画像をプロパティーで見てみると、種類が「BMPファイル」 ってなってました。    ||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||| え!っと思い。ここで調べてみると、最近の質問で ここにありました。            ↓ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=555067 私はデジカメで撮った画像をこの【ペイント】で拡大縮小したりしています。 ・・・だけどです。 「ファイル」→「名前を付けて保存」→「ファイルの種類」 を見ると、「JPEG」がないのです。 あるのは4種類の「ビットマップ(bmp;dib)」と「GIF形式」 だけでした。 画像を「GIF形式」にすると、画像が変になるんですよね。 普通、画像といえば「JPEG」ですよね? どうすれば、BMPをJPEGにできるのでしょう。 初心者ですので、よろしくお願いします。m(_ _)m 私のパソコンOSは。Windows98で。 機種は富士通FMV・デスクパワー・M4/707です。

  • ペイントの保存形式について

    JPEGのデジカメ画像をペイントで加工して保存しようとしたら 保存形式の選択にBMPしか出てきません。 JPEGでは保存できないのでしょうか?

  • HPの画像をJPEGで保存したいのですが。。

    IEでHPに表示されている画像を右クリックで「名前を付けて画像を保存」しようとするとBMPしかファイルの種類で選択できません。ファイル名も無題になっています。BMPでしか保存できないのでしょうか? ちなみに。。貼り付けられている画像は、JPEGなのですが。。 よろしくお願いいたします。

  • ペイントでJPEG保存ができなくなりました。

    以前はペイントで作成した画像を、名前をつけて保存→ファイルの種類:JPEG形式 で保存できたのですが、Officeをインストールし直したせいか保存できなくなりました。 「ファイルの種類」の場所にGIF形式はあるのですがJPEG形式がなくなってしまい、名前の最後に拡張子をつけると一応JPEG保存になるのですが容量が減りません。 Officeも取り敢えずフルインストールしてみました。 VAIO,Win98,Office2000 Personalです。 よろしくお願いします。

  • スキャナで取り込んだ画像をJPEGで保存したいのですが、出来ません。

    スキャナで取り込んだ画像をJPEGで保存したいのですが、出来ません。 保存する時に別名で保存するにしようとしたら、 Photoshop(*PSD*PDD) AmigaIFF(*IFF) BMP(*BMP*RLE) CompuServeGIF(*GIF) PhotoshopEPS(*EPS) PCX(*PCX) PICT(*PCT*PIC) TIFF(*TIF) というのが出てきて、JPEGがありません。 どうやったら、JPEGで保存できるのでしょうか。よろしくお願いします。