• ベストアンサー

LUMIX DMC-FZ50とキャノン EOS kissデジタルXの違い

カメラ全くの素人なので宜しくお願いします。 子供の運動会を撮る為に高倍率ズームのデジカメを 買おうと思って、買うなら一眼レフデジカメが欲しい と思ってパナソニックの 高倍率ズームタイプの LUMIX DMC-FZ50を購入しました。 1/1.8型 1010万画素 CCD、光学ズーム12倍に 加えてEX光学ズームで21.4倍と書かれていました。 自分は見た目もそうなので一眼レフタイプのデジカメ だと思って買ったのですが、どうやら違うみたいで コンパクトタイプのデジカメの部類みたいです。 どう見ても大きさや重量からコンパクトタイプ ではなくて一眼レフタイプに見えたのにショック でした。 いろんな記事を読ませていただいて、画素数が同じ でもCCDのサイズが大きいと解像度がかなり違う と言われています。 そこでパナソニックまLUMIX DMC-FZ50 と一眼レフタイプのキャノン EOS KISS デジタルXで撮った場合、かなり違いが出るものでしょうか? 普通のコンパクトデジカメと違ってかなり高価な (見た目も一眼レフタイプ)デジカメです。 全くの素人で申し訳ないですが、どなたか宜しく お願いします。このカメラを買って、この機会に 写真も趣味にしたいと思っていたのですが、 一眼レフではなくてショックを受けております。 勉強不足でした。 どなたかご指導宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

DMC-FZ10ユーザーです。 FZ50は,おっしゃるように画質はデジ一眼には到底及びませんし,ピント合わせがコントラスト検出方式のため遅いので,置きピンのテクニックをつかう(あらかじめピントを合わせておく)必要があります。 しかし,FZ50には動画が撮れるというメリットもあります。動画は良いですよ~。動画の画質は写真に及びませんが,静止画とはまた違った楽しみ方ができます。 また,CCDが小さいので光学12倍ズームでもあの大きさにできるのです。結局持ち運びに不便だと使いにくいです。運動会で使いたいならFZ50にもメリットがあると思います。 パソコンで写真から動画(スライドショー)を作ってみても面白いと思います。 カメラマンの腕次第ではすばらしい写真が撮れると思います。がんばってください。 http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/menu.htm

bodybody1098
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 写真は全くの素人なので撮った写真を見て区別が 全くつきません。知人の一眼レフタイプのデジカメで撮った写真と自分がFZ50で撮った写真を比べても 普通プリントで比べると全くわかりませんし。自分の方が綺麗じゃん、と思えてくるほどです。 全くの素人ですね。 だから高価な一眼レフタイプを買うよりFZ50を 買ってよかったかなと思っています、というより、 そう自分に言い聞かせています。 でも動画はまだ使ってなかったです。また明日使って みます。いろいろありがとうございました。 あとは腕次第ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.5

「一眼レフ」であるかどうかと言うのは、カメラの「形」ではなく「構造」の問題です。 形が似ているかどうかの問題ではありません。 「一眼レフに見えた」と言うのも、そう作っているのですから当然です。 別に一眼っぽくする事に意味があるのではなく、ある程度の大きさ、重さの カメラをしっかり撮影出来る様に作るとああ言う形になると言う事です。 確かにCCD(KissはCMOSですが)のサイズの違いが歴然としているので、 そこからくる性能、機能の差は間違いなくありますし、他の部分でも 「金の掛け方が違う」事はハッキリしています。 じゃあ、そこから出来る写真を見てどこまで違いを感じられるか、 FZの方が劣っていると感じられるか、と言う話になると あなたがそう感じた様に、分からない、FZの方がいいかも、 と思う人も決して少なくはないでしょう。 それは、状況によっては差をそれほど感じさせない場面もある、 (逆に言うとはっきり感じる場面もあるのですが) コンパクト機はある程度見栄えのいい様にクッキリさせたり、 色などを強調させる傾向がある為、パッと見の印象がいい、 元の画像が大きい為、縮小してプリントや画面で見る分には あまり細かい部分の違いは気にならない、気にするまでもない、 などの要因があるかと思います。 また、差があるとしても、その差が悪い事なのか、と言うとそうとも言えません。 他の方も言う様に、動画が撮れる、高倍率手ぶれ補正ズームでもコンパクトで低価格、 (こんなデカクて高いのに、と思うかもしれませんが、Kissで同じ様な倍率の レンズを使おうとしたらお金と体力が今の何倍も必要です。一眼用のレンズって 興味のない人から見たら恐ろしく高価で巨大です。) 液晶を見ながら撮影できる(最近は一眼レフでもこれが出来る機種はありますが、 ほとんどの一眼レフでは出来ません)、ピント合わせが一眼よりシビアでない、 等々それほどこだわらない人にはメリットも少なくないでしょう。 もちろんデメリットもありますが、それらに気がついて我慢できなくなってからでも 一眼レフを買うのは遅くはないかと思います。 失礼ですが、今はまだ何も分からない状態なのだと思います。 色々細かい事はこれからFZをいじっていく中で身に付いていくでしょう。 その為にも、やろうとすれば色々マニュアル操作の可能なFZは いいカメラだと思いますし、そのデカさに慣れていれば、いつか 一眼を買ってからも違和感なく持ち歩けるかもしれません。 一眼を買うのは、FZに不満を覚えて、その不満の意味が自分で 理解出来る様になってからでもいいのではないでしょうか。 ただあちらの方が性能がいいからあっちがいい、と言っても、 その性能の意味を理解できない現状では有りがた味も少ないでしょう。 コンパクト機は基本的に写ルンですの延長線上にあると思います。 要するに、写したい対象が写っていればOK、と言う感覚で使う人が 圧倒的に多く、その被写体がどう言う光でどう写っているのか、 と言う事にまでこだわって使ってはいない、と言うことです。 どう写っているのかは画像を見てみないと分からないや、 と言う感覚で使っている人がほとんどでしょう。 対して一眼レフは、撮影結果をイメージして、それに近づけるにはどうするか、 その場の光をどうカメラに取り込めばイメージ通りに撮影できるのか、 と言うことを考えて撮影する人が多いでしょう。 もちろん画像を見ないと実際にどう写っているのかは分かりませんが、 これがこう写っているのはそうなる様にしたからだ、と成功にしろ、 失敗にしろ、自分の意図と操作の結果だとは分かっています。 FZ-50の様ないわゆる「ハイエンドコンパクト機」はその中間に位置します。 写ルンですと同じ様に使う人もいれば、一眼と同じ様に使う人もいます。 つまりどちらに近い使い方も出来る便利なカメラだと言えます。 ただ、どちらにしろ大きさや性能にある程度の割り切りは必要ですから、 不満がある様でしたら、より小型な機種なり、より高性能な一眼なりを 導入して併用するなり、置き換えるなりすればいいでしょう。 お金をかけるのは、自分の求めるものがある程度分かってからの方が 後悔が少なくていいのではないかと思います。 最初から気張って一眼を買ったはいいけど、レンズを買うお金はないわ、 かさ張るから億劫になって使わないわ、では悲しいですからね。

bodybody1098
質問者

お礼

沢山のアドバイスありがとうございました。 もう買ってしまったので、ここで質問するのも何か おかしいかなと思っていたのですが。どうも調べても イマイチなんかわからなくて、この際、勉強のために と思って質問させていただきました。 多分買う前に質問させていただいて、一眼レフでないことがわかっても、これを買っていたと思います。 お金に余裕がないのと、いいのを買っても使いこなせない、2つの理由です。でもFZ50でもかなりの機能 がありますし、一眼レフ的な使い方をすればそれなりに使えるということで、勉強して腕を磨きたいと思います。せっかく自分にとっては大変高価なデジカメですから。 でもカメラ選びというのは難しいですね。店の店員に聞いてもあまり知ってるようでもないし、ここで教えてくれるような説明をして下さる方はいませんでした。 でも少しは知識がついて嬉しく感激しています。 これからますますみなさんのアドバイスを参考に 自分なりに使い倒して、いい写真を撮れるようにしたいです。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.4

キヤノンの一眼レフ20Dの他にも、現在、PanasonicのFZ7を使用しています。 このタイプは、FZ10→FZ7と使っていますが、コンパクトなボディで、35mmフィルム換算で432mmの望遠が魅力です。 FZ50では、EXズームで700mmの超望遠撮影が出来ます。 一眼レフで700mmとなるとかなりの重量と金額になり、気軽に使える代物ではなくなります。 EXズームは、画質としては、撮影後のトリミングと同じですが、撮影時に拡大した状態で画像を確認しながら撮影できるメリットがあります。 FZ10から比べると、シャッターのタイムラグが非常に少なくなっています。 一眼レフから比べると遅いものの、通常の撮影では十分な速さになっています。 フリーアングルの液晶ですと、人の頭越しでの撮影や、花撮りでのローアングルで威力を発揮します。 撮影素子が小さい場合、被写界震度が大きくなり、ピントが合う範囲が広がるので、ピンボケを防ぐ効果があります。 逆に、背景をぼかして被写体を強調する事が難しくなるので、マニアには嫌われますが、フリーアングルを活用すれば、この欠点をカバーできます。 画質では、細部の表現では一眼レフの方が上ですが、PCで見たり、L版プリントでは大きな差は出ません。 写真は、画質だけではなく、タイミングも重要ですし、機動力のあるカメラとして十分に実用にも耐えられるカメラです。 レンズ選択やメンテナンスなど、細かいところに気を使わずに使えるので、練習用としても最適のカメラです。 使い倒してみてください。

bodybody1098
質問者

お礼

沢山のアドバイスありがとうございます。 こんなに沢山の方からアドバイスや回答、ご意見 を頂き感激しています。 二つカメラをお持ちなんですね。でも自分はそこまで 本格的に撮るところまでいくかどうか疑問です。 最初は簡単にズームがよくきいて、ピンボケしないカメラを買うのに一眼レフタイプだと素人でも綺麗に 撮ることが出来るのかなと思っていました。 このFZ50は手ぶれ機能がついているのでピンボケせずに綺麗に撮れると思い、購入した理由の一つです。 でも一眼レフでなかったのはがっかりしましたが。 でもここでいろんな方のお話を聞くかぎり今の 自分にはこれでじゅうぶんだと確信しました。 これを使い倒して違いがわかって一眼レフのカメラが 買いたいというふうになれたらいいなと思っています。 自分の中ではカメラで写真を綺麗に撮るというのは イコールピンボケしないこと。これしか頭になかったです。ただFZ50のパンフレットを見て周りを ぼかすことが出来るのを見て感動しました。 本当に素人ですね。 どうも素人に、わかりやすいご回答をありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.3

#1です。少し補足します。 動画を使う場合はメモリ容量に注意してください。動画はメモリ食いです。 > 普通プリントで比べると全くわかりませんし・・・ 背景をきれいにぼかした写真などは,デジ一眼でないと撮れない場合もあります。目が肥えてくるとデジ一眼でないとできないことがわかってきます。でも,わからない人の方が圧倒的に多いですし,いくら機械の性能が良くてもカメラは写真を撮らなければただの箱ですから,あまり気にしなくて良いと思います。 個人的には本当に大事なのは画質ではなくてその画像に含まれている思い出だと思います。だから,マニアとプロは画質についてウルサイ(人もいます)ですが,たいていの人は写真に少々ノイズが多くても,少々ピンボケでもあまり気にしないようです。 L判程度のプリントでは,少々ノイズが多くてもノイズリダクション処理が効果的に働いてきれいにプリントできます。

bodybody1098
質問者

お礼

背景をぼかした写真も綺麗に撮れると書いてあったのでそのサンプル写真を見て感動していました。でも見る人が見たら違いがわかるということですね。 大事なのは画質ではなく、思い出、いい言葉です~ 前のデジカメは買って1週間はよく撮っていましたが それ以降はあまり撮らなくなりました。そんになことが無い様思い出を沢山残したいと思います。 度重なるアドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshi7788
  • ベストアンサー率20% (44/214)
回答No.2

まず、CCDの大きさですが、大きいほど感度が良くノイズに強いです。 同じ被写体を撮っても、暗い部分を比べると、FZ50では真っ黒に写っても、KISSでは暗い部分でも明るさの違いが分かるはずです。 しかし、L版でプリントするのでしたら、違いはあまり分からないと思います。 FZ50は、コンパクトで非常に高倍率のレンズで良いカメラだと思いますよ。 十分に練習されてから、デジ一眼を購入されてもいいと思います。 デジ一眼は、現在過渡期でフルサイズのCCDがもう少ししたらお安く発売されるかもしれません。 http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk2/catalog/index01.html

bodybody1098
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 知人もあまりよくわからずKISSを買ってしまって 高倍率のレンズは高いから買ってないみたいです。 自分と同じです。これでいろんな勉強をして、もし不満が出てくることがあれば考えて次のステップに 進みたいとおもいます。多分そこまではならないと思います。 でもカメラも奥が深いですね。もっと勉強して買ってもよかったかなと反省しています。子供の運動会をだしにして、嫁を説得しようと思って早く買わないと運動会に間に合わないと言って説得して購入しました。 しかし購入するときに、FZ50でも72800円でネット で最安値が57500円と聞いて同じく素人の嫁はびっくりしていました。なんでそんなにデジカメ高いのかと。 素人からみたら5万を越すデジカメというのはかなり 買うのに勇気が必要です。買ったからには使いこなせるようにしたいと思います。アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高倍率デジカメかコンパクトカメラか

    デジカメの買い替えを検討しています。 現在コンパクトタイプ(3倍ズーム 200万画素)の物を持っているのですが、子供の運動会などでも綺麗に撮れるものが欲しいです。 一眼レフは考えていません。 高倍率カメラ(パナソニックのFZ5)と、コンパクトカメラの光学6倍ズーム程度のもの(パナソニックDMC-LZ2やリコーCaplioR3)どちらにしようか悩んでいます。 コンパクトタイプの光学6倍ズームって、実際のところどうなんでしょうか?携帯し易そうで魅力的ですが・・・。

  • LUMIX DMC-FZ50は「買い」でしょうか?

    今は、4年前に買ったデジカメ(Powershot S40)を使っていますが、子供が幼稚園に入り、運動会や発表会で写真を取る機会が多くなってきたのでデジカメの買い替えを検討しています。 しかし、種類が多く、カメラの事もまったくわからないので、どれを購入したらいいのか良くわかりません。 使用目的は、主に子供の写真を撮ることで、日常の写真や、記念撮影などですが、運動会などで遠くにいるわが子を写したいと思っています。 最近流行の一眼レフがいいかなと思いをいろいろ検索していたところ8月末に発売されるPanasonicのLUMIX DMC-FZ50が廉価(予算範囲内)で、ズームが光学で12倍、EX光学21.4倍であり、魅力を感じています。しかし、Panasonicってカメラやさんではないので、カメラとしての性能が心配です。 カメラに何十万もつぎ込むつもりは無く、レンズをいくつも購入する予定は無いので、この機種がいいかなと思っているのですが、この機種は「買い」でしょうか?また、似たような機種で御勧めがあれば教えて下さい。

  • デジタル一眼とコンデジの違い

    デジタルカメラのカテゴリーで、デジタル一眼と称する例えばCanonKissX2などのようなレンズ交換可能なものと、コンパクトデジカメに分類されレンズ交換は不可能だが、例えばLUMIX DMC-FZ28などで18倍くらいのズームがかけられるものがありますが、これらの違いは何で、どのように使い分けるべきなのでしょうか。 もし、デジタル一眼の方が高倍率がかけられるのであれば、Wズームキットとよばれるものは250mm~300mmくらいの望遠レンズがついていますが、これを使用した場合、コンデジでいわゆる’光学ズーム’と呼ばれているものはだいたいどのくらいの倍率になるのでしょうか。 詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • ビデオカメラiVIS HG10と、デジタルカメラLUMIX DMC-FZ18の動画は同じ画質でしょうか??

    デジタルカメラでも、動画を撮れるパナソニックを見つけました。 パナソニックLUMIX DMC-FZ18 光学18倍 \43,572円です。4GBのメモリーならば、約50分撮影できます。 キャノンのビデオカメラiVIS HG10 87,780円より安いですが、パナソニックのデジタルカメラLUMIX DMC-FZ18で、画質は十分きれいなのでしょうか??? 購入しても、パナソニックLUMIX DMC-FZ18で、動画・静止が十分に、まにあうのでしょうか??? 動画撮影するとき、デジカメで撮影するときの問題点は何でしょうか??? 問題が少ないならば、デジカメで動画を撮影してもよいと思いますが、どうでしょうか?????? 教えてください。よろしくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー CANON > iVIS HG10 87,780円 http://cweb.canon.jp/ivis/hg10/point-ki-hd.html LUMIX DMC-FZ18 \43,572円 http://panasonic.jp/dc/fz18/function.html >>撮った写真や動画をハイビジョン画質で楽しむ。 HDTVフォトプレーヤー SDP1なら、FZ18で撮った写真と動画を、今お使いのハイビジョンテレビ※に美しく再生できます。16:9で撮影した動画をワイドテレビに写せば、まるで映画のような迫力。

  • 教えて:何故短胴で高倍率?

    私はパナソニックのLUMIX FZ10(400万画素、光学12倍)のユーザーですが、コンパクトでも1,000万画素の時代なのでそろそろ買い替えを検討しています。 そこで、いつも気になっていた事を教えていただけないでしょうか。 パナソニックのLUMIX FZ28は光学18倍(http://panasonic.jp/dc/fz28/index.html)、ニコンのCOOLPIX P90は光学24倍(http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/performance/p90/index.htm)、と短いレンズなのに何故こんな高倍率が可能なのでしょうか。 一眼レフの望遠レンズと較べると圧倒的に小さいのです。 CCDサイズもあるのかも知れませんが、それだけでは無いように思います。 よろしくお願いします。

  • DMC-FZ18とDMC-FZ50

    パナソニックのデジタルカメラ「DMC-FZ18」と「DMC-FZ50」はどちらが総合的にみて良いのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • LUMIX DMC-FZ200について、&購入

    LUMIX DMC-FZ200とゆうデジカメについてお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 http://panasonic.jp/dc/fz200/index.html 上記のURLが製品情報です。 こちらにもあるように、600mでF2,8とゆうなんだか、夢のようなスペックです。どうしてこういった能力が備えられているのかくわしいことを聞きに、ヨドバシなんちゃらに出向き、たずねました。しかし、どの店員サンも「パナソニックさんの独自技術で・・・」といったあまりくわしいことは聞けず、もどかしいといった状態です。 私は今まで使っていたコンデジはFinePix420とゆうもう、とんでもなく以前のものなので、全く今のデジカメに関してはくわしくなく、カメラでの撮影じたいもくわしくないです。  現在、仲のいい同僚たちとノンプロのバレーボールの応援機関紙(社内向け)を不定期で作成することになりました。そこで、のせる写真係りになったとゆうわけです。そこで、体育館内の写真撮影にてきしたカメラを用意しようといろいろ調べているうちになかなか一筋縄にいかない(屋外よりも、屋内での動く被写体撮影は劇的に難しいらしい)ことをしりました。 当初はEOS Kiss X5 ダブルズームキットの購入を考えていましたが、結局、この付属のレンズでうまくいかないと、さらにF2,8(くわしくは分かりませんが、このぐらいのレンズでないと暗くてダメらしい)の高価なレンズも購入しないといけなくなる可能性も秘めているために試行錯誤の末、質問冒頭のLUMIX DMC-FZ200にいきついたとゆうわけです。 そこで実際、このカメラで体育館内のスポーツ撮影はどのようなものなのでしょうか? また、EOS Kiss X5でなんとか撮影は可能なのでしょうか? 予算は、三脚や、入れ物、メモリーカードなど、ひっくるめて10万です。 ながながと書きましたが、上記の質問文にたいして感想、ご指摘、ご意見、なんでもいいのでご指南お願いいたします。 忌憚のない意見をお持ちしております。

  • 高倍率デジカメか、低倍率デジカメか。

    いい加減デジカメが欲しくなったので購入しようかと検討中です。今の所高倍率のものの方が何かと役に立つだろう(遠くのものを撮りたいと思ってもいるので)ということで、パナソニックのLUMIX DMC-FZ5(光学12倍で500万画素) http://panasonic.jp/dc/fz5/index.html 上記のものを候補に挙げています。大きさや重さは、時々使う大昔の一眼レフと比べればずいぶんマシなので気にしていません。 悩むのはやはり価格です。価格.comで調べると最安値は41000円程度でした。今日チラシを見ていると、ソニーのサイバーショット(光学3倍ズームで410万画素)が19800円でした。4万円と2万の差は大きいものですが、光学3倍と光学12倍の差も大きいものです。 そこで質問なのですが、高倍率デジカメの方が何かと役に立つものなのでしょうか?それとも実際撮影してみると、ズームして撮影する機会は少ないのでしょうか? ついでに、もし良かったら上記の候補に上げているデジカメの評判やご意見などを教えて下さい。

  • デジカメのスペックの見方、「一眼レフっぽさ」について

    その昔、12倍ズームにひかれてパナソニックDMC-FZ1を購入し 使っていましたが、数年前TZ1の小ささ(10倍なのに!)に感動して乗り換えました。 しばらく経って、できあがった写真を見比べていると 「やっぱりFZ1のほうがいい」んです。 1●FZ1は一眼レフではないのに、一眼レフっぽい仕上がりです。 うまく説明できないのですが、輪郭が柔らかい?のか?色がいい? この「一眼レフっぽさ」はどういった数値に表れる物なのでしょうか? 2●マニュアルじゃないけどズームをすれば背景がぼやけるものと思っていましたが(FZ1ではなる)、 違いました。TZ1はぼやけません。 この「ぼやけるかどうか」はどういった数値に表れる物なのでしょうか? 3●FZ1の後継機DMC-FZ8を買えば、FZ1と同じ感触(上記1、2)を得たまま ISO3200を使えますでしょうか? それとも画素数や感度を得るために何かを失っているでしょうか? ※TZ1を気に入ってないワケではありません。愛用してます。 次に買うときの参考にしたいのです。各機のスペックは以下の通りです。 不備が在れば補足します。よろしくお願い申し上げます。 DMC-FZ1 画素数 200万画素(有効画素) タイプ ハイエンド 撮像素子 1/3.2型  CCD 光学ズーム 12 倍 焦点距離 35mm~420mm 開放F値 F2.8 撮影感度 ISO50~400 シャッタースピード 8~1/2000秒 DMC-TZ1 画 素 数 500万画素(有効画素) タイプ コンパクト 撮像素子 1/2.5型 CCD 光学ズーム 10 倍 焦点距離 35mm~350mm 開放F値 F2.8~F4.2 撮影感度 ISO80~1600 シャッタースピード 60 ~1/2000秒 DMC-FZ8 画素数 720万画素(有効画素) タイプ スタンダード 撮像素子 1/2.5型 CCD 光学ズーム 12 倍 焦点距離 36mm~432mm 開放F値 F2.8~F3.3 撮影感度 ISO100~3200 シャッタースピード 8~1/2000秒

  • DMC-FZ30に対応したガイドブックがほしい。

    PanasonicのDMC-FZ30 LUMIXを使っている者です。最近使い始めたばかりなので、写真を撮ると油絵のようなべったりした写真になりやすいです。これは勉強不足だと考え、良い参考書を探しています。LUMIXと相性のよい、カメラのガイドブックはありませんでしょうか?どうか、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 自作PCとWindows11を使用するユーザーがM-DPT1MRXBKと相性の良いBluetoothレシーバーについて質問しています。
  • 検討しているBluetoothレシーバーにはTP-Link UB500、バッファローBSBT5D200BK、エレコムLBT-UAN05C2/Nがあり適合情報を求めています。
  • 特にBSBT5D200BKはドライバ不要の特性から、動作確認が取れていると嬉しいと考えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう