• ベストアンサー

未成年の子供を相続人とする場合

再婚同士で夫には前妻に成人した息子さんが二人います。 私は前の結婚では子供は居ませんが現在の夫の子供がおります。今の住まいは私が独身時代に購入したマンションで 名義は私でロ-ンは夫の収入から支払っています。 私には持病があり私が死んだ時、夫と娘が相続すると思うのですが、さらに夫が万が一死亡した場合息子さんにも相続権があると思われ、あまり気が進まないのですが遺言を書いた方が良いのでしょうか? 夫は私名義の財産は放棄し娘に譲るとは言っていますので 内容については問題は無いと思いますが相続した娘が未成年、特に小学生や中学生などの場合は手続きなどどうなるのでしょうか? まったく法的な事が無知で申し訳ありませんが 遺言の書き方なども教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>は、その通りですが娘は夫の実子で親権者です。 あ、そうでしたか。質問を読み違えていましたね。 であれば、 >後見人も財産管理も夫、さらに遺言状の執行人も夫というのは不可能でしょうか? 遺言状の執行人が夫というのは問題ありません。 遺産分割協議をする場合には特別代理人を立てなければなりませんが、遺言通りの実行をするだけであれば、夫でも可能です。その後の財産管理を代りに行うことも、親族からの異議がなければそのまま可能です。

ayaka0214
質問者

お礼

補足質問にご回答いただきありがとうございます。 財産管理及び執行人も主人で大丈夫そうなので安心しました。近日中に遺言状を作成したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>遺言を書いた方が良いのでしょうか? 要するに夫に相続させると娘さんに全部の遺産が行かないので、夫には自分の財産を相続せず万一の場合には全部娘さんにということですね。 >相続した娘が未成年、特に小学生や中学生などの場合は手続きなどどうなるのでしょうか? まず、娘さんの親権者が誰になるのかが問題です。 夫と娘さんが養子縁組していなければ夫は親権者ではないので、娘さんには親権者がいなくなります。 仮に今の親権者であるご質問者が次の親権者としてたとえば御質問者の親や兄弟そのほかの人を指名していたとします。 そうしますと、その親権者が代理で相続の手続きをすることになります。親権者は法定代理人ですから。 ただ、夫が親権者の場合には同時に夫は相続人なので、利益相反行為をすることになるから、家庭裁判所に代理人を別途選任してもらいます。 そしてその代理人と夫により相続の手続きをします。代理人が娘さんの財産の相続と管理をするわけです。 >遺言の書き方なども教えて頂けると助かります。 素人では有効な遺言状は作りにくいことから確実性の高い公正証書遺言状を作られることをお勧めします。 具体的な記載方法は公証人が教えてくれます。 そして、この中では単に財産を娘さんに渡すというだけではなく、次の親権者(厳密には未成年後見人になります)なりを指名しておくことも出来ますので、それも考えねばなりません。 この場合にはたとえば後見人は夫、ただし遺産管理は他の人という形も可能です。もちろんたとえば御質問者の親兄弟に後見人をお願いすることも出来ます。(その場合には家庭裁判所での選任が不要なので手続きは楽) あとその遺言状を執行してくれる人を見つけておかなければなりません。 夫では利益相反になるから、信用できるのであればともかく信用できなければ、夫以外で誰かに頼むことになります。 以上です。

ayaka0214
質問者

補足

質問の仕方が下手ですみません。 >夫には自分の財産を相続せず万一の場合には全部娘さんにということですね。 は、その通りですが娘は夫の実子で親権者です。 夫の息子さんには養育費の支払いも終わり2人とも公務員になりましたしロ-ンを完済した戸建の家を前妻さん名義に変更しましたので夫も後は娘にと考えています。 再婚同士で出来た子供なので若干高齢という事と私が病気という事があり何か明記して置いた方が良いのではと考えた次第です。 後見人も財産管理も夫、さらに遺言状の執行人も夫というのは不可能でしょうか? 補足質問で申し訳ございませんが宜しくお願いします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>名義は私でロ-ンは夫の収入から支払っています… 老婆心ながら、贈与税の心配はないでしょうか。 年間 110万円を超えれば、ほぼ無条件で贈与税がかかります。 110万円以下でも、毎年続ければ贈与と認定される場合があります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4402_qa.htm#q1 結婚して 20年以上経っているなら、贈与税の特例があります。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4452.htm 税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm >息子さんにも相続権があると思われ、あまり気が進まないのですが遺言を… >夫は私名義の財産は放棄し娘に譲るとは言っていますので… ローンをご主人の収入から払っているのなら、簡単に放棄はしないでしょう。 あなたの遺産がご主人に行くことは素直に認め、そのあとで先妻の子には行かせないような遺言書を残されたらいかがでしょうか。 >相続した娘が未成年、特に小学生や中学生などの場合は手続き… 「特別代理人」を選定する必要があるようですね。 詳しくは参考URLをどうぞ。 http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/guid/inheritance/inheritance_idx.html

ayaka0214
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 贈与税に関しても無知でした。今は体調が悪く休職中ですが早めに仕事復帰して私の収入から支払えるようにしたいと思います。 特別代理人は誰が決めるのでしょう? 遺言に書いたとしても事前に承諾は勿論、必要かと思いますがこのような面倒な事を承諾してくれるのにはどうしたら良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 相続放棄

    再婚者同士です 夫名義 妻名義 夫婦共有名義の財産を処分して 先行き施設入居資金に当てたい旨の 夫と妻の遺言書二通作成して  前妻の子供と 前夫の子供の相続を放棄させる事が出来るのでしょうか。法律に詳しい方是非教えて頂きたいと思います。 

  • 前妻の子供と連絡がつかない場合の相続について

    よろしくお願いします。 私の夫はバツイチで、前妻との間に娘さんがいました。私との間にも娘が1人おります。 こうした状況で、夫がなくなった場合、夫の財産を相続する相続人は、 妻(私)、娘、前妻との間の娘 の3人であり、割合は 妻 2分の1 娘 4分の1 前妻との間の娘 4分の1 になると思います。 が、夫の意向として、なるべく前妻との間の娘さんには相続させたくない、ということで、そのような内容の遺言書を司法書士に頼んで作成する予定でした。 が、前妻との間の娘さんにも法律で守られた取り分(遺留分)8分の1があり、請求されれば、分けなければいけないと思います。 そこで質問なのですが、遺言書に「妻と娘に半分づつ相続させる」という、前妻との間の娘さんの遺留分を無視した内容を記載しても、まずもって遺言書とおりに相続出来るのでしょうか? もし、すんなりと遺言書とおりに相続出来たとしても、前妻との間の娘さんが夫の死亡知って遺留分を請求してくれば、渡さざるをえなくなると思うのですが… それ以前に、夫の死亡を前妻との間の娘さんに知らせぬままでいれば、結局は、分けなくても済むのでしょうか? 実際、夫が前妻との間の娘さんとは離婚してから、一度も連絡を取っておらず、知ってる連絡先も(いつ変えられてしまうか分からない)携帯電話のみです。こうした状況で夫が死んだ場合、あえてあれこれと娘さんの居場所を捜し出してまで私から連絡をしたくありません。事情があり、かかわりたくないのです。 冷たく思われると思いますが、法律的な部分のみの回答をよろしくお願いします。

  • 遺産相続について

    遺産相続について 現在、主人名義の分譲マンションで生活しています。 万が一、主人が亡くなった場合は妻と子供で財産分与を行うと思いますが、主人と私は再婚で、前妻との間に2人の子供、私との間に2人、計4人の子供がいます。 子供は平等なので、前妻の子供も相続対象になりますが、前妻と婚姻関係にあった際に購入した一戸建てが前妻に渡っている為、現在のマンションは私が全て相続し所有者名義の変更をして、私と子供の生活を守りたいと主人も言ってくれてます。 そうするためには、”(住所)のマンションは全て(私の名前)に与える”など、遺言を残すことが必要なのでしょうか? また、遺言を残さない場合は、どのようになるのでしょうか? 万が一に備えておきたいと思いますので、ご存じの方お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 相続について

    結婚;三十四年 子供はおりません 再婚者同志の男性ですが、前妻との間に娘が一人おります。 再婚後夫婦で築いた二人の名義財産も 前妻との子供に相続しなければいけないのでしょうか、 子供の遺留分と言ったら 私し名義の離婚前の土地ですが 遺言書に全て妻に与えると残したら有効でしょうか 子供にも三十年会っておりません 然し500万円上げようかと思います。遺言書に記しても 遺留分が不満の時は無効になってしまうのでしょうか 是非教えてください。  

  • 子供の遺産相続について

    昨年妻と協議離婚し今年再婚いたしました。 前妻との間には2人の子供(息子)がおりますが、私が死ねばおそらくその2人の息子にも相続権が発生します。 私が死んだ場合相続権を放棄するという、法律上有効な念書を、2人の息子たちからあらかじめ取ることは可能でしょうか? 可能な場合どのような手続きを取れば良いでしょうか?

  • 夫の前妻の子供への遺産相続について

    夫の前妻の子供への遺産相続について教えて下さい。 私、夫ともに再婚。夫には前妻の子供が二人(13歳と10歳)います。前妻が引き取り育てており前妻は再婚もしていないようです。子供には会って欲しくないという事でもう8年ほど前妻、子供とも全く連絡を取っていない状態です。 私には前夫の子供が一人おり、去年、今の夫との子供も一人生まれ、4人家族です。 前夫との子供も今の夫の籍に入り養子縁組もしております。 そこで聞きたいのですが、もし万が一夫が亡くなった場合、遺産相続は子供全てに平等にある、と聞いたのですが、前妻とは連絡も全く取っておらず、相手側も夫の居場所も、再婚した事さえ知らないと思うのですが、遺産相続の権利をどうやって知る事になるのですか? 前妻の子供にも遺産相続の権利がありますから亡くなった事を市役所から伝えられるのでしょうか?それとも私たち家族が前妻の居場所を探して伝えなければならないのでしょうか? また前妻への子供と全く関わりを持っていないので、相続を拒否できるのでしょうか? まだまだ先の事なのですが、知っておきたい事なので、教えて下さい。わかりにくい質問ですいません。

  • 遺産相続

    夫がバツイチで前妻との間に子どもが一人おり、夫と後妻が事故などで共に亡くなった場合、夫名義の財産は前妻との子どもが相続すると思いますが、後妻名義の財産はどうなるのでしょうか。 遺言を書いておくべきか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 未成年者の相続

     血縁関係のない未成年者が 土地、家の相続を遺言状で受けた場合 登記の名義とか 税金はどのようになるのでしょうか?  祖母とは血縁関係にありますが、祖母の配偶者に子供がいないため 可愛がっている祖母のひ孫への相続についてお尋ねします。

  • 未成年の相続について

    タイトルの件、質問いたします。 例 父 母 息子【高校生】 の家族がある。 父⇒死亡 父には、資産+負債=マイナス100万円ある 母が、  マイナス50万円 相続 息子が、マイナス50万円 相続 となりますか? 母は、相続放棄したら、息子にマイナス100万円の相続が来るのでしょうか?? しかし、息子は、まだ、中学生で、支払能力がありません。 息子は、中学生で、法律について、詳しくありません。このような場合は 息子の相続放棄は、未成年の場合は、母がする必要があるのでしょうか? 聞きたい事は、未成年の場合の相続放棄についてです。 ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。

  • 相続の仕方

    以前、祖父の不動産の相続について質問したのですが、今回は私達夫婦自身の相続に関して質問させていただきます。 私(45歳)夫(55歳)娘(8歳)の三人家族です。 私達夫婦は再婚同士で夫には前妻との間に子供が二人いてます。 私達は平成10年にマンションを購入し二人の名義になっています。 現在同等の部屋の売り価格は1980万円と言ったところでしょうか・・・ そこで質問です。 夫の持分(半分)を夫が生きている間に、娘の名義に変更したいのですがどの様な方法が一番持ち出し(手数料や税金面で)が少なく、変更できますでしょうか? 亡くなってから相続するのが控除等が利用できて有利なのでしょうが、前妻との子とは全く行き来が無いので、相続放棄の印を貰いに行くのが嫌なので、生きている間にと思っています。 良い方法が有れば教えてください。