• 締切済み

電話で通話中こんなことって考えられますか?詳しい方お願いします。

電話で通話中男の人の息づかいが、聞こえます。 それと、以前にある男の人が、いつも通話中にキャッチで入ってくるということがあり、その時は、ナンバーディスプレイはしていましたが、キャッチホンディスプレイは、していなく、キャッチホンディスプレイをしてから、電話は、かかってこなくなりました。 その後、電話で通話中男の人の息づかいが聞こえます。 電話局に回線状況を見てもらうと正常です。

みんなの回答

  • lolan33
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.4

No.3の者です。 中継機器を探すより、電話の線から枝分かれしている電線があるかどうか?を見るといいでしょう。 1箇所しか存在しないのに枝分かれしてたらその先に犯人がいるでしょう。 あくまで最悪なケースの話ですので、原因を特定した意見ではない事を承知して下さい。

puku5
質問者

補足

お礼が遅くなりました。ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lolan33
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

はじめまして。 その電話は、同じ回線に複数接続してはいないのでしょうか?ウチでは、電話用コンセントが2箇所あり、両方に電話を接続すると双方に声が聞こえ内線みたいになります。 悪質なケースなら、第3者がその回線に無断で接続しているのでは?見慣れない線や中継機器がありませんか?電話局任せでなく御自身や近所の方と一緒に調べてみるのも一案と思います。

puku5
質問者

補足

お礼が遅くなってすみません。 ありがとうございました。 電話の差込は1箇所だけです。 中継機器ってどんなものなんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RoverMimi
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.2

コードレス子機ではなく親機でもそうなるのであれば、線、あるいはたいへんレアケースですが何らかの方法で盗聴されているのかもしれません。 以前、携帯電話使用中に電話会社のお客様センターにかけているときにうしろでだれかの息づかいが聞こえてきて、盗聴されているのではとか、それとも自分の精神状態が異常をきたしていている、あるいは幻聴なのでは、と思ったことがあります。

puku5
質問者

お礼

ありがとうございます。本当精神に異常をきたしているのか、耳が悪くなったのかと思ったのですが、時には、ガムをかんでいるような、音も聞こえてきて、通話中の相手に確認したりするのですが、相手には、何も異常がない様でした。以前コードレスより親機の方が盗聴されないと聞いたので、親機を使っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

ワイヤレスフォンならありえることです。 偶然に同じ周波数の電波を使っている場合です。 機械を変えたほうがいいですね。 そうでない場合は超常現象かもしれません。

puku5
質問者

お礼

ありがとうございます。すべて親機を使用中です。 自宅は、ADSLとセコムの警備もしています。 耳がおかしいのか?とかとも思いましたが、ガムをかんでいる様な時もあり、通話中の相手に確認したりしましたが、通話中の相手は、聞こえないし異常はないようです。 間違いなく男性なのです。精神異常に思われたりするのですが、電波や電話に詳しくないので不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ISDNにしたら1つの電話番号で2つの同時通話ができるのでしょうか

    アナログ回線からINS64への切替を検討しています。DSU内蔵のTAを購入して、アナログポート(2口)に2つの家庭用電話機を取り付けたら良いと解釈しているのですが、この場合今まで使用していたアナログ用の電話番号にかかって来た場合、(1)1通話目はどちらの電話機でも通話可能でしょうか?(2)また、2通話目ももう一方の電話機で受信して同時通話が可能でしょうか?素人なので、2台の電話機で(ナンバーディスプレイサービスも利用して)1つの電話番号(相手から見て)で2台の電話機で同時通話する方法を詳しく教えて頂けましたら助かります。

  • こんなナンバーディスプレー電話中継機ありませんか

    現在アナログのビジネスフォン(最大6回線)を使っています。 以前ナンバーディスプレーを登録したところ、うまくいきませんでした。 この電話機の回線を引き込む前にナンバーディスプレーに対応した機器を接続し、ナンバーを記憶した後はそのビジネスフォンの電話機で操作できるような中継機をご存知でしたら教えていただけませんか。

  • YahooBBフォンの通話がおかしい?!

    以前よりYahooBBを使用していました。 昨年秋に転居後モデムの変更がありまして、BBフォンも使うようになると、 通話トラブルが出てきました。  (1)30分程話していると、雑音と共に切れる。 (2)通話中に電話が入ると、後から掛かってきた電話に何の前触れも無く変わっており、最初に話していた人との回線は切れる。 そんな状況なので、うちには話し中という状況は無く、 あっという間に違う人になっちゃうんです。 NTTの割り込み電話みたいなのも付けていません。 聞けば、友人もYahooBBフォンで同じようになったらしいですが、 サポートセンターに聞いても良く判らず、解約したそうです。 私は何とか使いたいのですが、 コンピューターに疎く・・・・・ どうすれば改善できるのか?知っている方。もしくは同じ経験の有る方教えてください!

  • 固定電話同士の通話中、突然切れる。

    固定電話同士の通話中、急に相手の声が聞こえなくなり、その後切れました。 始めは30分くらいの間隔で2回、3回目はその6分ほど後でした。 先方は不明ですが、こちらはIPではなく普通のNTT回線です。 お互い普段固定電話は使用しないので、通話の前に電話のジャックを差し込んでいます。 (電源は入れっぱなし) 同じ相手と何度か通話していますが、これまでそのようなことはありませんでした。 何が原因なのでしょうか。 教えて下さい。 ちなみに先方の電話機は、15年くらい前のものだとか。 こちらは3-4年前です。

  • 固定電話の通話料

    ネットの比較サイトなどでも見たのですが、 更新していなかったりして最新状況が よくわからないのでここにきました。 (携帯の普及で一時より競争は激しくない感じですが) うちの固定電話はNTTアナログ回線です。 通話は市内通話を月20回位3分程度かける程度です。 この状況で一番安いのはどこかと思われますか。 NTTコミュニケーションでしょうか。 マイラインにすると安くなる事はありますか。 転居により見直そうと思っています。

  • 【節約】 携帯電話1台で電話もネットもまかないたい 【シンプル】

    何時もお世話になっております。 近い将来、脱サラ→半自給自足のような生活をします。 そんな生活に向けて超節約生活が待っているので、電話とインターネットの環境を再整備したく思っています。 ---------------------------------------- 【 ちなみに現在の状況は下記です 】 ・固定電話 : ¥2,461(基本料+キャッチ+ナンバーディスプレイ)         使用状況=殆ど使用していない(ADSLを繋げるために固定電話を開設) ・ネット環境 : ¥6,633(ADSL)         使用状況=平日6時間繋ぎっぱなし、祝祭日は終日繋ぎっぱなし ・携帯電話 : ¥6,000(ぐらい?)         使用状況=通話・携帯サイト共にあまり使用しない ---------------------------------------- 【 そこで質問なのですが 】 ■固定電話を解約し、『通話もネットも携帯電話のみの使用で、まかないたい』のですが、どうも不安と疑問があります。 1)どの会社の、どのプランの、どんな機種を選べば『通話もネットも携帯電話のみ使用』することを前提にした場合ベストなのだろうか? 2)回線速度は大丈夫だろうか? (会社と就寝時間以外はネットを繋げっ放しにして『FXの取引』と『サイト製作』と『株の売買』を行っています。デイトレではないのでPCは1台なのですがヘビーユーザーでも携帯の回線でネット環境としては充分なのだろうか?) 3)実は… 【固定電話代+携帯代+ADSL代】 と 【携帯代(通話・ネット)】 の料金的な差は凄く大きいのか、そんなに変らないのか? 4)携帯で通話しながらネットはできるのだろうか? 5)端末を携帯にしたネット環境で何か落とし穴はないのだろうか?(繋がりにくい、使い放題プランがない、他) 以上、何卒ご教授の程宜しくお願い致します。

  • これは何の勧誘電話かわかりますか

    電話にでるとすぐに「○○君いますか?」とか「○○君の連絡先教えてください!」と甲高い声で馴れ馴れしい若い女性の電話がよくあります。以前母が出て「どちら様ですか?」と聞くと高校の職員で卒業後の状況を聞きたいとか言ってきたらしいのですが名前の読み方もまちがっているのでおかしいと感じ断ったそうですが頻繁にかかってきます。ナンバーディスプレイなので番号はわかるのですが、昨日もまたかかってきてあまりに慣れなれしいので母は「変な人ですね!」と言って切ったらその後3回もかけなおしてきたそうです。拒絶されたのに何度もかけてきて勧誘にしてはしつこい人だと思うのですが何が目的で、どうしたらかけてこないでしょうか?

  • 安い固定電話の電話料金

    お世話になります。 フレッツ光(Bフレッツ光?)に申し込みをした際、光電話も勧められ促されるまま加入しました。 光電話基本料金1500円でナンバーディスプレイなどのオプションや400円程度の無料通話つきです。 はっきり言って、ナンバーディスプレイ以外使わないサービスでしかもこちらから掛けることは滅多になく受専なのです。 ナンバーディスプレイが付いてもっと安くならないかなぁと思っているのですが何か方法はありますでしょうか?

  • NTTのナンバー・ディスプレイサービス(固定電話)

    NTTのナンバー・ディスプレイサービス(固定電話)を利用しています。 外国からの電話の場合にはいつも非通知と表示されます。これは外国からの通話者が 非通知で電話しているからでしょうか?それとも外国からの通話の場合には、電話機の 機能が自動的に「非通知」と表示されるようなっているのでしょうか。 外国からの電話番号が表示されるナンバー・ディスプレイ機能の電話機種はあるのでしょうか ご教示ください。

  • 歩きながらの電話は失礼にあたるか

    よろしくお願いします。いろいろな方の意見を伺いたくアンケートとしました。 電話で話をしていると,電話先の相手の人が歩きながら通話をしているとわかる時があります。 話し方や息遣い,周囲のざわめきの聞こえ方などから,『ああ,歩きながらしゃべっているんだな』と。 私としては,そういう行為はよくない,と考えます。 そこで質問です。 かける側にしても受ける側にしても,友人や気のおけない人ならともかく,ビジネスシーンやあらたまった内容の電話において,歩きながら通話をする,ということは,相手にとって失礼にあたるでしょうか。 歩かざるをえない状況での通話…というのは,ほぼ無いと思います。歩いている時に着信しても,周囲のじゃまにならないところに移動したりして立ち止まって話すことは可能でしょうし,かける側なら時と場所を選べます。 なお,つい癖で,話しながらウロウロ,ぐるぐる同じ所を回ったりする人もいますが,そうく場合は除きます。 いかがでしょう。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 神棚のお供え物を下げるタイミングについて知りたい。
  • 実家での神棚のお供え物の下げ方について不明な点があります。
  • 朝と夕方にお供えし、拝礼した後にどのくらいの時間を置いて下げれば良いのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう