• 締切済み

木製のベビージムをお持ちの方いらっしゃいますか?

木製のベビージムの購入を考えています。ハイメスかムジーナで検討していますが、他に木製でおすすめはありますでしょうか? また、ハイメスやムジーナをお使いの方がいましたら使用した感想など教えていただけるとうれしいです^^

みんなの回答

noname#40257
noname#40257
回答No.1

ここにすごくかわいいベビージムありますよ!

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/hitsujiya/wt/item/babygym.html
noname#20074
質問者

お礼

かわいいですね(≧▽≦) ぜひ購入を検討したいと思います^^ ご回答ありがとうございました^9^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベビージムで常に遊ばせたら飽きますか?

    最近よく目で物を追うようになったので、ベビージムを買いました。 今は布団の上で一日を過ごしていますが、ベビージムは、ぐずった時など限定の方が良いのでしょうか? 購入したジムは木の物で、マットはついていません。 持ち運びもすぐにできます。 初めは常に赤ちゃんの寝るところにおいておこうと思いましたが、(夜寝る時以外)たとえ赤ちゃんでも、いっつも頭上にベビージムがあったら飽きるのかなぁと思い、質問させていただきました。 すぐに飽きて見向きもしなくなるのも寂しくて・・(><;) ベビージムって、長く使えるおもちゃだと聞きました。 それはぐずった時など、一日のうちで何時間かだけしか遊ばせないから何ヶ月も飽きずに遊んでくれるのでしょうか?

  • かわいいベビージム(ベビーメリー)を探しています。

    かわいいベビージムを探しています。 キャラクター物は好きではないので、外国製のものや、シンプルなものがいいです^^ 布製ではなく、木やプラスチックの方が長く遊んでくれると聞いたので布ではないものを探しています。 何かお勧めがありましたらおしえてください^^ あと、ベビーメリーって何でしょうか? ベットにくっつけて回るものでしょうか? ベッドを使用する予定がありますが、買った方がいいでしょうか? というのも、目で追ってしまってなかなか寝付いてくれないという話も聞いたので・・・。

  • ベビージムの選び方

    こんにちは。 この春に出産予定の者です。 現在,ベビー用品準備中なのですが,ベビージム選択に当たって悩んでおり,ご使用経験のある先輩方のご助言をいただきたく思います。 現在,下記2種のベビージムで迷っています。それぞれに対する赤ちゃんの反応,および,長所短所など,使用してみてのご感想をお聞かせ願えませんでしょうか。 ●ハイメス社などのシンプルな木製ベビージム ●レインフォレストなどのにぎやかで音や光の演出も装備しているベビージム 以上,よろしくお願いいたします。

  • 木製のまな板を購入予定です

    木製まな板の購入を検討中です(一般家庭用)。木製では、ヒバ、桧、桐、ばっこう柳、朴の木、銀杏などさまざまな種類があるようですが、それぞれの特徴について詳しい方、また使用経験のある方などいらっしゃいましたら、教えてください。

  • おすすめのプレイジムは?

    プレイジムを購入しようと検討しています。 もう5ヶ月になるのにどれがいいか迷ってしまい未だ購入できていません。 今候補にあげているのは   ベビープー4WAYジムにへんしんメリー   へんしん5WAYメリージムー     すくすくメロディジム(コンビ&西松や)   ハイメス社木製ベビージム各種 です。 ハイメス社のものはインテリアにもなじみ木製で安全な商品なので 私は好きですが、子どもにとって物足りないのではないかと思ってしまいます。やはり引っ張って音がなるような仕掛けがある方が喜びそうかなと思います。その反面プラスティック製の商品は派手でがちゃがちゃし過ぎのような気もしてなかなか決めれません。 実際に使用されている方が見えましたら感想を教えてください。 また、ハイメス社の商品を店頭で見かけたことがありません。 横浜で店頭で売っているお店があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ベビージムの配送されてくる時のサイズ

    こんにちは。 どうでもいい質問かと思いますが、お答え頂けると幸いです。 近々ベビージムを買って友人に送ろうと思うのですが、一旦私の手元に配送してもらってから一手間加え県外の友人に送ろうかと考えています。 そこで質問なのですが、ベビージムの形・大きさからして一体どのくらいの大きさの箱で届くのでしょうか? http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebaby-select/5090869001.html ↑こちらの商品を購入しようと思っているのですが、「折りたためるし、持ち運び楽々」と書いているけど大人の女性と見比べてもなかなかの大きさです。そのくらいのサイズで箱に入ってくるのですかね? またアーチ?の部分もありますし、この写真以上には小さくならずに箱に入ってくるのでしょうか? 大きさによっては送料も高くなるだろうから、直接友人の所に届く様にしようかとも考えているので、ご存じの方いらっしゃいましたらご回答の程よろしくお願い致します。

  • 木製のランチプレート。ラバーウッドとアカシアの違い

    検索しても、値段やショップのことしかわからなかったので すいませんがお知恵を拝借したいと思います。 木製のランチプレートを購入したいと思っていますが アカシア材のものと、ラバーウッド(ゴムの木)のものでは 値段がかなり違うようなのですが その差は何なのか、ご存じの方いらっしゃいますか? また、使用してみた感じで安くてもラバーウッドでもなにも問題ない、 やはりアカシアのよさはこうだ、など 使用した感想もうかがえると助かります。 またお勧めとその理由も簡単でいいのでお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • ハイチェアのお勧めは木製?パイプ製?

    生後8ヶ月の男の子がいます。 食事用のハイチェアを検討してますが、パイプ製がいいのか、 木製がいいのか迷ってます。 パイプ製のが安くて3000円位、木製ですと8000円位と高いので すごく迷っています・・・。 皆様はどちらのイスを使われていますか? またお勧めはどちらでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • 木製ブラインド

    家を建てます。 1階のLDKの窓は木製ブラインド(ホワイト)を検討しています。 できたら縦型のブラインドがかっこいいなと思っています。 ウッドデッキに出入りできる窓に縦の木製ブラインドを取り付けるとブラインド自体の開け閉めが大変ですか?横の木製ブラインドだと開ける時にすごく重いと聞きました。あと木製は厚みがあって全開にしても(上に上げても)けっこう邪魔という事のようですが... あと縦のブラインドは日中は外からの視線は気になるものでしょうか? 実際に木製ブラインドをつけておられる方、体験された方のご意見をお願いいたします。

  • 木製サッシの材料について

    木製サッシの枠の材料にスプルス、玄関戸にはピーラー材を使用する予定です。スプルス、ピーラー材の耐水性、耐巧性はどれほどのものですか?他にあまりコストがかからずにおすすめの材があれば教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 画面に突然縦線が入る現象が発生しました。外的な物理的要因はなく、自然故障や電気的要因であれば保証の対象になる可能性があります。本記事では、画面に突然縦線が入る原因と対処法について解説します。
  • 富士通FMVの画面に突然縦線が入った場合、自然故障や電気的要因であれば保証の対象になる可能性があります。本記事では、富士通FMVの画面に突然縦線が入る原因と対処法について詳しく解説します。
  • 質問者様の富士通FMVの画面に突然縦線が入る現象について、外的な物理的要因はなく、自然故障や電気的要因であれば保証の対象になる可能性があります。本記事では、富士通FMVの画面に突然縦線が入る原因と対処法について分かりやすく解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう