• ベストアンサー

未経験で開発の仕事をはじめた方、アドバイス下さい

私はアウトソーシング会社に勤めています。この度未経験でアプリ開発の仕事をやらせてもらえることになりました。 自社で3週間ほど勉強してから派遣先へ行くことになっています。 派遣先の担当者の方に「ソースの読み書きができるようになっておいて欲しい」と言われていますが、3週間でそんなに簡単にできるものかと不安になっています。 そこで質問なのですが、私のように中途採用/言語開発未経験で開発の仕事をはじめた方がいらっしゃいましたら、体験談(良かった事、辛かった事等)をお聞かせ下さい。励みになります。 ちなみに私が開発するソフトはVC++を使用したMFCです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

未経験からではないけど 3週間でまず使い物になる のはほとんど不可能。 経験者(学生として就職してある程度知識がある人間でも3週間でまともに使えるようなるのは無理です。) だから >ソースの読み書きができるようになっておいて欲しい だと思いますよ。 「読ん」で勉強+簡単なデバック作業だと思います。 ただし「書き」の方はほとんど不可能だと思います。 言語の知識以外にアルゴリズムの知識が必要なので できても簡単な修正くらいでしょう。 それと >ちなみに私が開発するソフトはVC++を使用したMFCです。 これ日本語として逆 私が開発するソフトはMFCを使用したVC++での開発です。

seika-yu-lovers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >3週間でまず使い物になる のはほとんど不可能。 経験者(学生として就職してある程度知識がある人間でも3週間でまともに使えるようなるのは無理です。) 確かにそうですよね。知識だけではどうにもなりませんもんね。 >「読ん」で勉強+簡単なデバック作業だと思います。 昨日現場の人からメールがあって、最初は評価と蒸気デバック作業だと言われました。 頑張りたいと思います。

その他の回答 (2)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>派遣先の担当者の方に「ソースの読み書きができるようになっておいて欲しい」と言われていますが、3週間でそんなに簡単にできるものかと不安になっています。 人数合わせのために、技術・経験の無い人を「経験有り」と偽って送り込むことはよくありますね。でも、こうしたことがIT業界の「品格」を最低のものにしています。国産高級牛肉と称して、安い輸入肉を顧客に販売するのと同じ詐欺行為ですね。 特にC言語は、VBやアクセスという素人受けする言語とは全く違うため、普通の人でちゃんとそれらしく書けるようになるまで半年か1年くらいの経験が必要です。それは、知識ではなく技量が要求されるのであり「泳ぎ方の方法」を本で読んで、水泳のベテランにすぐになれないのと同様です。また、C++はCを学んだ量の3倍から5倍以上の学習・経験が必要と感じています。 また、MFCはOSの機能をうまく提供してくれるようでいて、実際には内部を理解することを要求するライブラリのようで、C言語の雑誌などで、よく批判の対象になっていました。なおコンパイラはVC++だけど、コードは全てC言語レベルで行うことも可能です。 ちなみにC言語で5ヶ月以上も開発をやっていたあるプロジェクトが、C言語のベテラン不在のまま進行し、納期近くにベテランさんにチェックされたとき「こんなコーディングがあるか?コード全部捨てろ!!やり直し」ってこともあったようです。(管理が悪いんですけどね)休日返上のホテル泊まり込み体勢が続いたようでした。 余談ですが、最近はJavaの限界というか使いずらさが知れ渡り、CあるいはC#やC++が見直されている気がしています。 結論として、No.2さんと同様で、現場では「使い物にならない」と烙印を押されると思いますが、それでも現場には雑用がいろいろあります。ですので「がんばって」ください。

seika-yu-lovers
質問者

お礼

>人数合わせのために、技術・経験の無い人を「経験有り」と偽って送り込むことはよくありますね すみません、書き方がよくありませんでした。現場(派遣先企業)の人は私がC言語未経験ということを分かった上での派遣決定です。 ただ、その前にいくらかC言語の勉強をして「ソースの読み書き」ができるようになってきて欲しいという話だったんです。 >現場では「使い物にならない」と烙印を押されると思いますが、それでも現場には雑用がいろいろあります。ですので「がんばって」ください。 確かにそうかもしれませんね。でも必死にくらいつくつもりで頑張りたいと思います。ありがとうございました。

  • nerosuke
  • ベストアンサー率33% (39/115)
回答No.1

がんばるしかないですね。 もう十年以上前ですが、私はPCに触ったことも無いのに、プログラマとして某大手ゲーム会社に派遣されました。  1ヶ月程は派遣元の先輩が同行してくれましたが、PCの電源の入れ方から教わっていました。 勿論 派遣先には経験者として、出向しているのでドキドキでしたよ。 先輩が同行して貰えるのは1ヶ月だったのでそれまでに何とか派遣先の人と話が出来るレベルにならねばと、寝ずに猛勉強いたしました。 言語はC言語でしたが、当時はネットもあまり情報源にはならなかったので、本を買いあさりひたすらDOSをいじっていたものです。 まあ結局なんとか実務レベルまで達する事が出来たんですが、 何せ時間がなかったので基礎を覚える前に実務をこなせる知識だけを無理に詰め込んだので、応用がまったくできないプログラマとレッテルを 張られましたよ。 まあ その後必死で勉強しなおして今では若手を教える側にいます。 質問者の方は3週間の時間があるようですね。 はっきり言って言語とMFCは別物です。 しかもC++はC言語が理解できていないとかなりきついと思われます。 かなりハードスケジュールですが、C言語ー>C++と学習した方が いいです。 C++とMFCは同時に学習を進める事ができますので・・・ あとプラットフォームの知識も必要となります。 どこまでのレベルを求められているのか解りませんが、 覚悟を決めて進むしかありません。 がんばってください。

seika-yu-lovers
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 nerosukeさんも大分苦労されたようですね。 私の場合はまだ「C未経験者」ということを理解してもらって派遣されているだけ楽なのかなって思いました。 >どこまでのレベルを求められているのか解りませんが、覚悟を決めて進むしかありません。 そうですね。覚悟を決めてがんばります。

関連するQ&A

  • 開発の仕事について

    夏から開発の仕事に就く事に なりました。 今まで保守、運用を行っていましたので 新規開発の経験が殆どありません。 使用言語やツールとは別に、 何か心がけて置くことなどがありましたら、 書き込みをお待ちしております。

  • 事務のアウトソーシングとしての経験について

    いつもお世話になっております。 30代の男で事務が未経験です。これから先事務の仕事を探していて、 事務のアウトソーシングの仕事の面接が決まりました。 私の最終的な希望としては自社の事務を行う会社で働くことを希望しているのですが、 その前に事務としての経験・職歴が必要であることも実感しています。 そう考えると今回のアウトソーシングの事務の仕事というのも選択肢に入ると考えているのですが、 実際のところアウトソーシングでの事務の経験というのは 仮に数年後に自社の事務をする求人に応募する場合、 経歴・経験としてどれくらい効果のあるものなのでしょうか? もちろん、アウトソーシングの仕事といってもそこでの成果などによっても変わってくるとは思いますが、 一般的な部分で結構ですので、経験のある方、または採用側の経験をお持ちの方がおられましたら お聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 未経験からのエンジニア

    私は未経験でIT業界(待遇は社員で仕事は派遣先で)に 就職しました。 面接のときに未経験でも研修があるから大丈夫だよと言われていたので がんばってみようと思い今の会社に入りました。が 研修は一ヶ月の自習のみで派遣先が決まりました。 現在派遣先で3ヶ月経ちましたが仕事がまったくできず つらい日々を送っています。今の現場には自社の社員はいないので 相談もできません。自社にいた時も事務員以外は私だけなので ・・・(20人くらいの小さい会社です)。 派遣業界はとりあえず派遣先が決まればそれでいいのですか? 今現在も自社からのサポートというかなんの連絡ももらっていません。 今はやめたい気持ちと不安な毎日を送っています。 私と同じ環境や経験、アドバイスをいただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • SIerとパッケージ開発の違い

    こんばんは。 多重派遣に巻き込まれて心が傷つき、 客先常駐でない会社に転職しようと考えている者です。 以前は、客先常駐でパッケージソフトの開発を5年間くらいやっていました。 同じような仕事をしたいと考え、自社パッケージを開発しているメーカーに応募しています。 自社パッケージのメーカーに転職したいのは、以下のような気持ちからです。 ・ひとつの製品の成長の携わりたい。より良くしていくことに喜びを感じる。 ・たとえば、C言語で開発をしていれば、C言語を極めていける(ひとつの技術を極めていける)。 ・「自分たちの製品」という誇りが持てる。 ・誰が使っても大丈夫、というフールプルーフを考慮した設計が好き。 ・仕事の流れに慣れている。 ところが、色々あって、SIerの企業(A社)に面接していただけることになりました。 前向きに面接にのぞみたいのですが、 SIer自体にあまり印象が薄く、こんな状態で選考を進めてよいのか困っています・・・。 SIerの企業には、以下のような印象を持っています。 ・ひとつの案件を終えたら、すぐ次へ、という忙しいイメージがある。じっくり携われないのでは。 ・多様な案件を受けるので、ときにjavaだったり、UNIXだったり、技術が中途半端になるのでは(広く浅くになるのでは)。 ・案件ごとに仕事の仕方が変わってしまうのでは。 SIerでも、モノつくり、という点では同じです。 パッケージソフトの経験が長く、「案件請負」という仕事の経験がないので、 視野が狭く、偏った見方をしているだけなのかもしれません・・・。 私の考え方は間違っていますでしょうか? SIerの魅力はどのような点にあるのでしょうか? 私はどちらかというと、 「じっくりひとつのことに携わって品質を積み重ねたい」 という志向があります。 案件請負のSIerでは、そういった仕事は少ないのでしょうか? まとまりのない文章になりましたが、何卒宜しくお願いいたします。

  • ERPの開発経験しかない事がとても不安です

    文系大卒の社会人2年目ですが、今の自分に漠然とした不安があります。 入社時の研修ではJavaを2ヶ月学び、その後は大手他社のERPパッケージの 導入開発をやっています。 アドオン開発は多く経験しているのですが、ソースコードをがりがり書く ような開発ではありません。 約1年半経ちましたが、このままERPの開発経験しかなくて大丈夫だろうか という不安を持ち始めています。 今はERP開発者の単金は高いのですが、ERP導入開発経験しかないエンジニア っていうのは一般的にどうなのでしょうか・・・? 他で通用しないようなエンジニアにはなりたくありません。 ただ、ERP導入開発をしていて良いと思っていることもあります。 ・業務知識が付く(業務システムの楽しさが出てきた) ・技術が簡単であり技術者も少ない為、チャンスが多い ・そこまで高稼働にはならない ・開発の期間が短く、色々なPJを経験できる 不安を感じている事は ・言語、開発スキルが身につかない(業務経歴書に書けるような言語がない) ・この先ERPしかやっていなくて通用するのか 自分自身、ERP開発が嫌いなわけではありません。 ただ先の事を考えると、どのような開発経験がある方が将来的に良いのか・・と考えています。 将来自分が何をしたいのかもしっかり決まっていない為、 一概にこれをやっておくといい。というのはないとは思っています。 ただ今の現状にとても不安を感じている為相談させて頂きました。 本当に漠然としていてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 仕事を覚えるのが遅いのでしょうか? プログラマ C VB 

    私は、中途採用で技術職として雇われて、約半年になります。仕事内容は、DB(Acccess、オラクル)やアプリ開発(VC++、VB)の請負が八割、自社開発ソフトウェアの開発が2割といったところです。求人情報では、未経験者も可とのことでしたのでその旨を面接で確認して入社しました。はじめの三ヶ月間はDBの仕事がメインで先輩に聞いたりしながらSQLの基礎はわかるようになりました。その後、VC++の開発が三ヶ月間程あり現在に至ります。VC++に関しても先輩に聞きながら一生懸命努力したのですが、全然覚えることができません。最近はその先輩に口も聞いてもらえません。やはり、プログラマになれるのは一部の限られた人間だけなのでしょうか?それと、今現在プログラマの方がいらっしゃいましたら、どのような環境で、どのくらいの期間で仕事ができるようになったか教えてほしいです。 情けない質問で、大変申し訳ありません。 私の年齢は22才、男です。 よろしくお願い致します。

  • IT業界 受託開発 一括受託 自社内開発 ???

    IT業界に転職中の者です。 よくわからない言葉が出てくるのでここで質問させて頂きたいのですが。 「受託開発」や「一括受託」や「業務委託開発」や「自社内開発」とは何か今一よくわかりません。 ●「受託開発」とは仕事を貰って業務をこなす事でしょうか?それは、派遣型なのですか?それとも、仕事を持ち帰って自社内でシステム開発などするんですか? ●「一括受託」とは全て引き受けるような感じがするのですが、単なる「受託開発」とは少し意味が違うのでしょうか?こちらも派遣型でしょうか?それとも自社内でしょうか? ●「業務委託開発」とはなんですか?  まったくわからないです。どんな内容の業務なのでしょうか? ●「自社内開発」これは、自社内で開発すると考えていいですよね。 すみません、沢山ありすぎて・・・。 業務形態についても知りたいですが、 業務の中身も知りたいです。システム開発の設計なのか?それとも、プログラミング作業なのか? すみませんが、どなたか教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 組み込み開発よりオープン系の仕事がしたいのですが

    プログラマという仕事を一年半経験してきました。 今のは組み込み系の開発(C言語)を行っていますが、常駐先との契約も今月までです。 自分としては業務系アプリケーション(JAVA)に携わらせて頂きたいのですが(将来的にはITコンサルタントになりたいと思っています)、先日社長の方から次の常駐先も組み込み系の開発と聞き落胆しております。。。 このような場合は社長に自分の意見を伝えてもよろしいのでしょうか? また伝えて良い場合はどのように伝えたらよろしいのでしょうか?

  • UNIX上でのJAVA開発の仕事

    現在UNIX上でのJAVA開発の仕事を募集しています。 しかし私自身実務経験がなくてなかなか難しい状況にあります。 他の言語(WIN上でのVBやASP)の開発経験はあります。 SQLにも自信があります。 まったくの未経験よりは良いと思います。 何か良い方法知っている方いましたら教えて頂きたいです。

  • 自宅でVCで開発をするとしたら・・

    皆さんの自宅の開発環境について質問があります。 (趣味でソフトウェア開発をするときに使う事を想定) 私はC++を多少使えるので、RADツールがついたもので、 C++で開発できる環境を探しています。 今無料で手に入るVC ~~EXPRESSとかでは、おそらく機能制限されているので やりたいことができない時があると思います。 実際に私もそのようなことがありました。 色々なサイトを見てみると、多くがVCを使って解説をしています。 そのため、わたしもVCを使おうと思うのですが、 (MFCの設計とか評判が良くないけど・・) 皆さんは数万するVCを購入しているのでしょうか。

専門家に質問してみよう