• 締切済み

喪中は彼と同居できませんか?

彼が昨年の11月に父を癌でなくし、 母一人家にいます。 私は両親とも居ます。無職で3ヶ月前まで 事務員をしていました。 しだいに鬱になっていき、 どんどん自分の気力や食欲 あらゆる思考低下に気づき孤独感に恐怖を感じるようになりました。 普通に誰かと会えば楽しく話せるし、 いつも元気だな^^と言われる自分ですが 結局は私は彼氏に弱音を吐きっぱなしで 仕事の時間会えない辛さを紛らわすため、 テレビを見たり、他の事に興味をもったり してみましたがやっぱり 欝は悪化していく一方。 彼は父が亡くなってすぐ49日を終え 喪中期間も今年11月に終えます。 でもいきなり 「同居は出来ない。喪中は礼儀なんだ。来年の一月でも2月でいいじゃないか」と私に言いました。 私は愕然とし、呼吸が荒くなって 全身に力が入らず、首をくのじに折って 黙っていました。 もう2月で家でこの状態で居るのも耐えれないしそれまでに社会復帰も、できないと思っています。 寂しいとかではなく自傷が多いです。 頻繁です。 ただ本当に喪中期間というのは 1年間つまり、今年の11月かお聞きしたいです。 今日腑っきりをつけたいと思っています。

みんなの回答

noname#44083
noname#44083
回答No.5

喪中期間は、1年間(今年の11月)で合っています。 それだけ、肉親を亡くした事が辛いんだと思います。 1年経ったからといっても、その事はずーーっと辛い事なんです。 自分の辛さもあるのに、今はあなたの辛さを支えていく自身がないという事もあるかもしれません・・・。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

喪中をいいことに言い訳に過ぎないと思います. そこまで頑なに守る必要性は全く無いと思います.普通の人では考えられません. そんな人はことらから願い下げしてしまいましょう. また,いいこときっとありますよ.

回答No.3

彼は昔風の人?形式にとらわれ日常習慣にとらわれる人なのかな?形式的には、前者の方の回答通りですが これから生活を共にする人をそこまで自分の主張を曲げず言い通す精神に敬服します。それだけ父親に尊敬できるものがあったと思います。 でも故人をそこまで大事にする気持ちがあるなら朝晩仏壇の前で唱題供養すればすむことです。 僕故人の意見としては、好きで愛しい人と離れている事はがまんしきれません。彼のことが好きで、一人で居るのが辛いのでしたら我慢せづに事情を話してみては如何でしょうか?

回答No.2

普通は喪中は一周忌が終わるまでですね。 ですから11月までになります。

noname#20925
noname#20925
回答No.1

確固たる定義があるわけではないんですが、 一般的には「1年間=一周忌が終わるまで」かな。

関連するQ&A

  • 喪中の奉納

    父が今年1月に亡くなり、今年の正月は喪中期間中になります。 当家では毎年正月に、氏神様にお神酒を奉納していますが、喪中であっても奉納して問題ないでしょうか。

  • 喪中について教えてください!

    喪中について教えてください! 先日、祖母が亡くなりました。 今は12月ですので、喪中期間は今年いっぱい=12月いっぱいと言うことになるんでしょうか? それから喪に服すとか言いますが、1月に亡くなれば1年間喪に服さないといけないことになりますから、喪中=喪に服す期間ってことはないですよね? あと、もうすぐお正月を迎えますが初詣は控えたほうがいいのでしょうか? 今年いっぱいの喪中なら1月1日は喪中が終わっているのでしてもいいんでしょうか? しめ飾りや初詣は毎年行っていることなのでしないと気持ち悪いんですが、もし初詣を控えないといけない場合は後からお参りとかしたほうがいいんでしょうか? 教えて下さい!よろしくお願いします!

  • 喪中のことについて

    今、父がなくなって喪中なのですが、その期間のことについて教えてぅださい。昨年の七月に父が亡くなったのですが、神社へ行ける様になるのはいつなのでしょうか?行きたい神社があるのでとても教えてほしいです。

  • 喪中期間中のお中元・お歳暮について

    昨年10月に母が亡くなりました。今年のお正月は喪中でしたので年賀はしませんでしたが、お中元は贈ってもいいのでしょうか。また喪中は亡くなってからどの位の期間を言うのでしょうか。私は1年と思っているのですが。(今年の10月迄) 数年前に父が亡くなった年の暮れに、毎年お中元・お歳暮を贈っている方たちにお歳暮を贈ったとき、仲人さんより「喪中なのだから」と言われました。喪中にはお歳暮を贈るべきではないのでしょうか。 そろそろお中元の時期なのですが、お中元も贈るべきではないのかがわからないので迷っています。 また喪中の期間もよくわからないので教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 喪中なのでしょうか?

    昨年の年末に父が亡くなり、お葬式は今年の1月に行いました。今年、喪中ハガキを出すべきなのでしょうか?

  • 喪中にしては避けるべき事を教えてください。

    今年になって父を亡くしたのですが、「喪中には鳥居をくぐるな」等聞いたことがあるのですが守るべきことでしょうか?その他避けるべきことがあれば期間を含めて教えてください。尚、宗派は曹洞宗です。

  • 喪中

    父がクリスチャンで、昨年8月他界を致しました。 喪中期間は1年間を目安と考えるもでしょうか。 結婚式を執り行いたいと考えています。

  • 喪中の初盆について。。。

    私の母方の祖母が今年亡くなり半年経っていて喪中です。今年のお盆は初盆にあたるのですが、私の父(長男)は今年のお盆をやる気満々なのです。毎年、父の家にお盆や正月は親戚が集まります。喪中なので、父の方のお盆は控えたほうがいいのですよね?カテ違いだったらすいません。。。

  • 喪中になるの??

    はじめて質問させて頂きます。 今年の5月に主人のお父さんが亡くなり、今年は喪中のハガキを作成しないといけないなぁと思っていた所、 私の両親から『自分達は喪中になるのだろうか?』と質問されたのですが、うちの両親も今年は喪中となるのでしょうか? もし、喪中となるなら、喪中ハガキに書く続柄は、どのように書けばよいのでしょうか? ちなみに、主人は、私の姓を名乗っています。 よろしくお願いします。

  • 喪中ハガキについて・・・

    今年の6月に結婚し、8月に私の実父が亡くなりました。 9月末に派遣で勤めていた会社を退職していますが、 職場の方から喪中ハガキが届いたので、 私も喪中ハガキを出そうと思います。 (1)職場では旧姓で仕事をしていたので  新しい苗字は知りません…  新しい苗字(旧姓)で出したらいいんでしょうか? (2)夫との連名にするのか、私だけの名前にするのか? (3)御通夜に来て頂いた方全員に  礼儀として喪中ハガキを出しておいた方が いいですか?  

専門家に質問してみよう