• ベストアンサー

「すこぶる」の使い方

妙に違和感を覚えます。 こういう使い方は正しいのでしょうか。 間違っているのでしょうか。 1)私の表現方式はすこぶる世代的特徴ではないのかと、私と同世代のダンナを持っている友人は言いたいみたいだ。 2)私ね、インドってすこぶる日本の問題だと思うの…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mataoyu
  • ベストアンサー率40% (82/204)
回答No.2

「すこぶる」は、程度を表す副詞なので、名詞にではなく、形容詞や動詞にかかります。 ですから、修正すれば、 1)私の表現方式はすこぶる世代的(な)特徴(をもっているの)ではないのかと、私と同世代のダンナを持っている友人は言いたいみたいだ。 2)の方は、言いたいことが正確には分からないので、直しようがありません。

pants_23
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり自分の違和感は正しかったように思えます。 「すこぶるパンツだ。」 「すこぶる公園だと思うの。」 …などのようには使わないですよね。 書いた人はライターだそうでしたが、まあ間違うことや力量もそれぞれだと納得しておきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • n34156
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.3

「頗(すこぶ)る」は2つの意味があります。1つは「やや多く」という意味で、もう1つは「はなはだ(数量が大変多いこと)」という意味です。あなたがこの言葉に違和感を覚える一番の要因は、この対照的な意味の違いによるものだと考えます。また、その使用法ですが、1)2)のように名詞の前にはあまり付きません。「すこぶる大変だった」とか「すこぶる寒く感じた」とかが一般的ですね。

pants_23
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり直接名詞につくのはおかしく感じて普通だったのですね。 すこぶる古いパンツだ。 すこぶる洗濯できる公園だ。 などのようには使わないのだと。 納得しました。どうもありがとうございました。

  • KanKevin
  • ベストアンサー率30% (111/359)
回答No.1

http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?spa=1&sc=1&se=on&lp=0&gr=ml&qt=%A4%B9%A4%B3%A4%D6%A4%EB&sm=1&sv=KO 意味や用法としては間違っていないと思います。が、「すこぶる」という 言葉自体が古い言葉で耳慣れないので違和感を感じるのだと思います

pants_23
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 辞書のページも見ましたが、「すこぶる」とあれば次に~~~だ、~~な、のような言葉が来るべきでは?と感じました。 すこぶる=とても、非常に、たいへん 修飾語?のように感じました。ですから文法にはまったく弱いですが、形容詞のようなものが来るべきでは?と思ったので質問しました。 1)では、「とても世代的特長ではないかと云々…」では、意味がおかしいように思ったのです。 「すこぶる○○○な、世代的特徴ではないのかと…」になるべきでは?? 2)では「インドってとても日本の問題だと思うの。」でいいのでしょうか? これも、「インドってすこぶる○○○な日本の問題だと思うの」のように使うのではないかと思ったのです…

関連するQ&A

  • 「十分研究されてください」この表現の文法的解説をお願いします

    なんだか妙に違和感を感じてしまいました。 この表現は日本語として正しいでしょうか? また、文法的に解説をお願いできますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同世代の定義

    皆さん 何歳違いまでを同世代と呼ぶと思いますか? 完全な同い年限定ですか? 一歳違いですか? 二歳違いですか? 何歳違いまでを同世代と思いますか? 先日、16歳年上の方から同世代扱いされましたが、さすがに 違和感を覚えました 私は5歳差くらいまでかなーと思いました 皆さんはどうですか?

  • 過去に・一昨日に

    日本語指導をしています。難しく考えすぎているせいかもしれませんが、微妙な問題がわからなくなってしまいましたのでお尋ねします。 「一昨日に私は清酒を飲んでいる」という表現は、違和感がありませんか? 普通ならば「一昨日、私は清酒を飲んでいる」ではないかと思います。 では「過去に私は清酒を飲んでいる」という表現はどうでしょうか。私は「過去に」ならば違和感を覚えませんが、「一昨日に」には違和感を覚えます。 両者の差異は、どこにあるのでしょうか。それとも私の考えすぎで、どちらも違和感がない(またはどちらもおかしい)自然な表現なのでしょうか。

  • 多元接続方式に関する問題です。 移動通信サービスの多元接続方式としてC

    多元接続方式に関する問題です。 移動通信サービスの多元接続方式としてCDMA,FDMA,TDMAがある.これ らの方式と第1世代/第2世代/第3世代携帯電話の対応関係を示せ. また,主流となりつつあるOFDMAの特徴を簡単に述べよ.

  • 私は男なんですが昨日から右の乳首だけ妙に違和感があります。痛みも無く触

    私は男なんですが昨日から右の乳首だけ妙に違和感があります。痛みも無く触ってもしこり等は無いんですが、右乳首だけ違和感があります。表現が難しいですが強いて言うなら敏感になってる感じです。ムズムズすると言うか、こんな症状が出る原因や病気なのかどうか分かりませんが病名?はあるんでしょうか?ものすごくうざくて困っています。

  • 敬語と話し言葉について

    敬語と話し言葉についての質問です。 質問1 友人が海外でライターの仕事をしているのですが、よく、インタビューする目上の相手に対して、「もう何度も講演をやられていますよね」というような言い方をします。私としては、「~なさっていますね」という表現が良いのではないかと感じるのですが、“やられている” という表現に対して、みなさんはどうお感じでしょうか。自然な敬語で違和感はお持ちになりませんでしょうか。 質問2 「アメリカにしょっちゅう来られていますね」という表現はどうでしょうか。違和感はありませんか。 「度々(もしくは頻繁に)お見えになっていますね」という表現と、たいして違わないとお感じでしょうか。 質問3 「自分のこと、覚えてもらってますか」という表現は、もしかしたら地方の方言?のようなものでしょうか。彼の出身は岡山県です。 「覚えて下さっていますか」が正しいでしょうか。 実は、アメリカ生活が非常に長くなり、最近自分の使っている日本語に全く自信が持てなくなってしまい、やはり長年アメリカ暮らしの友人に対しても、話し言葉や敬語などについて何だか違和感があるなと思っても自信がなくて言うことが出来ません。皆さんお忙しいと存じますが、お答えいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

  • 固有名詞のあとに敬称をつけること

    ただの愚痴、違和感があり質問させていただきます。 友人が自分の旦那(友人の旦那)に対して 「旦那さん」といいます。 それを聞いて旦那になぜ敬称をつけるのか不明です。本来は旦那、嫁であって旦那さん、嫁さんとはいわないですよね。 しかも身内の人を敬った言い方しないですよね。 その友人は子供のことも子供さん、息子さんって言うんですかね。 モヤモヤしてます。わたしの違和感間違ってないですよね…? 合ってたからといって指摘はできないですが、気になりました。

  • 夫が妻の事と「うちの奥さん」という言い方について

    夫が妻の事を表現する時に「うちの奥さんが・・」という人が最近とても多いと思いますが、違和感を覚えてしまうのは私だけでしょうか? 自分の身内に「さん付け」して、それを呼び名にしてしまうのってかなり抵抗があります。うちの夫にも外では「嫁」や「妻」と言ってほしいと言っていますが、夫の同年代はやはり「奥さん」と呼ぶ人が多いようです。自分の父の世代の人間が妻の事を「奥さん」って呼んでいたら変でしょ?と言うと納得するのですが、ついついその言葉が出てしまうそうです。 同じように違和感を覚える方、いませんか?

  • 「送る」の敬語表現

    こんにちは。 仕事柄、敬語表現は使い慣れたはずの三十男なのですが、 お恥ずかしい話、今でも混乱することがあります。 皆様にお聞きしたいのは、次の表現です。 「(カタログなどを)お送りさせて頂きます」 妙に違和感を覚えるのですが、どこがどうという説明は出来ません。 実際にこの表現を目にすることも多いので、私の勘違いなのかも分かりません。 何方かお教え頂けたら幸いです。

  • 「そんな人にはコーチになれる?」の表現

    外国人に日本語を教えています。 その人が「泳いだこともない人にはいいコーチになれると思う?」という文を書いたので、「泳いだこともない人はいいコーチになれると思う?」と書き直してあげました。すると「どうして『には』じゃだめですか」と言われてしまい、うまく説明できなくなってしまいました。 外国人に日本語を教えてあげるには、理論的に説明しなければならないものだと聞いているのですが、これについてはどう説明すればいいでしょうか。それとも、その人が書いた文は適切な表現なのに、私が妙な勘違いをしているのでしょうか。 これに関連して、類似表現についてご意見をお伺いします。 意味が違う文ですが「泳いだこともない人はいいコーチになれると思う?」は自然な表現でしょうか。もし違和感がなければ「泳いだこともない人にはいいコーチになれると思う?」についてはどうでしょうか。その外国人は、それについても疑問視していますので。